2010 Fiscal Year Annual Research Report
小笠原諸島の植物相の起源と進化を分子植物地理学的に探る
Project/Area Number |
22255003
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
村上 哲明 首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (60192770)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
可知 直毅 首都大学東京, 理工学研究科, 教授 (30124340)
瀬尾 明弘 総合地球環境学研究所, プロジェクト研究員 (30378567)
菅原 敬 首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (10226425)
林 文男 首都大学東京, 理工学研究科, 准教授 (40212154)
|
Keywords | 植物 / 進化 / 分類学 / 植物地理学 / 小笠原諸島 |
Research Abstract |
平成22年度は、小笠原諸島に自生する植物種の起源地を分子植物地理学的手法を用いて明らかにするために、小笠原に自生する植物種と同種、あるいはその近縁種のDNA解析用サンプルを国内外から採集した。具体的な調査地は、小笠原諸島父島・母島・兄島(2010年9月、12月)、奄美大島(2011年3月)、フィリピン共和国ルソン島(2011年1月)、中国南東部(香港、広東省)(2011年2月)で、小笠原植物と同種あるいは近縁種と考えられる植物種を多数採集した。現地調査では、植物採集だけではなく、送粉昆虫調査も同時に行った。次に、得られた植物サンプルはすべてDNA抽出を行い、葉緑体rbcL遺伝子をPCR増幅し、その塩基配列を決定した。その後、小笠原固有植物とその近縁種、あるいは小笠原にも自生する広域分布種について葉緑体rbcL遺伝子の塩基配列を比較して、種内あるいは種間に遺伝的変異が検出されるものを探索した。遺伝的変異がみられたものについては、小笠原植物種の起源地を信頼性高く推定するために、種内でも大きな遺伝的変異がみられることが期待できる分子進化速度の速い葉緑体遺伝子間領域の解析を開始した。なお、葉緑体rbcL遺伝子のスクリーニングの結果から、今後、ヤエヤマアオキ属(アカネ科)、ボチョウジ属(アカネ科)、アオガンピ属(ジンチョウゲ科)、広域分布種センダン(センダン科)を中心に解析を進める予定である。平成22年度の研究成果の一部は,国内の関連学会で発表を行った。
|
Research Products
(1 results)