2013 Fiscal Year Annual Research Report
ランゲルハンス細胞と表皮タイトジャンクションによる動的表皮免疫バリア機構の解析
Project/Area Number |
22249044
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
久保 亮治 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (70335256)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大山 学 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (10255424)
永尾 圭介 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40286521)
|
Project Period (FY) |
2010-05-31 – 2014-03-31
|
Keywords | 皮膚バリア機構 / タイトジャンクション / ランゲルハンス細胞 / アトピー性皮膚炎 / 角質 |
Research Abstract |
皮膚表皮には、角質によるバリアと、その内側で生きた細胞の細胞間をシールするタイトジャンクション(TJ)によるバリアの2つが存在する。表皮の重層上皮においてもっとも外層に位置する顆粒層の細胞を外側から順番にSG1, SG2, SG3細胞と名付けると、SG2細胞の細胞間にTJが形成されることをヒト皮膚において明らかにした(Yoshida et al., JDS 2013)。また、ZO-1-venusマウスを作成してマウス耳表皮TJのin vivoライブイメージングを行い、常にターンオーバーしている重層上皮において、ただ1層のみ存在するTJバリアがどのように恒常性を維持しているかについての解析を進めている(未発表)。 一方、これまでの研究から、活性化したランゲルハンス細胞(LC)はTJバリアの外側へと樹状突起を延長し、外来抗原を捕捉することを我々は明らかにした。アトピー性皮膚炎病変部表皮では、LCに加えてIntraepidermal dendritic cell(IDEC)と呼ばれるlangerin陰性の樹状細胞が出現する。LCがTJバリアとドッキングするのに対し、IDECはLCにくらべて表皮のより深いところに位置し、TJとのドッキング能を持たないことを今回明らかにした。また、アトピー性皮膚炎ではLCとIDECは高親和性IgEレセプターFcεRIを発現している。TJとドッキングしているLCにおいて、langerinが樹状突起先端に濃縮するのに対し、FcεRIは細胞表面全体に存在していることを明らかにした。すなわち、LCとIDECのいずれにおいても、IgEを介した抗原捕捉機序はTJバリアの内側で主に働いていた(論文投稿中)。これらの発見は、アトピー性皮膚炎の病態解析、特に外来蛋白抗原に対するアレルギー感作機構を解析する上で重要な意義をもつ。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Mutations in SERPINB7, Encoding a Member of the Serine Protease Inhibitor Superfamily, Cause Nagashima-type Palmoplantar Keratosis2013
Author(s)
Kubo A, Shiohama A, Sasaki T, Nakabayashi K, Kawasaki H, Atsugi T, Sato S, Shimizu A, Mikami S, Tanizaki H, Uchiyama M, Maeda T, Ito T, Sakabe J, Heike T, Okuyama T, Kosaki R, Kosaki K, Kudoh J, Hata K, Umezawa A, Tokura Y, Ishiko A, Niizeki H, Kabashima K, Mitsuhashi Y, Amagai M
-
Journal Title
Am J Hum Genet
Volume: 93
Pages: 945-956
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A homozygous nonsense mutation in the gene for Tmem79, a component for the lamellar granule secretory system, produces spontaneous eczema in an experimental model of atopic dermatitis.2013
Author(s)
Sasaki T, Shiohama A, Kubo A, Kawasaki H, Ishida-Yamamoto A, Yamada T, Hachiya T, Shimizu A, Okano H, Kudoh J, and Amagai M
-
Journal Title
J Allergy Clin Immunol
Volume: 132
Pages: 1111-1120
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-