• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

International Collaborative Research Project on Architectural Rehabilitation and Architectural Landscape: Concept and Approach for the Building Method on Cultural Heritage around 'Authenticity'

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22254006
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Architectural history/design
Research InstitutionKyoto Women's University (2011-2013)
University of Tsukuba (2010)

Principal Investigator

SAITO Hidetoshi  京都女子大学, 家政学部, 教授 (30271589)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) YAGI Koji  京都女子大学, 家政学部, 教授 (20016570)
KIMURA Tsutomu  長岡造形大学, 造形学部, 教授 (60280608)
INABA Nouko  筑波大学, 芸術系, 教授 (20356273)
MUNETA Yoshifumi  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (70254323)
UEKITA Yasufumi  筑波大学, 芸術系, 教授 (00232736)
KITAO Yasunori  京都女子大学, 家政学部, 准教授 (00293986)
TORIUMI Motoki  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (20343395)
INOUE Eriko  京都女子大学, 家政学部, 准教授 (70226736)
HIRAGA Amana  サイバー大学, 国際文化学部, 講師 (90436270)
UGO Mizuko  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 准教授 (80470029)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords歴史地区 / 修景 / 文化財 / 伝統的様式 / 真正性 / 国際研究者交流
Research Abstract

The purpose of this research is to discuss authenticity both on architectural renovation projects and new projects in the historic areas of the cities in terms of cultural heritage. As the result of the research project, we found followings; the specialists, who are working for the architectural heritage in European countries, criticize that architectural language that were taken over from historic buildings are fake works. Their ideas mean that the projects in that way deceive history of the city. There are many kinds of high quality contemporary architectural works in the historic areas in these countries. On the other hand, to hire traditional architectural language of the historic area for the new projects or renovation projects in the area creates harmonious architectural language in Taiwan, China and Japan. We found that there is a big difference on idea of authenticity of the architectural design, considering to the historic environment, between the Asian and European countries.

  • Research Products

    (20 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 歴史的な集落・町並みにおける「修景」に関する研究 その2(クヴェドリンブルグ市旧市街における修景コンペ)2013

    • Author(s)
      木村勉
    • Journal Title

      長岡造形大学研究紀要

      Volume: 第10号 Pages: 109-113

  • [Journal Article] フランスの首都圏整備計画に関する研究-グラン・パリ構想の背景と展開2013

    • Author(s)
      鳥海基樹
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第78巻 第682号 Pages: 2143-2152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ドイツ・ヘッセン州の小規模地方都市の建築デザイン・コントロール手法の調査研究・歴史地区の整備事業における建築専門家のデザイン決定への関与と課題2013

    • Author(s)
      北尾靖雅
    • Journal Title

      日本都市計画学会学術論文集

      Volume: 2013年度 Pages: 1083-1088

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フランスに於けるワイン用葡萄畑の景観保全に関する研究-一般的実態の整理とサン・テミリオン管轄区の事例分析2013

    • Author(s)
      鳥海基樹、斎藤英俊、平賀あまな
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第78巻第685号 Pages: 643-652

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歴史的な集落・町並みにおける「修景」に関する研究2012

    • Author(s)
      木村勉
    • Journal Title

      長岡造形大学研究紀要

      Volume: 第9号 Pages: 106-109

  • [Journal Article] フランスに於ける都市計画と都市計画家像の歴史的定義2012

    • Author(s)
      鳥海基樹
    • Journal Title

      都市計画

      Volume: 第297号 Pages: 9-13

  • [Journal Article] 伝建地区における石畳の道の景観認識に関する研究-嵯峨鳥居本地区における歩行者の感覚的評価と空間的評価-2012

    • Author(s)
      戸井可奈与、北尾靖雅
    • Journal Title

      日本建築学会近畿支部研究報告集(計画系)

      Volume: 第52号 Pages: 421-425

  • [Journal Article] フランスに於ける鉄道駅舎及びその周辺の都市整備に関する研究-政策展開と組織整備、計画・設計理念、一体的整備の一般化2011

    • Author(s)
      鳥海基樹
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 第76巻669号 Pages: 2143-2152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] フローニンゲンにおける歴史的地区と建造物の再生手法 : 住民主体の建設マネージメント2011

    • Author(s)
      北尾靖雅
    • Journal Title

      生活造形

      Volume: 第57巻 Pages: 51-56

  • [Journal Article] ドイツ・ヘッセン州の地方小都市の建築景観 : アーバンデザインと建築遺産2011

    • Author(s)
      北尾靖雅
    • Journal Title

      生活造形

      Volume: 第56巻 Pages: 77-90

  • [Presentation] 中国杭州市歴史的街区の中山中路におけるファサードのデザインに関する研究2013

    • Author(s)
      王秋琳、上北恭史
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      北海道札幌市北海道大学
    • Year and Date
      2013-08-30
  • [Presentation] 茶屋建築の継承にかかわる設計・施工者の役割について2012

    • Author(s)
      植村都乃、中村あすか、井上えり子
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市名古屋大学
    • Year and Date
      2012-09-14
  • [Presentation] 『ル・アーヴル港湾2000』から『グラン・パリ』へ-フランスに於ける重層的視点に立脚した港湾整備の一事例2011

    • Author(s)
      鳥海基樹
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東京都早稲田大学
    • Year and Date
      2011-08-23
  • [Book] クヴェドリンブルグ市編 クヴェドリンブルグ市旧市街保存(修理・修景)関係条例(2013年11月改訂)、(日本語版 : 木村勉監修)2014

    • Total Pages
      19
    • Publisher
      自費出版
  • [Book] 近代産業都市のデザイン・コントロール : イタリア・イブレア市の経験と挑戦2013

    • Author(s)
      北尾靖雅編
    • Total Pages
      86
    • Publisher
      自費出版
  • [Book] 歴史地区の修景に関する国際共同研究-文化財としての真正性に基づく修景理念と手法2013

    • Author(s)
      斎藤英俊、北尾靖雅、平賀あまな編
    • Total Pages
      69
  • [Book] クヴェドリンブルグ市編、クヴェドリンブルグ市旧市街保存(修理・修景)関係条例、(日本語版 : 木村勉監修)2013

    • Total Pages
      32
    • Publisher
      自費出版
  • [Book] 歴史的環境に於ける現代性とは何か (原文フランス語、鳥海基樹日本語翻訳)2011

    • Author(s)
      ピエール・アレクサンドル, 他
    • Total Pages
      40
    • Publisher
      自費出版
  • [Book] 歴史地区における建築設計とデザインマネージメント2011

    • Author(s)
      斎藤英俊編
    • Total Pages
      76
    • Publisher
      自費出版
  • [Book] 歴史地区における建築設計とデザインマネージメント2010

    • Author(s)
      斎藤英俊、北尾靖雅、金珠也, 他
    • Total Pages
      74
    • Publisher
      自費出版

URL: 

Published: 2015-06-25   Modified: 2015-07-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi