• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

認識方法としての歴史と規範としての歴史に関する国際的総合研究

Research Project

Project/Area Number 22320121
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

佐藤 正幸  山梨大学, その他部局等, 名誉教授 (90126649)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石塚 迅  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (00434233)
高野 美千代  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (10289811)
服部 一秀  山梨大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (60238029)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords歴史叙述 / 歴史認識 / 歴史的時間 / 規範歴史学 / 認識歴史学
Research Abstract

東アジアの歴史には規範的要素が強く、西洋の歴史には認識的要素が強いが、本来的に歴史は、洋の東西を問わず、認識的な要素と規範的な要素を内包している。このふたつの要素を分析的に検討することで、歴史の持つ文化的・歴史的・社会的役割を解明するのが本研究の目的である。
1:平成25年度は、紀年意識の中でも特に年号と干支による紀年法・創世紀年法・キリスト教紀年法・イスラム紀年法等の間に見られる歴史的時間意識の規範性について考察し、これらの中でなぜキリスト紀年だけが世界共通紀年となることが出来たのかを紀年認識という視点から検討した。
2:編年型歴史文化と叙述型歴史文化に関して、編年史を重要視する東アジアの規範的要素の濃い歴史表現と、歴史はストーリーであると主張する啓示宗教文化における認識的要素の濃い歴史表現を比較考察し、本来歴史そのものの中に内在するふたつの要素のバランスが、なぜその表現形態において異なるのかを考察した。
3:上記の研究成果の一部をドイツ・ミュンヘンで開催された国際歴史教育学会で発表し、ドイツ・ボッフムで開催された国際歴史理論学会で発表した。かつ英文の学術論文2編をInternational Encyclopedia of Social and Behavioral Sciences (Elsevier, 2nd edition, 2014)に、"Historiography and Historical Thought: East Asia" 及び"Time, Chronology and Periodization in History"と題して発表した。加えて日本語の学術論文1編を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

International Encyclopedia of Social and Behavioral Sciences (Elsevier, 2nd edition, 2014)に投稿していた本研究の根幹に関わる下記の2つの英文論文が、半年に及ぶ査読を経て、2014年3月1日に掲載決定の連絡があった。2週間後の3月15日には最終著者校正を終了し、完成原稿を出版社に返送した。これは当初の予定より半年早い刊行決定である。そのため、本研究は当初の計画以上に進展していると判断した。
① "Historiography and Historical Thought: East Asia"
② "Time, Chronology and Periodization in History"

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の今後の推進方策に関しては、当初の予定通り行うこととする。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Historiography and Historical Thought: East Asia2014

    • Author(s)
      Masayuki Sato
    • Journal Title

      International Encyclopedia of Social and Behavioral Sciences, 2nd edition

      Volume: 10 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time, Chronology and Periodization in History2014

    • Author(s)
      Masayuki Sato
    • Journal Title

      International Encyclopedia of Social and Behavioral Sciences, 2nd edition

      Volume: 23 Pages: 1-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 明治初期の英語導入に伴う日本語概念表記の変容に関する研究2014

    • Author(s)
      佐藤正幸
    • Journal Title

      山梨国際研究

      Volume: 9 Pages: 25-36

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本型歴史教育の特質2013

    • Author(s)
      佐藤正幸
    • Organizer
      東方学会
    • Place of Presentation
      日本教育会館、東京都千代田区
    • Year and Date
      20131108-20131108
    • Invited
  • [Presentation] “Politics of Chronology : Chronology Wars and the Engaged Historians in non-Christendom 1873-2013”2013

    • Author(s)
      Masayuki Sato
    • Organizer
      The International Conference: Historians as Engaged Intellectuals
    • Place of Presentation
      ボッフム大学、ドイツ
    • Year and Date
      20130918-20130921
    • Invited
  • [Presentation] “Why has Christian chronology been using in the post-colonial globalizing world?”2013

    • Author(s)
      Masayuki Sato
    • Organizer
      International Society of History Didactics
    • Place of Presentation
      政治陶冶研究所、ドイツ
    • Year and Date
      20130914-20130917
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi