2014 Fiscal Year Annual Research Report
モンゴル帝国成立史の解明を目指した環境考古学的研究
Project/Area Number |
22242025
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
白石 典之 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (40262422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本郷 一美 総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 准教授 (20303919)
篠田 雅人 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30211957)
村上 恭通 愛媛大学, 東アジア古代鉄文化研究センター, 教授 (40239504)
佐々木 尚子 京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 研究員 (50425427)
小畑 弘己 熊本大学, 文学部, 教授 (80274679)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 考古学 / 環境考古学 / モンゴル / モンゴル帝国 / チンギス・カン |
Outline of Annual Research Achievements |
モンゴル帝国について、史料が限られ文献史学では知り得なかった成立過程を、モンゴル国でのフィールド調査に基づく考古資料から実証的に解明することを目指した研究の5年目(最終年度)にあたる。本研究では当時の過酷な環境変化にチンギス・カンらモンゴル族がどのように立ち向かったかに焦点を当てて、環境考古学的視点からモンゴル帝国の強大化の背景を明らかにしようとした。今年度はこれまでの調査での成果を検証・補足することに中心をおいて調査を行った。 まず、チンギスが本拠(大オルド)をおいたアウラガ遺跡で発掘調査を行い、食料残渣である炭化雑穀や獣骨資料を得た。それらの理化学的・統計学的分析を行い、当時の食生活について復元した。また、大オルド住民の墓所と考えられるタワンハイラーストで6基の墓を発掘し、出土人骨のすべてでC14(AMS)年代測定、食性分析(炭素・窒素安定同位体比)、DNA分析を行った。それらの分析ではすでに基礎データは得られつつあるが、考察についてはさらなる検討が必要で、研究期間内での成果公開ができなかった。現在鋭意その作業を行い、いちはやく成果公開ができるように研究を継続している。以上と並行し、連合王国など欧州で収蔵されているモンゴル古地理情報にも目を向け、その収集作業を実施した。 公刊できたものとしては、『アウラガ遺跡概要報告書』『タワンハイラースト墓群報告書』を邦文・英文・モンゴル文の併記で刊行した。さらに、本研究課題の成果をまとめたものとして『チンギス・カンとその時代』というメンバー共著による一般・学術書を近刊予定である。すでに年度内に出版社への入稿を終えている。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)