2013 Fiscal Year Annual Research Report
高解像度解析・観測・階層モデルによる海洋前線への大気応答と海洋再応答の研究
Project/Area Number |
22244057
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
見延 庄士郎 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (70219707)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
磯辺 篤彦 愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (00281189)
万田 敦昌 長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (00343343)
中村 啓彦 鹿児島大学, 水産学部, 准教授 (50284914)
小守 信正 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, チームリーダー (80359223)
稲津 將 北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80422450)
吉田 聡 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, 研究員 (90392969)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 大気海洋相互作用 / 黒潮 / 東シナ海 / 熱フラックス / 表面風速 / 現場観測 / 数値計算 |
Research Abstract |
最終年度である今年度は,これまで実施した東シナ海における大気海洋現場観測の解析をさらに進め,さらに非常に多様な東シナ海の大気海洋相互作用の理解を深めるために,2013年11月には長崎大学・長崎丸を使用して投下式水温計と気象ゾンデを用いた観測を行った. 数値計算では,比較的短期的な計算から,気候の視点に立つ長期的な計算まで,さまざまな実験を実行した.前者では,観測と連携する数値計算を行うとともに,集中豪雨についての数値実験によって,東シナ海の海面水温の急激な上昇が梅雨期の集中豪雨発生時期に大きな影響を及ぼしていることを明らかにした.また後者では,地球シミュレータ上の高解像度大気大循環モデルで実施した東シナ海を陸地にした感度実験結果を解析し,東シナ海が大気循環に及ぼす影響を調査した.さらに,双方向ネスティングモデルを使った黒潮前線に対する大気応答実験を行った.また,東シナ海の黒潮と同じく亜熱帯海域のジェット・海面水温前線であるハワイ風下反流の維持機構に関して,大気の局所的・力学的な応答が重要であることを,大気海洋結合モデルを用いた数値実験によって明らかにした. また新たに,九州東岸沖の黒潮小蛇行が主として冬季に形成される理由を,東シナ海の黒潮上における大気の駆動の季節依存性によるという仮説を立てた.今後その検証が期待される.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] 九州西方沖の東シナ海で観測された2本の降水帯からなる梅雨前線帯―2011年6月20日の観測事例―2013
Author(s)
久野木梓織, 佐藤和敏, 黒瀧あゆみ, 関真理子, 児玉安正, 小松謙介,緒方香都, 西川はつみ, 大鹿美希, 大富裕理子, 立花義裕, 三井拓 茂木耕作, 川合義美, 万田敦昌
-
Journal Title
海と空
Volume: 89
Pages: 9-18
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 黒潮が鹿児島沖に発生した梅雨前線帯に及ぼす影響2013
Author(s)
久野木梓織, 佐藤和敏, 児玉安正, 濱野五月, 三井拓, 若杉春彦, 万田敦昌, 飯塚聡, 立花義裕, 見延庄士郎, 川合義美
Organizer
日本気象学会2013年度秋季大会
Place of Presentation
仙台国際センター(宮城県仙台市)
Year and Date
20131119-20131121
-
-
[Presentation] 東シナ海黒潮上における風速強化-2012年5月の事例解析-2013
Author(s)
万田敦昌, 若杉春彦, 濱野五月, 三井拓, 山内晃, 河本和明, 兼原壽生, 青島隆, 清水健一, 内田淳, 下田真子, 八木光晴, 佐藤和敏, 久野木梓織, 関真理子, 佐々木実紀, 和田幸恵, Ibnu Fathrio, 児玉安正, 飯塚聡, 松本佳華, 見延庄士郎(他16名)
Organizer
日本気象学会2013年度秋季大会
Place of Presentation
仙台国際センター(宮城県仙台市)
Year and Date
20131119-20131121
-
-
-
-
-
[Presentation] AFES-LETKF experimental ensemble reanalysis 2.2013
Author(s)
T. Enomoto, A. Yamazaki, T. Miyoshi, A. Kuwano-Yoshida, N. Komori, J. Inoue, M. E. Hori, Q. Moteki, M. Hattori, and S. Yamane
Organizer
6th WMO Symposium on Data Assimilation
Place of Presentation
University of Maryland(USA)
Year and Date
20131007-20131008
-
[Presentation] AFES-LETKF experimental ensemble reanalysis 2.2013
Author(s)
Enomoto, T., A. Yamazaki, T. Miyoshi, A. Kuwano-Yoshida, N. Komori, J. Inoue, M. E. Hori, Q. Moteki, M. Hattori, and S. Yamane
Organizer
6th WMO Symposium on Data Assimilation
Place of Presentation
University of Maryland(USA)
Year and Date
20131007-20131007
-
-
[Presentation] 東シナ海黒潮上における風速強化-2012年5月の事例解析-2013
Author(s)
万田敦昌, 若杉春彦, 濱野五月, 三井拓, 山内晃, 河本和明, 兼原壽生, 青島隆, 清水健一, 内田淳, 下田真子, 八木光晴, 佐藤和敏, 久野木梓織, 関真理子, 佐々木実紀, 和田幸恵, Ibnu Fathrio, 児玉安正, 飯塚聡, 松本佳華, 見延庄士郎(他16名)
Organizer
2013年度日本海洋学会秋季大会
Place of Presentation
北海道大学学術交流会館(札幌市北区)
Year and Date
20130919-20130919
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 黒潮が梅雨前線に及ぼす影響-観測と数値実験による研究-2013
Author(s)
佐藤和敏, 久野木梓織, 黒瀧あゆみ, 関真理子, 児玉安正, 小松謙介, 緒方香都, 西川はつみ, 大鹿美希, 大富裕理子, 立花義裕, 茂木耕作, 川合義美, 三井拓, 万田敦昌
Organizer
日本気象学会2013年度春季大会
Place of Presentation
国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
Year and Date
20130515-20130518
-
-
-