• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

薬用資源の文化財分析法を用いた新規標準化インデックスの探索

Research Project

Project/Area Number 22300310
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高橋 京子  大阪大学, 総合学術博物館, 准教授 (00140400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮久保 圭祐  大阪大学, 総合学術博物館, 准教授 (70263340)
廣川 和花  大阪大学, 適塾記念センター, 准教授 (10513096)
川瀬 雅也  長浜バイオ大学, バイオサイエンス学部, 教授 (90224782)
東 由子  大阪大学, 薬学研究科, 研究員 (20512883)
Keywords文化財科学 / 薬用資源 / 生薬 / 薬種国産化 / 松山本草 / 磁気共鳴法(MRI) / メタロミクス解析 / 森野旧薬園
Research Abstract

本研究では、伝統医療文化に根ざした薬用資源(生薬)品質の国際的標準化を目指し、最新の文化財分析法を用いた新規標準化インデックスの探索を行うことを目標にしている。平成23年度は本草学的考察から国際標準化の定義を明確にするため、江戸期医療文化財の時系列的評価並びにメタロミクス解析を行い、対象候補生薬の選定と新規標準化インデックスとしての実用性を検証した。
【成果1】松山本草の702種の植物画について植物分類並びに本草学的文献から植物同定を行い、根拠と限界を一覧とした。森野旧薬園の境社会学的植生区分を適用した植物相を調査し、園内に生息する植物の時系列解析から大和の自然環境保全の指標を考察した。薬種国産化政策で育種・栽培されてきた薬用大和荷薬を対象にメタロミクス解析による基原同定鑑別手法を確立し、品質評価を可能にした。すなわち大和荷薬は栽培過程での選択圧に基づく品質の均一化が達成されており、標準化の可能性を示唆した。さらに切花初用など経済的付加価値を有する園芸種の選定の指標を明確にした。
【成果2】1920~50年に中尾万三・木村康一博士により蒐集された東アジア生薬標本資料の電子化及びリスト化に基づき、国内の関連機関(東大・京大博物館など)との比較実態調査を実施した。結果、阪大の当標本類が唯一その存在を裏付ける資料であることを明確にした。本資料の品質特性は、グローバルに市場流通する東アジア産生薬の標準化インデックスの客観化の一助であることを示唆した。
【成果3】蒲公英(Taraxacum:タンポポ属植物)を対象としてミクロトーム凍結切片法で作製した内部構造学的特性について、磁気共鳴法(MRI)による顕微イメージング測定と比較検討した結果、根部横断面に分布する乳管構造が鑑別指標となることを示唆した。テラヘルツ放射光分光法導入による生薬品質評価ツールの開発の基礎検討を行い、応用の可能性を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

医療文化財(緒方洪庵の薬箱、森野旧薬園所蔵の草木葉譜や化石・鉱物標本類、1900年初頭の欧州生薬標本資料の復元)研究には、貴重資料の虫害被害や物理的損傷(資料の剥離・破損・喪失、退色)容器の破損による気密性の低下に伴う障害に対する情報不足のため、研究途上や終了後の復元処理など対策が容易でなく、予定以上の時間を必要としている。文理融合系の学術雑誌が皆無に近く、論文投稿先からの審査拒否のため、論文化が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

(1)蘭方移入と感染症パンデミック対策の薬史学的検証から、経験知による臨床実績を多変量解析により客観化することで、治療薬(活用生薬)の同定と品質の普遍的特性を明確にする。
(2)対象とした貴重標本の非破壊手法に、磁気共鳴法(MRI)による顕微イメージング並びにテラヘルツ放射光分光法を新規導入し、生薬品質評価ツールの開発・応用を目指す。
(研究を遂行する上での問題点)化石由来生薬『竜骨』の標準化インデックス研究には、埋蔵される地域(生薬産地)の地質情報や母岩採取が必須だが、調査遂行には性中国地質科学研究所並びに現地研究者との密な情報・資料提供が容易でないため迅速性に問題が残る。

  • Research Products

    (30 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (26 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] H NMR study of molecular motion of benzene and n-decane confined in the nanocavities of metal-organic frameworks2012

    • Author(s)
      T.Ueda, K.Kurokawa, Y.Kawamura, et.al.
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 116 Pages: 1012-1019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Terahertz Absorption Spectroscopy to Evaluation of Aging Variation of Medicine2011

    • Author(s)
      Kawase, M., Saito, T., Ogawa, M., et.al.
    • Journal Title

      Anal.Sci.

      Volume: 27 Pages: 209-212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 岡山県大佐山産緑レン石のMossbauer分光法による解析2011

    • Author(s)
      川瀬雅也、山川純次、大嶋珠世子、黒葛真行、森本正太郎、斎藤直
    • Journal Title

      Radioisotopes

      Volume: 60 Pages: 461-465

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 化石由来『竜骨』の基原と漢方処方中の存在意義:微量元素プロファイル解析による検証2012

    • Author(s)
      小栗一輝、川瀬雅也、斉藤直、中村勇斗、島田佳代子、伊藤謙、小林快次、呂君昌、高橋京子
    • Organizer
      第132回日本薬学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] 江戸期におけるインフルエンザパンデミックに対する漢方の応用~杏雨書屋所蔵資料の分析を通じて~2012

    • Author(s)
      島田佳代子、高橋京子
    • Organizer
      第132回日本薬学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Year and Date
      20120329-20120331
  • [Presentation] Approach to evidence-based aromatherapy : Pharmacological effects of in haled aromatic medicines2012

    • Author(s)
      Ito K, Ito M, Takahashi K
    • Organizer
      第85回日本薬理学会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)(招待講演)
    • Year and Date
      20120314-20120315
  • [Presentation] Application of Terahertz Absorption Spectroscopy to Medicine management2012

    • Author(s)
      Kawase, M.Saito, T.Yamakawa J., et.al.
    • Organizer
      The 4th International Workshop on Far-Infrared Technologies 2012
    • Place of Presentation
      福井大学(福井)
    • Year and Date
      20120300
  • [Presentation] 当帰芍薬散:伝統的剤形の有用性と原料生薬の品質2012

    • Author(s)
      島田佳代子、中村勇斗、川瀬雅也、柴原直利、小松かつ子、高橋京子
    • Organizer
      平成23年度東洋医学会関西支部例会(大阪)
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2012-10-30
  • [Presentation] 近代大阪における疾病と地域社会-都市のハンセン病問題と大阪皮膚病研究所2012

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学(中国・上海)
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] コヒーレント放射光を用いた生薬材料評価法の検討2012

    • Author(s)
      川瀬雅也、高橋俊晴、高橋京子、東由子、佐藤直
    • Organizer
      第25回日本放射光学会・放射光科学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      鳥栖市民文化会館・中央公民館(佐賀)
    • Year and Date
      2012-02-01
  • [Presentation] Quality characterization of Paeonia Radix using a metallomics analysis2011

    • Author(s)
      Nakamura Y, Shimada K, Kawase K., et al.
    • Organizer
      The 6^<th> CCTCNM-KSP-JSP Joint Symp.On pharmacognosy
    • Place of Presentation
      Sunrise International Hote 1/瀋陽薬科大学(Shenyang China)
    • Year and Date
      20111021-20111022
  • [Presentation] 博物学資料から学ぶ生物多様性の原点と実践:大和大宇陀『森野旧薬園』と薬種国産化政策2011

    • Author(s)
      高橋京子
    • Organizer
      第58回日本生薬学会・シンポジウム[生物多様性ホットスポットと薬用資源学]
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      20110924-20110925
  • [Presentation] 森野藤助(賽郭)真写『松山本草』研究:大和(奈良)における薬種国産化政策の検証2011

    • Author(s)
      島田佳代子、近藤小百合、森野てる子、高橋京子
    • Organizer
      第58回日本生薬学会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      20110924-20110925
  • [Presentation] 森野旧薬園の環境社会学的意義:カタクリ及びタンポポ属調査による評価解析2011

    • Author(s)
      近藤小百合、森野てる子、道下雄大、高橋京子
    • Organizer
      第58回日本生薬学会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      20110924-20110925
  • [Presentation] メタロミクス解析による薬用芍薬の品質評価:GA-PLSを用いた「白芍」・「赤芍」分類の試み2011

    • Author(s)
      中村勇斗、島田佳代子、東由子、川瀬雅也、小松かつ子、村上守一、斉藤直、高橋京子、
    • Organizer
      第58回日本生薬学会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      20110924-20110925
  • [Presentation] 化石由来生薬『竜骨』の資源保全に関する検討:博物資料や漢薬にみる基原と背景2011

    • Author(s)
      伊藤謙、江口太郎、小栗一輝、中村勇斗、島田佳代子、小林快次、呂君昌、高橋京子
    • Organizer
      第58回日本生薬学会
    • Place of Presentation
      昭和大学(東京)
    • Year and Date
      20110924-20110925
  • [Presentation] The State Analysis of Fe in Natural and Synthesized Minerals by Mossbauer Spectroscopy2011

    • Author(s)
      Kawase, M., Yamakawa, J., Kamijo., et.al.
    • Organizer
      The 31st International Conference on the Applications of the Mossbauer Effect (ICAME2011)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      20110900
  • [Presentation] ウコン類生薬の品質評価:メタロミクス解析による検討2011

    • Author(s)
      吉川文音、島田佳代子、中村勇斗, 川瀬雅也, 小松かつ子, 斉藤直, 高橋京子
    • Organizer
      第28回和漢医薬学会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山)
    • Year and Date
      20110827-20110828
  • [Presentation] Taurine and healthcare : Benefits of ethnopharmacogical knowledge2011

    • Author(s)
      Takahashi K, Azuma J, Schaffer SW
    • Organizer
      The 12^h International Congress on Amino Acids, Peptides and Proteins
    • Place of Presentation
      Beijing International Convention Center (Beijing, China)
    • Year and Date
      20110801-20110805
  • [Presentation] 森野旧薬園所蔵・藤助(賽郭)真写『松山本草』の保存と環境社会学的意義2011

    • Author(s)
      高橋京子、近藤小百合、道下雄大、島田佳代子、江口太郎、森野てる子
    • Organizer
      第6回博物科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋)
    • Year and Date
      20110623-20110624
  • [Presentation] 大和大宇陀『森野旧薬園』の意義:植物相の時系列変遷と生態系保全の検証2011

    • Author(s)
      高橋京子、島田佳代子、佐藤広康
    • Organizer
      第62回日本東洋医学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] 統計学的解析から見る『緒方洪庵の薬箱(大阪大学所蔵)』由来生薬の特性2011

    • Author(s)
      島田佳代子、高橋京子
    • Organizer
      第62回日本東洋医学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • Year and Date
      20110610-20110612
  • [Presentation] State Analysis of Medicine by Terahertz Absorption Spectroscopy2011

    • Author(s)
      Kawase, M., Saito, T., Ogawa, M., et.al.
    • Organizer
      IUPAC International Congress on Analytical Science 2011
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20110500
  • [Presentation] 疾病・医学・医療の歴史と地域社会-近代日本のハンセン病問題を素材に-2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      歴史科学協議会大会
    • Place of Presentation
      立教大学(東京)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-27
  • [Presentation] 森野旧薬園所蔵『松山本草』から発信する国産生薬研究ストラテジー2011

    • Author(s)
      高橋京子、近藤小百合、島田佳代子、道下雄大、佐藤広康、森野てる子
    • Organizer
      平成23年度東洋医学会関西支部例会(大阪)
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2011-10-30
  • [Presentation] A Colony or a Sanitarium? A Comparative History of Segregation Politics of Hansen's Disease in Modern Japan2011

    • Author(s)
      Hirokawa W
    • Organizer
      Science, Technology, and Medicine in East Asia : Policy, Practice, and Implications in a Global Context
    • Place of Presentation
      Ohio State University (USA)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 書評:横田陽子『技術からみた日本衛生行政史』2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      医療・社会・環境研究会/大阪市大重点研究「健康格差と都市の社会経済構造」歴史班
    • Place of Presentation
      大阪市立大学文化交流センター(大阪)
    • Year and Date
      2011-08-25
  • [Presentation] 近代ハンセン病史研究のパースペクティヴと書評へのリプライ2011

    • Author(s)
      廣川和花
    • Organizer
      大阪歴史科学協議会7月例会
    • Place of Presentation
      福島区民センター(大阪)
    • Year and Date
      2011-07-17
  • [Presentation] Understanding Modern Japan Through Epidemiological Patterns of Hansen's Disease (Leprosy), 1880s-1950s2011

    • Author(s)
      Hirokawa W
    • Organizer
      Asian Studies Conference Japan
    • Place of Presentation
      国際基督教大学(東京)
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Book] 森野旧薬園と松山本草:薬草のタイムカプセル2012

    • Author(s)
      高橋京子、森野〓子
    • Total Pages
      96
    • Publisher
      阪大出版会

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2020-05-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi