• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

生活習慣病予防における食後高血糖および食事性AGEsの関与に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22300264
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

竹内 正義  金沢医科大学, 総合医学研究所, 教授 (20154982)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀧野 純一  広島国際大学, 薬学部, 助教 (00440529)
Keywords生活習慣病 / 食後高血糖 / 食事性AGEs / 終末糖化産物 / 毒性AGEs / メイラード反応
Research Abstract

生体内で生成されるAGEsの中でもグリセルアルテヒド由来AGEs(toxic AGEs,TAGEと命名)がAGEs受容体(receptor for AGEs,RAGE)を介して生活習慣病の発症・進展に強く関与していることが明らかになってきている。一方、私達の身近な食/嗜好習慣そのものが生活習慣病の引き金になっている可能性が大きく、特に果糖ブドウ糖液糖や砂糖の過剰摂取と食後高血糖および食事性AGEsとの関連が危惧される。
22-23年度において500種類以上に及ぶ飲料中の糖度およびブドウ糖濃度を測定した結果、市販飲料のほとんどに米国心臓協会のガイドライン(健康な生活の維持のため1日の砂糖摂取量を男性は150kcal(糖質換算で37.5g)以下、女性は100kcal(同25g)以下に抑えるべきである)の基準値を超える糖質が含まれていることが明らかになった。生体内で生成されるTAGEは他のAGEsと異なり、食後高血糖の持続によっても増加することが示されていることから、果糖ブドウ糖液糖や砂糖を多く含む清涼飲料水の過剰摂取は生活習慣病の発症・進展に強く関与している事が示唆される。また、食品の加熱調理時に生成する食事性AGEsの過剰摂取は、動物実験において肝臓内でのTAGEの蓄積やRAGEの発現増大を招いて肝障害を引き起こす事が危惧される。そこで、500種類以上に及ぶ飲料ならびに加工食品中の各種AGEs量を測定した結果、乳酸菌飲料や健康食品に分類される加工食品に多量のAGEsが含まれていることが明らかになった。さらに、高糖質下で培養した肝細胞内においてはTAGE化される蛋白質が数種類確認できた。
これらの情報は、論文公表、学会発表、市民公開講座、新聞や健康雑誌などを通じて広く公開している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成23年4月に、研究代表者および研究分担者両名が別々の他研究機関へ転出したため、新しい研究機関での研究立ち上げ準備などに時間がとられ、当初の計画よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

新しい研究機関での研究も軌道に乗ってきているので、当初の計画に沿った研究の遂行が可能と考えられる。
TAGE化タンパク質の分析・同定は、外部機関に委託し、研究計画の促進を図る予定である。

  • Research Products

    (27 results)

All 2012 2011

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] AGEsと肝疾患2012

    • Author(s)
      竹内正義
    • Journal Title

      Anti-aging Medicine

      Volume: 8 Pages: 55-61

  • [Journal Article] Glycer-AGEs-RAGE signaling enhances the angiogenic potential of HCC by upregulating VEGF expression2012

    • Author(s)
      Jun-ichi Takino
    • Journal Title

      World J.Gastroenterol.

      Volume: 18 Pages: 1781-1788

    • DOI

      10.3748/wjg.v18.i15.1781

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum levels of advanced glycation end products (AGEs) are independent correlates of insulin resistance in non-diabetic subjects2012

    • Author(s)
      Nobuhiro Tahara
    • Journal Title

      Cardiovasc.Ther.

      Volume: 30 Pages: 42-48

    • DOI

      10.1111/j.1755-5922.2010.00177.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sitagliptin augments suppressive effects of GLP-1 on advanced glycation end product (AGE)-receptor axis in endothelial cells2011

    • Author(s)
      Yuji Ishibashi
    • Journal Title

      Horm.Metab.Res.

      Volume: 43 Pages: 731-734

    • DOI

      10.1055/s-0031-1284383

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum levels of advanced glycation end products (AGEs) are inversely associated with the number and migratory activity of circulating endothelial progenitor cells in apparently healthy subjects2011

    • Author(s)
      So Ueda
    • Journal Title

      Cardiovasc Ther.

      Volume: 2011 Feb 18(Epub ahead of print)

    • DOI

      10.1111/j.1755-5922.2011.00264.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of receptor for advanced glycation end products induces osteogenic differentiation of vascular smooth muscle cells2011

    • Author(s)
      Toshihiro Suga
    • Journal Title

      J.Atheroscler.Thromb.

      Volume: 18 Pages: 670-683

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vildagliptin blocks vascular injury in thoracic aorta of diabetic rats by suppressing advanced glycation end product-receptor axis2011

    • Author(s)
      Takanori Matsui
    • Journal Title

      Pharmacol.Res.

      Volume: 63 Pages: 383-388

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2011.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Irbesartan inhibits advanced glycation end product (AGE)-induced up-regulation of vascular cell adhesion molecule-1 (VCAM-1) mRNA levels in glomerular endothelial cells2011

    • Author(s)
      Takanori Matsui
    • Journal Title

      Microvasc.Res.

      Volume: 81 Pages: 269-273

    • DOI

      10.1016/j.mvr.2011.01.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advanced glycation end-products accumulation compromises embryonic development and achievement of pregnancy by assisted reproductive technology2011

    • Author(s)
      Masao Jinno
    • Journal Title

      Hum.Reprod.

      Volume: 26 Pages: 604-610

    • DOI

      10.1093/humrep/deq388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 生活習慣病におけるToxic AGEs (TAGE)-RAGE系の関与とその阻止2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Journal Title

      日本未病システム学会雑誌

      Volume: 17 Pages: 73-79

  • [Journal Article] NASHの発症・進展におけるtoxic AGEs (TAGE)-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Journal Title

      アルコールと医学生物学

      Volume: 30 Pages: 100-106

  • [Presentation] 生活習慣病予防マーカーとしてのtoxic AGEs (TAGE)の有用性2012

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎における終末糖化産物の関与2012

    • Author(s)
      瀧野純一
    • Organizer
      日本薬学会第132年会
    • Place of Presentation
      北海道大学(北海道)
    • Year and Date
      2012-03-29
  • [Presentation] 生活習慣病の発症・進展予防と糖化制御2012

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第7回日本栄養改善学会北陸支部学術総会
    • Place of Presentation
      石川県女性センター(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-26
  • [Presentation] 卵巣機能障害と終末糖化産物(AGE):AGE低下による新しい治療法の開発2011

    • Author(s)
      神野正雄
    • Organizer
      第56回日本生殖医学会学術講演会・総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] 未病マーカーとしてのtoxic AGEs (TAGE)の役割2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第18回日本未病システム学会学術総会
    • Place of Presentation
      今池ガスビル(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-20
  • [Presentation] アンチエイジングにおけるTAGE-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第14回日本補完代替医療学会
    • Place of Presentation
      石川県文教会館(石川県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] 生活習慣病におけるTAGE-RAGE系の関与とその阻止2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第1回糖化ストレス研究会
    • Place of Presentation
      TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-27
  • [Presentation] NASHの発症・進展におけるTAGE-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      瀧野純一
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 生活習慣病の発症・進展におけるTAGE-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第84回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 卵巣機能障害に対する新しい治療戦略:終末糖化産物(AGE)の重要性2011

    • Author(s)
      神野正雄
    • Organizer
      第29回日本受精着床学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-09
  • [Presentation] 透析患者における血清AGEs濃度~セベラマー塩酸塩投与の効果~2011

    • Author(s)
      村本弘昭
    • Organizer
      第56回日本透析医学会学術集会・総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] 肝細胞癌とAGEs2011

    • Author(s)
      澤田登起彦
    • Organizer
      第20回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      東京大学医学部教育研究棟(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] 心腎連関におけるTAGE-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Presentation] 非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の発症・進展におけるtoxic AGEs (TAGE)-RAGE系の関与2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第11回日本抗加齢医学会総会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Presentation] 食後高血糖-酸化ストレス-心血管病連関とTAGE-RAGE系のクロストーク2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      さっぽろ芸術文化の館(北海道)
    • Year and Date
      2011-05-20
  • [Presentation] 生活習慣病におけるToxic AGEs (TAGE)-RAGE病因説と食事性AGEsのクロストーク2011

    • Author(s)
      竹内正義
    • Organizer
      第65回日本栄養・食糧学会
    • Place of Presentation
      お茶の水女子大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-05-15

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi