• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

超高エネルギーハドロン衝突からの光子測定を可能とする電磁カロリメータの開発

Research Project

Project/Area Number 22244022
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

濱垣 秀樹  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90114610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郡司 卓  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (10451832)
黒澤 真城  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 基礎科学特別研究員 (10462681)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsグルーオン飽和 / カラーグラス凝縮 / 高エネルギーハドロン衝突 / トラッキング型電磁カロリ メータ
Research Abstract

HERAでのe+p衝突等によるパートン分布の研究から、小さなx領域でグルーオン密度が大きく増加していること が間接的に分かっている。理論的には、グルーオン密度が高くなるとグルーオンの再結合過程により飽和すると予想 され、カラーグラス凝縮(CGC)として記述される。更に、原子核の場合は複数核子からのグルーオンの寄与により、顕著な飽和が予想される。しかしながら、このように小さなx領域(x < 0.01)でのグルーオン分布関数は、実験結果が不足しており、大きな不定性を持つ。
CERN LHC 加速器でのp+p、 p+Pb 衝突において前方(η= 3 ~ 5 )に放出される単光子や中性パイ中間子を測定することで、グルーオン密度飽和の実験的検証が可能であるが、 本研究は、この測定に必要とされる前方での光子測定に最適化した新しいタイプのトラッキング型電磁カロリ メータを開発し、性能評価をおこなうことを目的とする。
今年度は研究の最終年度に当たるが、以下のような研究を進めた。(1) プロトタイプ機(メカニカル部)の動作確認,性能評価::各シリコンエネルギー測定要素の性能確認をおこない、シリコンから信号取り出し部迄の信号伝達系の性能評価、最終調整を遂行した。 (2) 読み出し回路系の建設:シリコンからの信号の読み出し回路ASIC(プリアンプ +シェイパー)の評価を実施し、ASICを載せた読み出しボードを設計・製作した。 (3) プロトタイプ機の性能評価::プロトタイプ機の総合的な性能評価を実施し、評価を行なった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Long-range angular correlations on the near and away side in p-Pb collisions at √sNN=5.02 TeV2013

    • Author(s)
      B. Abelev 他 (ALICE Collaboration)
    • Journal Title

      Phys. Lett.

      Volume: B719 Pages: 29-41

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.01.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transverse Momentum Distribution and Nuclear Modification Factor of Charged Particles in p-Pb Collisions at √sNN=5.02 TeV2013

    • Author(s)
      B. Abelev 他 (ALICE Collaboration)
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett

      Volume: 110 Pages: 082302

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.110.082302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pseudorapidity density of charged particles p-Pb collisions at √sNN=5.02 TeV2013

    • Author(s)
      B. Abelev 他 (ALICE Collaboration)
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett.

      Volume: 110 Pages: 032301

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.110.032301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High Energy Density QCD2012

    • Author(s)
      Hideki Hamagaki
    • Journal Title

      Prog. Theor. Phys. Suppl.

      Volume: 193 Pages: 79-88

    • DOI

      10.1143/PTPS.193.79

  • [Presentation] LHC-ALICEにおける前方方向カロリメータ用読み出しASICの性能評価2013

    • Author(s)
      林真一、浜垣秀樹、郡司卓、田中真伸、池田博一
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] Forward Upgrade -- Plan in the ALICE experiment at LHC2013

    • Author(s)
      Hideki Hamagaki
    • Organizer
      Nagoya University GCOE Internatnional Workshop 2013; High-Energy Scattering at Zero Degree
    • Place of Presentation
      Nagoya University
    • Year and Date
      20130302-20130304
    • Invited
  • [Presentation] Future Perspectives of the ALICE Experiment and ALICE detector upgrades2012

    • Author(s)
      Taku Gunji
    • Organizer
      The 4th Asian Triangle Heavy Ion conference (ATHIC2012)
    • Place of Presentation
      Grand Hotel, Pusan, South Korea
    • Year and Date
      20121114-20121117
  • [Presentation] Development of a Wide-Dynamic Range Front-End ASIC for the W+Si Sampling Calorimeter2012

    • Author(s)
      S. Hayashi, H. Hamagaki, T. Gunji, M. Tanaka, H. Ikeda
    • Organizer
      IEEE 2012 Nuclear Science Symposium and Medical Imaging Conference
    • Place of Presentation
      Disneyland Hotel, Anaheim, California, USA
    • Year and Date
      20121029-20121103
  • [Remarks] 浜垣秀樹

    • URL

      http://www.cns.s.u-tokyo.ac.jp/~hamagaki/

  • [Remarks] 浜垣研 高エネルギーハドロン物理学実験 研究室

    • URL

      http://phenix.cns.s.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi