• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

摂食調節ホルモンアピタイトカインによるネスファチン受容体制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22249038
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

森 昌朋  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80174382)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢田 俊彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60166527)
橋本 貢士  群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (30396642)
Keywordsネスファチン-1 / アピトサイトカイン / G蛋白共役型受容体 / 遺伝子 / 摂食抑制 / ジーンターゲティング / 受容体 / サイクリックAMP
Research Abstract

摂食抑制ペプチドであるネスファチン-1の臨床応用を目指すため、ネスファチン-1受容体を同定する事を本年度の研究目的とした。ネスファチン-1応答細胞であるマウスneuroblastoma由来の細胞(MNB)を用いたDNAマイクロアレイを施行し、ネスファチン-1添加の有無によるMNB細胞内の遺伝子発現の変動を解析した。その結果、ネスファチン-1受容体はorphan G-protein coupled receptor (GPCR)の一つであることが判明し、ネスファチン-1受容体としてマウスGPCR-ネスファチン-1(mGPRx)を同定した。β arrestin assayでは、ネスファチン-1とmGPRxに特異的結合が認められた。またmGPRx遺伝子を導入したCHO細胞株を用いて細胞内cAMP測定を行ったところ、ネスファチン-1用量依存性に細胞内cAMP増加することが認められた。さらに遺伝子相同組み替え法を用いてmGPRxノックアウト(KO)マウスを作製した。mGPRxKOマウスの視床下部の細胞膜画分を用いたラジオレセプターアッセイでは、野生型マウスと比較してmGPRxKOマウスではネスファチン-1の視床下部細胞膜への結合が著明に減弱することが判明した。これらからmGPRxがマウスでのネスファチン-1特異的受容体であると考えられた。mGPRx遺伝子のクローニングとジーンターゲッティングにより、今後ネスファチン-1による細胞内及び生体内でのシグナル伝達経路の詳細を明らかにする。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Troglitazone, a ligand of peroxisome proliferator-activated receptor-γ, stabilizes NUCB2 (Nesfatin) mRNA by activating the ERK1/2 pathway : isolation and characterization of the human NUCB2 gene.2010

    • Author(s)
      Yamada M, Horiguchi K, Umezawa R, Hashimoto K, Satoh T, Ozawa A, Shibusawa N, Monden T, Okada S, Shimizu H, Mori M.
    • Journal Title

      Endocrinology.

      Volume: 151 Pages: 2494-2503

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fasting concentrations of nesfatin-1 are negatively correlated with body mass index in non-obese males.2010

    • Author(s)
      Tsuchiya T, Shimizu H, Yamada M, Osaki A, Oh-I S, Ariyama Y, Takahashi H, Okada S, Hashimoto K, Satoh T, Kojima M, Mori M.
    • Journal Title

      Clin Endocrinol.

      Volume: 73 Pages: 484-490

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stressor-responsive central nesfatin-1 activates corticotropin-releasing hormone, noradrenaline and serotonin neurons and evokes hypothalamic-pituitary-adrenal axis.2010

    • Author(s)
      Yoshida N, Maejima Y, Sedbazar U, Ando A, Kurita H, Damdindorj B, Takano E, Gantulga D, Iwasaki Y, Kurashina T, Onaka T, Dezaki K, Nakata M, Mori M, Yada T.
    • Journal Title

      Aging (Albany NY).

      Volume: 2 Pages: 775-784

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 摂食抑制ペプチドnesfatin-1に対する細胞内シグナル伝達とMelanocortin Receptorの関連2010

    • Author(s)
      石田恵美、橋本貢士、佐藤哲郎、岡田秀一、山田正信、清水弘行、森昌朋
    • Organizer
      第31回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      前橋テルサ(群馬県)
    • Year and Date
      2010-10-01
  • [Presentation] 摂食抑制ペプチドnesfatin-1の細胞内シグナル伝達機構の解析2010

    • Author(s)
      石田恵美、橋本貢士、佐藤哲郎、岡田秀一、山田正信、清水弘行、森昌朋
    • Organizer
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      岡山国際交流センター(岡山県)
    • Year and Date
      2010-05-28

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi