2012 Fiscal Year Annual Research Report
東・南部アフリカ諸国におけるコミュニティの変容と学校教育の役割に関する比較研究
Project/Area Number |
22252006
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
澤村 信英 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (30294599)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
馬場 卓也 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (00335720)
吉田 和浩 広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 教授 (70432672)
櫻井 里穂 広島大学, 教育開発国際協力研究センター, 准教授 (50509354)
小澤 大成 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (60253241)
小野 由美子 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (20177273)
高橋 真央 甲南女子大学, 文学部, 講師 (50401609)
内海 成治 京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (80283711)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 教育学 / アフリカ / 社会学 / 教育開発 / 学校教育 |
Research Abstract |
サブサハラ・アフリカ諸国においても、「国家」レベルの教育機会の拡大は急速に図られつつあるが、提供される教育の質的側面においては、いまだ課題が多い。すなわち、学校へのアクセスの改善(量的拡大)ばかりが注視され、「個人」にとっての教育の役割や意味/価値について、十分な検討がなされてこなかった。 本研究では、東・南部アフリカ6か国を取り上げ、ミクロな質的な分析を小学校レベルで行う。外的・内的要因により変容するコミュニティ(生活世界)とその中での学校教育の位置づけについて、特に両者の相互作用に注目し、学校教育のあり方を多面的に考察し、直面する課題の解決策、コミュニティ支援モデルを探索する。 本年度は、それぞれのコミュニティにおける学校の現状や課題を抽出し、その構造と特質を分析した。そして、研究の成果をコミュニティ開発支援の実践に結び付けていくため、その最適支援モデルを検討した。その際、地域住民の自助努力、自主性をいかに有効に支援するかに留意した。これまでの研究成果は、随時、国内外の学会で発表した。 具体的には、次の事項を実施した。(1)全体研究会議の開催(比較教育学会年次大会を活用)、(2)現地本格調査(大学院生等との共同研究の実施)、(3)公開シンポジウムの開催(アフリカ教育研究フォーラムのセッションとして実施)、(4)国内学会における成果発表(アフリカ学会、比較教育学会、国際開発学会など)、(5)国際開発学会における研究発表(全米比較国際教育学会、英国エジンバラ大学アフリカ研究学術大会など)、(6)研究論文等の公表(関係の学術雑誌)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本格的な現地調査をほぼ計画どおり実施し、対象国の小学校において質的調査、分析を行った。これまでの研究成果を国内外の学会において発表し、研究論文を公表あるいは投稿し、具体的な実績を出すことができた。特に『ケニアの教育と開発―アフリカ教育研究のダイナミズム―』を出版助成を得て商業出版できたことは、成果として小さくない。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究成果を踏まえ、あらたな研究の視点として有望な事項については補足調査、あるいは南スーダンなどの近隣国での追加的フィールドワークを行い、全体の目標である国際比較フィールドワークの成果を出したい。研究成果の公表については、論文投稿を中心に引き続き行う。最終的な研究成果を精選し、商業出版として『アフリカの生活世界と学校教育(仮)』の刊行を目指したい。
|
Research Products
(29 results)