• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

気候変動による積雪変化が森林土壌の物質循環機能に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22248016
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

柴田 英昭  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (70281798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 善之  独立行政法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (00353590)
宮本 敏澄  北海道大学, 農学研究院, 助教 (00343012)
舘野 隆之輔  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (60390712)
菱 拓雄  九州大学, 農学研究院, 助教 (50423009)
戸田 浩人  東京農工大学, 共生科学研究院, 教授 (00237091)
Keywords窒素循環 / 生物地球化学 / 現地培養実験 / 土壌微生物 / リター分解 / 窒素無機化 / 硝化 / 窒素溶脱
Research Abstract

本年度は全体研究計画に関する打ち合わせ会議を行い、観測地点の設定と現地実験の予備実験および本培養実験を開始した。北海道、東北、関東、近畿、九州において積雪量の異なる地域を横断するように研究サイトラインを設定した。北海道、東北、関東、近畿においては日本海側から太平洋側にかけてのラインを設定し、九州では高山地域において標高別に積雪傾度に沿ったラインを設定した。また、九州の中低標高域は積雪の無いリファレンスサイトとして位置づける。研究サイトライン上に拠点サイトを複数設置し、現地交換培養実験を開始した。土壌培養カラムの上端にイオン交換樹脂を取り付けたレジンコア法を用い、積雪量および凍結・融解サイクルの異なる拠点サイトにおいて冬季から融雪期にかけての現地培養を開始した。地点間での正味窒素無機化・硝化速度を調べると同時に、いくつかの地点においては土壌の交換培養を実施し、冬季の積雪環境の違いが及ぼす影響について考察する。また、各拠点サイトにおける冬季直前と融雪後の土壌および上記の交換培養実験の培養前後土壌を採取し、15Nでラベルした安定同位体窒素をトレーサーとして総窒素無機化速度を定量する。厳冬期である2011年1月下旬から2月上旬にかけて拠点サイトである北海道において土壌カラムの回収、抽出を行い、正味窒素無機化・硝化速度の解析を進めている。また、イングロースコア法による細根動態のモニタリングについても、拠点サイトにおいて開始した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Effects of carbon and nitrogen amendment on soil carbon and nitrogen mineralization in volcanic immature soil in southern Kyushu, Japan.2011

    • Author(s)
      Yamasaki, A., Tateno, R., Shibata, H.
    • Journal Title

      Journal of Forest Research

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nitrogen uptake and nitrogen use efficiency above and below ground along a topographic gradient of soil nitrogen availability2010

    • Author(s)
      Tateno R, Takeda H
    • Journal Title

      Oecologia

      Volume: 163 Pages: 793-804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of atmospheric nitrate to stream-water nitrate in Japanese coniferous forests revealed by the oxygen isotope ratio of nitrate2010

    • Author(s)
      Tobari Y, Koba K, Fukushima K, TokuchiN, Ohte N, Tateno R, Toyoda S, YoshiokaT, Yoshida N
    • Journal Title

      Rapid Communications in Mass Spectrometry

      Volume: 24 Pages: 1281-1286

    • DOI

      DOI:10.1002/rcm.4498

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 南九州のスギ人工林における斜面位置の違いが土壌窒素無機化特性に与える影響2010

    • Author(s)
      舘野隆之輔・鈴木寿仁・濱田肇次・日高謙太
    • Journal Title

      鹿児島大学農学部演習林研究報告

      Volume: 37 Pages: 129-136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 森林源流域における窒素の生物地球化学過程と渓流水質の形成2010

    • Author(s)
      柴田英昭・戸田浩人・稲垣善之・舘野隆之輔・木庭啓介・福澤加里
    • Journal Title

      地球環境

      Volume: 15 Pages: 133-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道北部の天然林生態系における窒素循環プロセスの特性2010

    • Author(s)
      柴田英昭・福澤加里部
    • Journal Title

      環境科学会誌

      Volume: 23 Pages: 277-283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential effects of climate change and variability on watershed biogeoc hemical processes and water quality in northeast Asia2010

    • Author(s)
      Park JH, Duan L, Kim B, Mitehell MJ, Shibata H
    • Journal Title

      Environment International

      Volume: 36 Pages: 212-225

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 気候変動による積雪変化が森林土壌の物質循環機能に及ぼす影響-全国サイトにおける土壌の化学的性質2011

    • Author(s)
      浦川梨恵子, 柴田英昭, 菱拓雄, 稲垣善之, 舘野隆之輔, 福澤加里部, 戸田浩人,平井敬三, 中西麻美, 福島慶太郎, 中田誠, 小柳信宏, 榎木勉
    • Organizer
      第122回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 林齢の異なるスギとヒノキ林におけるリターフォール窒素量の比較2011

    • Author(s)
      稲垣善之・三浦覚・中西麻美・大浦典子・戸田浩人・市川貴大・福島慶太郎・舘野隆之輔
    • Organizer
      日本森林学会学術講演集、122:47
    • Place of Presentation
      静岡大学(静岡市)
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] 気象条件の異なるヒノキ林における表層土壌の性質2010

    • Author(s)
      稲垣善之・中西麻美
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会、MIS006・P07
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] 山地源流域における平水時流出水の平均滞留時間2010

    • Author(s)
      浅野友子、丹下健、大槻恭一、智和正明、高木正博、舘野隆之輔、浅井和由
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉市)
    • Year and Date
      2010-05-26
  • [Presentation] 徳之島亜熱帯林における窒素循環の斜面位置による違い2010

    • Author(s)
      舘野隆之輔, 川路まり, 北岡和彦, 西修 平, 慶田祥子, 米田健, 水永博巳
    • Organizer
      第121回森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-04-03
  • [Presentation] 4地点の森林土壌における総硝化速度と微生物2010

    • Author(s)
      黒岩恵, 磯部一夫, 木庭啓介, 柴田英昭 , 戸田浩人, 稲垣善之, 舘野隆之輔, 中西麻美, 浦川梨恵子, 福澤加里部, 妹尾啓史, 楊宗興
    • Organizer
      第121回森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-04-03
  • [Presentation] 温度・水分環境変動下での土壌窒素無機化速度における冬季プロセスの重要性2010

    • Author(s)
      柴田英昭,戸田浩人,稲垣善之,舘野隆之輔, 木庭啓介, 中西麻美, 福澤加里部 ,浦川梨恵子,山崎朱夏,長谷川由布子
    • Organizer
      第121回森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-04-03
  • [Presentation] 火山性未熟土への炭素と窒素の添加が炭素・窒素無機化特性に与える影響2010

    • Author(s)
      山崎朱夏, 舘野隆之輔, 柴田英昭
    • Organizer
      第121回森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-04-03
  • [Presentation] Regional and comparative soil incubation study on nitrogen dynamics inforest ecosystems.2010

    • Author(s)
      Hideaki Shibata, Hiroto Toda, Yoshivuki Inagaki, Rvunosuke Tateno, Keisuke Koba, Asami Nakanishi, Karibu Fukuzawa, Rieko Urakawa, Ayaka Yamasaki, Hasegawa Yuko
    • Organizer
      第121回森林学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-04-03

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi