• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

近世大坂の「法と社会」-身分的周縁の比較類型論にむけて-

Research Project

Project/Area Number 22320129
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

塚田 孝  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (60126125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 徹  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20213168)
大黒 俊二  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50152096)
Keywords都市社会史 / 法と社会 / 身分的周縁 / 比較類型 / 商人と流通 / 職人 / 乞食・勧進 / 芸能者
Research Abstract

昨年度にひきつづき近世大坂を構成する諸社会集団の実態を「法と社会」の方法で解明するとともに、国内外の比較史を進めるための討論を組織した。
近世大坂の法史料の基礎的検討のため、【大坂町触を読む会】を3回、【大阪府布令を読む会】を4回実施した。大坂の基本的法史料を広く共有し、研究基盤を構築するため、大阪市立中央図書館所蔵の町触頭書・口達触頭書の翻刻を進め、報告書として刊行した。現在読んでいる町触のテキストは終了したので、新しいテキストの輪読を進める。明治元年(=慶応4年)の布令についても、他のテキストとも比較しながら報告書作成に向けてテキストの整備を進めた。
大坂を中心とした都市内の諸社会集団・身分集団の実態を検討する小円座(ラウンドテーブル)を4回、近世社会と訳語問題に関する国際円座を開催した。このほか、近世前期の大坂に関する史料の発掘にも努めた。
また、本研究の成果を、上海大学との共催シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-およびイェール大学東アジア研究所との特別シンポジウム「City and Regionin Japanese History」で総括するとともに、海外の研究者との交流にも努めた。
これらにより、都市法史料の基礎的研究基盤の整備を進めることができ、今年度は町、商人、寺社、かわた・非人などにについて分析を深めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

史料輪読会や報告書の刊行、国際円座や小円座の開催など、研究計画に沿って順調に進んでいる。また海外でのシンポジウムの共同企画・開催を実現し、中国・アメリカなど海外の研究者との交流も広がり、中国都市(特に上海)との比較史も進捗している。しかし、ヨーロッパ都市との比較史がやや遅れており、次年度国際シンポジウムをぜひ実現させたい。

Strategy for Future Research Activity

事務局会議を定期的に開催し、史料調査、史料輪読会・小円座などの研究会の開催、海外との比較・交流などをバランスよく実施していくとともに、成果の集約に向けた研究会の実施なども定期的に行っていきたい。

  • Research Products

    (35 results)

All 2012 2011

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (17 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 明末の商税徴収と広東社会2012

    • Author(s)
      井上徹
    • Journal Title

      <年報都市史研究>伝統都市論

      Volume: 19 Pages: 94-108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関于東亜城市文化形成的歴史理解2012

    • Author(s)
      井上徹
    • Journal Title

      大阪市立大学・上海師範大学共催・第3届国際学術研討会論文集『東亜的都市文化与都市発展』

      Pages: 7-14

  • [Journal Article] 「諸吟味書」(壱番帳・弐番帳未完)2012

    • Author(s)
      安竹貴彦
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 58-1,2 Pages: 144-201

  • [Journal Article] 近代大阪における都市下層社会の展開と変容-1930年代の下層労働力供給の問題と素材に-2012

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Journal Title

      桃山学院大学経済経営論集

      Volume: 53 Pages: 159-195

  • [Journal Article] 近世身分社会の再把握-19世紀・都市大坂の非人と町方-2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 14 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近世後期・大坂における非人の「家」2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      伝統都市を比較する

      Pages: 136-152

  • [Journal Article] 都市大坂における非人と町方:再考2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      部落問題研究

      Volume: 196 Pages: 67-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Les religieux mendients d'Osaka durant la periode premoderne2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      Annales HSS

      Volume: 66 Pages: 1053-1077

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 史料が結ぶ新旧両世界-井上報告へのコメント-2011

    • Author(s)
      大黒俊二
    • Journal Title

      歴史科学

      Volume: 204 Pages: 55-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「華」はどのように「夷」を包摂したか?2011

    • Author(s)
      井上徹
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 733 Pages: 57-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 伝統都市の比較史2011

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      伝統都市を比較する-飯田とシャルルヴィル

      Pages: 17-24

  • [Journal Article] 城下町飯田の性格を考える2011

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      飯田市歴史研究所年報

      Volume: 9 Pages: 20-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Espace Urbain et corporations ; Les associations de coiffeurs le Japon d'Edo2011

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      Annales HSS

      Volume: 66-4 Pages: 1005-1027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 役者評判記にみる旅芝居-「塩を踏む」若旦那2011

    • Author(s)
      神田由築
    • Journal Title

      西鶴と浮世草子研究

      Volume: 5 Pages: 152-164

  • [Journal Article] 明治期の道頓堀劇場の経営2011

    • Author(s)
      神田由築
    • Journal Title

      大阪商業大学商業史博物館紀要

      Volume: 12 Pages: 21-49

  • [Presentation] 近世大坂の非人と人別帳2012

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 都市史としての大坂:再考2012

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション3「Current Trends in Japanese History」
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 近代大阪の都市下層社会2012

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 近世大坂の青物流通と市場社会2012

    • Author(s)
      八木滋
    • Organizer
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション2「The City in History : Osaka in the 19^<th> Century」
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] 近世阿波の御林と御林番人-那賀川中流域を事例に-2012

    • Author(s)
      町田哲
    • Organizer
      イェール大学東アジア研究委員会主催:特別シンポジウム「City and Region in Japanese History」セッション1 Regional Histories : Izumi in the Edo Period」
    • Place of Presentation
      Yale University
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 関于東亞城市文化形成的歴史理解2012

    • Author(s)
      井上徹
    • Organizer
      第3回大阪市立大学・上海師範大学国際共同セミナー"東亞的都市文化與都市發展"
    • Place of Presentation
      上海師範大学
    • Year and Date
      2012-03-08
  • [Presentation] On Urban Cultural Formation in East Asia : A Historical Perspective2012

    • Author(s)
      井上徹
    • Organizer
      大阪市立大学・ミネソタ大学共催頭脳循環プロジェクト研究会
    • Place of Presentation
      ミネソタ大学
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] 近代大阪の都市下層社会2012

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学楽乎新楼
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] 近世大坂の塩問屋と家屋敷2012

    • Author(s)
      山下聡一
    • Organizer
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学楽乎新楼
    • Year and Date
      2012-03-02
  • [Presentation] 都市社会史の方法2012

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学楽乎新楼
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 近世大坂の蔵屋敷と運輸労働者2012

    • Author(s)
      森下徹
    • Organizer
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学楽乎新楼
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 青物市に関わる人びと2012

    • Author(s)
      八木滋
    • Organizer
      上海大学文学院・大阪市立大学大学院文学研究科共催:国際シンポジウム「東アジアにおける都市社会史への視点-上海と大阪を中心に-」
    • Place of Presentation
      上海大学楽乎新楼
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 近代大阪の都市下層社会2012

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      大阪市立大学都市文化研究センター・釜山大学校韓国民族文化研究所第2回合同シンポジウム「都市移住民と空間変形」
    • Place of Presentation
      釜山大学校人文館
    • Year and Date
      2012-02-09
  • [Presentation] 安政大地震と浅草寺寺院社会2011

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Organizer
      都市史研究会2011年度シンポジウム報告
    • Place of Presentation
      東京大学大学院工学系研究科
    • Year and Date
      2011-12-04
  • [Presentation] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      史学会大会近世史部会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」
    • Place of Presentation
      東京大学法文2号館2番大教室
    • Year and Date
      2011-11-06
  • [Presentation] 道頓堀南部地域の開発と難波村2011

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      明清史夏合宿2011研究企画「伝統都市の形成」の第2セッション「日本都市史の研究成果」
    • Place of Presentation
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Presentation] 伝統都市の分節構造-日本前近代の城下町を素材に2011

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Organizer
      明清史夏合宿2011研究企画「伝統都市の形成」の第2セッション「日本都市史の研究成果」
    • Place of Presentation
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • Year and Date
      2011-08-11
  • [Book] 「町触頭書」「口達触頭書」-近世大坂町触関係史料-2012

    • Author(s)
      塚田孝・近世大坂研究会編
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター
  • [Book] 伝統都市を比較する-飯田とシャルルヴィル2011

    • Author(s)
      吉田伸之・高澤紀恵編著
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 近世の地域と中間権力2011

    • Author(s)
      吉田伸之・志村洋編著
    • Total Pages
      311
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi