• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多言語・多文化化する学校に対応できる教員養成・教員研修システムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22320094
Research InstitutionKyoto University of Education

Principal Investigator

濱田 麻里  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80228543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市瀬 智紀  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (30282148)
徳井 厚子  信州大学, 教育学部, 准教授 (40225751)
上田 崇仁  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (90326421)
金田 智子  学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
河野 俊之  横浜国立大学, 教育人間科学部, 教授 (60269769)
Keywords多言語・多文化化 / 日本語指導を必要とする児童生徒 / アメリカ / カリキュラム / 現職教員研修 / 教員養成改革 / 免許状更新講習
Research Abstract

本研究は,多言語・多文化化する学校に対応できる教員を養成する教師教育システムを開発するためのアクション・リサーチである。研究期間における成果は以下の通り。
1.理論研究:教師教育の新たな視点を得るため,アメリカ・ミシガン州で授業見学および現職教員に対する聞き取り調査を行った。また,文献により教師教育に関する情報を収集した。
2.教員養成システム開発:学部生を対象とした宮城教育大学の教育システムの試行結果を分析し,その評価を行った。
3.教員研修システム開発:多言語・多文化化する学校に対応できる教員をテーマとした免許状更新講習を開設し内容の検討と評価を行った。
海外における調査から,アメリカでは,多様な言語文化背景をもつ児童生徒の在籍規模において大きく異なるため、受け入れの意識や前提条件が日本と異なっている。日本における教員研修においては、まったく最初から研修を受けて教壇に立つという点では大きく異なることがわかった。海外の先進実践事例から日本における教師教育の改善は大きな示唆を得ることができることを確認した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2011

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 仙台市の多文化共生を実現するために2011

    • Author(s)
      市瀬智紀
    • Journal Title

      多文化子育て環境調査報告書2011

      Pages: 28-29

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi