2011 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22246008
|
Research Institution | High Energy Accelerator Research Organization |
Principal Investigator |
三宅 康博 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 教授 (80209882)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
下村 浩一郎 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 准教授 (60242103)
PATRICK Strasser 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (20342834)
西山 樟生 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, その他部局等, 名誉教授 (50164611)
河村 成肇 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究機関講師 (60311338)
池戸 豊 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 研究員 (90415050)
牧村 俊助 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 技師 (10391715)
藤森 寛 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 先任技師 (60391786)
長嶋 泰之 東京理科大学, 理学部, 教授 (60198322)
|
Keywords | ミュオン / 超低速ミュオン / 真空紫外レーザー / パルスレーザー / 表面 / 仕事関数 / Na蒸着 / 水素 |
Research Abstract |
これまでにパルス状ミュオン(μ)ビームと真空紫外レーザー (VUV) 光を組み合わせるという新しい手法により、従来不可能とされた低速・高エミッタンス・高時間分解能を有し、且つ従来の1/100のビーム径をもつ超低速μビームを創り出すことに成功している。しかしながら、超低速μビームをプローブとした表面物性研究をさらに進展させるためには、打ち込み深さを1 nmの精度で制御可能ならしめると同時に、μのスピン状態を制御する開発が極めて重要である。本研究では、超低速μビームの単色性の向上・マイクロビーム化を行うための低温度超低速μ生成標的の開発及びμが電子を2個有するMu-ビームの開発を行うことを目的としている。本研究の最終目標は、表面水素研究やナノ物性研究ひいてはスピントロニクス等の産業応用に展開が待ち望まれている画期的な表面・界面研究のプローブとして、完全偏極・高輝度超低速μビームを誕生させることである。 今年度は、標的チャンバー、Naイオン源の製作を行い、標的であるタングステン(W)の仕事関数を小さくし、低温でもMuならびにMu-を真空中に取り出すための準備、実験を行っている。熱Mu並びにMu-の生成に成功したと考えられるプレリミナリな結果が得られたので、現在、詳細な解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
標的チャンバー、Naイオン源の製作を行い、標的であるタングステン(W)の仕事関数を小さくし、低温でもMuならびにMu-を真空中に取り出すための準備、実験を行った。熱Mu並びにMu-の生成に成功したと考えられるプレリミナリな結果が得られたので、現在、詳細な解析を行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、詳細解析を進めると共に、タングステン(W)と同様に水素の溶解エンタルピーの大きいイリジウム(Ir)や、全く生成過程が異なるシリカエアロジェルなどの試料を用いて、発生のメカニズムを調べると共に、生成条件の最適化を計っていく。
|
Research Products
(18 results)
-
[Journal Article] Ultra slow muon microscopy by laser resonant ionization at J-PARC, MUSE2013
Author(s)
Miyake, Y. Ikedo, Y. Shimomura, K. Strasser, P. Kawamura, N. Nishiyama, K. Koda, A. Fujimori, H. Makimura, S. Nakamura, J. Nagatomo, T. Kadono, R. Torikai, E. Iwasaki, M. Wada, S. Saito, N. Okamura, K. Yokoyama, K. Ito, T. Higemoto, W.
-
Journal Title
Hyperfine Interactions
Volume: 216
Pages: 79-83
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] J-PARC Muon Facility, MUSE2012
Author(s)
Yasuhiro Miyake, Koichiro Shimomura, Naritoshi Kawamura, Patrick Strasser, Akihiko Koda, Shunsuke Makimura, Hiroshi Fujimori, Yutaka Ikedo, Kazutaka Nakahara, Soshi Takeshita, Mineo Kato, Kenji Kojima, Yasuo Kobayashi, Kusuo Nishiyama, Ryousuke Kadono, Wataru Higemoto, Takashi U. Ito, Kazuhiko Ninomiya, Kenya Kubo and Kanetada Nagamine
-
Journal Title
Physics Procedia
Volume: 30
Pages: 46–49
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Ultra Slow Muon Microscopy for Nano-science2011
Author(s)
Y Miyake,N Nishida,J Yoshino, W Higemoto,E Torikai,K Shimomura,Y Ikedo N Kawamura,P Strasser,S Makimura, H Fujimori,K Nakahara,A Koda,Y Kobayashi, K Nishiyama,R Kadono,T Ogitsu,Y Makida, K Sasaki,T Adachi,K Nagamine
-
Journal Title
Journal of Physics : Conference Series
Volume: 302, 012038
Pages: 1-6
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] The Status of the Superomega Muon Beamline2011
Author(s)
Ikedo.Y, Miyake.Y, Shimomura. K, Strasser.P,Nishiyama. K, Kawamura. N, Fujimori. H, Makimura.S, Koda. A, Nakahara. K, Ogitsu. T, Makida. Y, Adachi. T, Yoshida. M, Yamamoto.A, Nakamoto.T, Sasaki.K, Tanaka.K, Kimura.N, Higemoto. W, Ajima. Y, Ishida.K, Matsuda.Y, Sato. A
-
Journal Title
AIP Conference Proceedings
Volume: 1382
Pages: 220-222
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-