2010 Fiscal Year Annual Research Report
島弧型玄武岩質マグマ噴火のマグマ系と噴火機構解明のための日ロ共同研究
Project/Area Number |
22253005
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
中川 光弘 北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50217684)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 浩晃 北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (30301930)
宮町 宏樹 鹿児島大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (30182041)
松島 健 九州大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (40222301)
|
Keywords | 噴火機構 / 傾斜観測 / SAR / 火山性地震 / 国際研究者交流 / マグマの物質科学 / カムチャッカ / クリチェフスコヤ火山 |
Research Abstract |
22年度は初年度であり、まずロシア側のカムチャッカにある火山学・地震学研究所と、今後の研究計画の細部について打ち合わせを行った。その後、対象火山であるカムチャッカ・クリチェフスコヤ火山地域において本年度の研究活動を実施した。実施内容および成果は以下のとおりである。 ○本研究の2つの柱のひとつである地球物理学的観測ための、準備に今年度は重点をおいた。まずロシア側が構築している複数の観測点を実際に視察し、重点観測点を選定した。そしてそれらの観測点において、主要な装置である傾斜計設置の準備を行い、さらにロシア側が設置している地震計などと合わせて、予察的観測を実施した。滞在期間中では、山頂火口での噴火が頻発しており、その結果、質の良いデータが得られることを確認できた。そして次年度からの本格観測の準備を行った。 ○もうひとつの柱である噴出物の物質科学的解析に関しては、現地に精通しているロシア側研究者と、広域的な踏査を行い、本格的な火山地質学的調査・試料採取が可能であることを確認した。そして一部の噴火年代の明らかな溶岩流の試料採取も行った。さらにロシア側が保有している試料についても調査を行い、一部については供与を受けることとなった。試料についてはロシアからの持ち出し手続きのために、日本への輸入には4か月以上の日数が必要なことが判明した。 ○ALOS衛星データを用いた衛星SAR干渉画像の解析を行った。予想されてはいたが、積雪および氷河地域のために、画像の解析には困難が伴うことが確認できた。GPSによる地上観測値とのデータ統合化の検討中である。
|
Research Products
(12 results)