• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

微量元素からとらえる環境利用と文化的適応の地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 22251002
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

野中 健一  立教大学, 文学部, 教授 (20241284)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 夏原 和美  日本赤十字秋田看護大学, 看護学部, 教授 (00345050)
小山 智之  東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (00377904)
口藏 幸雄  岐阜大学, 地域科学部, 教授 (10153298)
池口 明子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (20387905)
田和 正孝  関西学院大学, 文学部, 教授 (30217210)
鯵坂 哲朗  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (40144349)
竹中 千里  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (40240808)
宮川 修一  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (60115425)
佐々木 敏  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70275121)
熊谷 圭知  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 教授 (80153344)
村山 伸子  新潟県立大学, 人間生活学部, 教授 (80219948)
李 善愛  宮崎公立大学, 人文学部, 教授 (90305863)
小野 映介  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90432228)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords物質循環 / 野生動植物 / 生業活動 / 食物 / 微量元素 / ラオス / ジンバブエ / パプアニューギニア
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、自然環境に存在する微量元素摂取の観点から、野生生物資源の食用が人びとの健康および環境適応に寄与しているかを明らかにし、微量元素摂取をつうじた地域の自然-人間生態系の物質循環系モデルを構築し、野生生物資源の食用が大きな役割を果たすのではないかという仮説を検証することを目的として研究を進めてきた。 また、研究方法において、地理学をベースに人間活動と環境諸要素をミクロからマクロへつなぐものとして、栄養学、人類学、環境化学、生態学の文理にわたる多分野を統合し、 かつ、フィールド実証型の新たな方法論を構築することを実施してきた。食物摂取に関して、食物を介した人体の摂取微量元素量の測定には、髪の毛を用いたPIXE法を実施してきた。
2013年度はこれまでの調査対象地であるラオスとパプアニューギニアの事例をもとに、国際地理学会議で「栄養と地理学」と題したシンポジウム・セッションを設けて、多様な野生動植物の食料摂取が健康に及ぼす役割と物質循環を明らかにし、統合的な方法論として発表し、あらたな地理学的アプローチの可能性を議論した。
2014年度は、この方法による摂取量の分析・考察と方法の検討をおこない、また海外調査地の一つであるジンバブエでの調査方法の検討と人間-環境関係研究へのさらなる適用の可能性をワークショップにおいて討論した。調査における野生動植物食物が少量の食用利用でも、銅、鉄、亜鉛、マンガンなどの人体に役立つ微量元素摂取の役割を果たしており、健康的な生活に役立っていることが明らかになった。一時期の摂取量について詳細な結果が得られているが、1年を通じた摂取傾向や年による差を考慮することが今後望まれるとし、食事日誌法の適用、雨季・乾季の季節差を考慮した複数回の実施、さらに分析用のサンプルターゲット作成方法を改良することによるサンプリング作業の効率化を課題とした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (36 results)

All 2015 2014 2013

All Journal Article (17 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] Preliminary investigation of the formation age and chemical characterization of the tropical peat in the middle Sepik Plain, northern Papua New Guinea2015

    • Author(s)
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T. and Takenaka, C.
    • Journal Title

      Geoscience Letters

      Volume: 2 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Distribution patterns of trees in paddy field landscapes in relation toagroecological settings in northeast Thailand2015

    • Author(s)
      Pham, H. T., Miyagawa, S., and Kosaka, Y.
    • Journal Title

      Agriculture, Ecosystems and Environment

      Volume: 202 Pages: 42-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昆虫食をテーマとした展覧会 伊丹市昆虫館企画展「昆虫食~ごはんやでぇ」開催報告2014

    • Author(s)
      坂本昇・角正美雪・野中健一
    • Journal Title

      伊丹市昆虫館研究報告

      Volume: 2 Pages: 27-40

  • [Journal Article] 伝統的昆虫食と食文化-日本のハチの子食-2014

    • Author(s)
      野中健一
    • Journal Title

      昆虫と自然

      Volume: 49 Pages: 8-12

  • [Journal Article] 健康格差とフードシステム2014

    • Author(s)
      村山伸子
    • Journal Title

      フードシステム研究

      Volume: 21 Pages: 77-86

  • [Journal Article] Globalization, localization and food culture: perceived roles of social and cultural capitals in healthy child feeding practice in Japan2014

    • Author(s)
      Goto, K., Ominami, C., Song, C., Murayama, N., and Wilff, C.
    • Journal Title

      Global Health Promotion

      Volume: 21 Pages: 50-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Historical landscape affects present tree density in paddy field2014

    • Author(s)
      Pham T. H. and S. Miyagawa
    • Journal Title

      International Journal of Biological, Veterinary, Agricultural and Food Engineering

      Volume: 8 Pages: 1131-1136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エコ・ナマズからみた湿地の政治生態2014

    • Author(s)
      池口明子
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 60 Pages: 264-286

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 食と栄養生態学とエコヘルス2014

    • Author(s)
      夏原和美
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 249 Pages: 1200-1205

  • [Journal Article] Retranslocation and localization of nutrient elements in variousorgans of moso bamboo (Phyllostachys pubescens)2014

    • Author(s)
      Umemura, M., and Takenaka, C.
    • Journal Title

      Science of the Total Environment

      Volume: 493 Pages: 845-853

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 昆虫食と食用昆虫―新たな食物資源としての可能性-2013

    • Author(s)
      野中健一
    • Journal Title

      食品と科学

      Volume: 55 Pages: 14-21

  • [Journal Article] 村人と調査者との共感形成による在地の知識の再認識―ラオス、ドンクワイ村の事例-2013

    • Author(s)
      野中健一
    • Journal Title

      E-journal GEO

      Volume: 8 Pages: 34-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地理的要因における食物入手可能性と食物摂取状況との関連についての系統的レビュー2013

    • Author(s)
      石川みどり・横山徹爾・村山伸子
    • Journal Title

      栄養学雑誌

      Volume: 71 Pages: 290-297

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 海外フィールドワークによる地理的知と大学地理学教育への還元:ラオス国立大学を事例として2013

    • Author(s)
      池口明子・岡本耕平
    • Journal Title

      E-journalGEO

      Volume: 8 Pages: 48-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラオス・ヴィエンチャン平野の村落における世帯と生計活動:2010年悉皆調査報告2013

    • Author(s)
      池口明子・足達慶尚・サリカ,オンシー
    • Journal Title

      横浜国立大学教育人間科学部紀要Ⅲ(社会科学)

      Volume: 15 Pages: 1-17

  • [Journal Article] Yields from rice plants cultivated under tree canopies in rainfed paddy fields on the central plain of Laos2013

    • Author(s)
      Miyagawa, S., M. Seko, M., Harada and S. Sivilay
    • Journal Title

      Plant Production Science

      Volume: 16 Pages: 325-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大豆由来乳酸発酵物の脂質吸収抑制作用2013

    • Author(s)
      小山智之・城﨑美幸
    • Journal Title

      FOOD Style 21

      Volume: 17 Pages: 54-57

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラオス及び東北タイの天水田内のシロアリ塚がイネの生育と収量に与える影響2015

    • Author(s)
      宮川修一・田畑桃子・渡邉瑞貴・竹中千里
    • Organizer
      熱帯農業学会
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Year and Date
      2015-03-14
  • [Presentation] 最近の昆虫食研究と活動の世界的状況2015

    • Author(s)
      野中健一
    • Organizer
      全国地蜂連合会
    • Place of Presentation
      サンホール(岐阜県恵那市)
    • Year and Date
      2015-02-15
    • Invited
  • [Presentation] Everyday entomophagy in rural Laos: Understanding the heterogeneity of insect consumption in food through patterns of ecology, culture and land use practices2014

    • Author(s)
      Nonaka, K., Murayama, N., Natsuhara, K. and Ono, E.
    • Organizer
      International Conference Insects to Feed the World
    • Place of Presentation
      Hotel Reehorst (Ede, the Netherlands)
    • Year and Date
      2014-05-14
  • [Presentation] Neither wild nor farmed: What can we learn from insect semi-domestication?2014

    • Author(s)
      Payne.C.L.R. and Nonaka, K.
    • Organizer
      nternational Conference Insects to Feed the World
    • Place of Presentation
      Hotel Reehorst (Ede, the Netherlands)
    • Year and Date
      2014-05-14
  • [Presentation] 考古遺跡からみた氾濫原の微地形と災害2014

    • Author(s)
      小野映介
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 人類史における養蜂への地理学的視点2014

    • Author(s)
      野中健一
    • Organizer
      日本地理学会春季学術大会
    • Place of Presentation
      国士舘大学(東京都世田谷区0
    • Year and Date
      2014-03-28
  • [Presentation] 自然に生きる-昆虫食と野生資源利用からみる東南アジアの暮らし2013

    • Author(s)
      野中健一
    • Organizer
      神奈川県高等学校教科研究会社会科部会秋季研究大会ならびに講演会
    • Place of Presentation
      かながわ県民センター(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2013-10-16
    • Invited
  • [Presentation] 世界の昆虫と昆虫食2013

    • Author(s)
      野中健一
    • Organizer
      信州昆虫館講演会
    • Place of Presentation
      信州昆虫館(長野県青木村)
    • Year and Date
      2013-09-22
    • Invited
  • [Presentation] Relationship between environmental trace elements and health impact in Laos and Papua New Guinea2013

    • Author(s)
      Nonaka, K., Murayama, N., Natsuhara, K., Takenaka,C., Koyama, T. and Umemura, M.
    • Organizer
      国際地理学会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2013-08-07
  • [Presentation] Local livelihood and environmental adaptation by micronutrients in dietary intake for health and nutrition in Laos and Papua New Guinea2013

    • Author(s)
      Natsuhara, K., Murayama N., Koyama, T. Umemura, and Takenaka,C.
    • Organizer
      国際地理学会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2013-08-07
  • [Presentation] Geochemical environment and its impact for land use in cases of Laos and Papua New Guinea2013

    • Author(s)
      Ono, E., Umemura, M., Ishida, T., Komori, M., Takenaka, C. and Miyagawa, S.
    • Organizer
      国際地理学会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2013-08-07
  • [Presentation] Hunting-gathering, trace element, and social change: case studies in Laos and Papua New Guinea2013

    • Author(s)
      Ikeguchi, A., Shinmoto, M., Nonaka, K., Kumagai, K., Ajisaka, T., Ii, S., Miyagawa, S.
    • Organizer
      国際地理学会議
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2013-08-07
  • [Presentation] 泥炭湿地に生育するサゴヤシの含有ミネラルの特徴-パプアニューギニア・東セピック州クラインビット村において-2013

    • Author(s)
      梅村光俊・竹中千里・村山伸子・夏原和美・小野映介・鰺坂哲朗・野中健一
    • Organizer
      サゴヤシ学会
    • Place of Presentation
      高知大学(高知県高知市)
    • Year and Date
      2013-06-22
  • [Book] 五感/五環―文化が生まれるとき2015

    • Author(s)
      秋道智彌・阿部健一・今井秀和・大西拓一郎 小野正弘・北尾浩一・窪田順平・嶋田菜穂子・白幡洋三郎・関沢まゆみ・関野樹・高林純示・坪内稔典・中井精一・中野孝敬・野中健一・広瀬浩二郎・安室知・吉野正敏・渡辺美和・他3名
    • Total Pages
      215(130-137)
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 身体と生存の文化生態2014

    • Author(s)
      池口明子・稲岡司・江上幹幸・小谷真吾・小野映介・遠城明雄・坂本龍太・佐藤廉也・坂本龍太・高田明・中台由佳里・夏原和美・野中健一・堀井聡子・村山伸子・米元史織
    • Total Pages
      372 (13-58, 61-81, 281-310)
    • Publisher
      海青社
  • [Book] 文化昆虫学事始め2014

    • Author(s)
      梅谷献二・加納康嗣・小西正泰・田中誠・野中健一・三橋淳・田中誠・正野俊夫・柏田雄三・宮ノ下明大
    • Total Pages
      276 (38-64)
    • Publisher
      創森社
  • [Book] 臨床環境学2014

    • Author(s)
      岡本耕平・萩原和・加藤博和・加藤博和・黒田由彦・佐々木康寿・佐藤永・白井正樹・高野雅夫・竹中千里・中塚武・平野恭弘・広田勲・古川忠稔・村山顕人・安成哲三・山崎真理子・山下博美・山田容三・横山智・渡邊誠一郎ほか10名
    • Total Pages
      328 (197-217)
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] Integrated Studies of Social and Natural Environmental Transition in Laos2014

    • Author(s)
      Abe, T., Chiba, Y. Guo, X., Hirota,I., Ingxay, P., Kanematsu, K., Koyama, T., Muhammad, R., Oi, T., Okamoto, K., Sekiya, T., Sharifi, A., Shimomur, M., Sirai, M., Sisaphaithong, T., Suzuki. T., Takenaka, C., Watanabe, Y., Yokoyama, S. and Yoshitaka, J. 他4名
    • Total Pages
      160 (141-151)
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 自然と人間の環境史2014

    • Author(s)
      赤石直美 ・浅田 晴久・大浦瑞代・小野 映介・門村浩・小泉武栄・古関大樹・米家泰作・渋谷鎮明・藤木 利之・野中健一・宮本真二・目代邦康・森島済・吉田圭一郎・渡辺 和之
    • Total Pages
      396 (13-28, 31-58)
    • Publisher
      海青社

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi