2010 Fiscal Year Annual Research Report
六朝隋唐時代をめぐる仏教社会基層構造の解明と仏教石刻資料データベースの構築
Project/Area Number |
22320144
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
氣賀澤 保規 明治大学, 文学部, 教授 (10100918)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
肥田 路美 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00318718)
手島 一真 立正大学, 仏教学部, 准教授 (20329006)
松浦 典弘 大谷大学, 文学部, 准教授 (80319813)
高瀬 奈津子 札幌大学, 文化学部, 准教授 (00382458)
江川 式部 明治大学, 商学部, 兼任講師 (70468825)
|
Keywords | 魏晋南北朝隋唐時代 / 中国仏教社会 / 房山石経 / 洛陽学 / 山西仏教 / 四川仏教 / 北斉仏教石刻 / 墓誌銘 |
Research Abstract |
本研究は中国・魏晋南北朝隋唐時代の本質が「仏教社会」であるとの認識に立って、その社会の基層構造を、当該時代の仏教系文物や遺跡の調査、編纂資料の整理・考察と通じて明らかにすることを目指す。具体的には以下の4つの柱を設定し現地調査や資料整理を進め、資料のデータ化と研究蓄積を図った。 (1)房山石経研究:中国仏教協会編『房山石経(隋唐刻経)』全6冊所載の石経と題記情報の集約を進め、所在目録「石経山九洞所蔵隋唐石経目録」を公表した。石経に刻された題記の集約のために、拓本を所蔵する中国国家図書館金石組と接触し、共同研究の形で主要石経の調査を依頼、また房山雲居寺側も訪れ、共同研究と国際シンポの開催を提案し.房山石経の意義を内外に知ってもらう試みに着手した。 (2)山西仏教石刻研究:山西仏教石刻の調査に関わって、山西省文物部門の三晋石刻研究会を初めとする機関・関係者にあたり情報収集と研究方向を模索した。他方、〓と太原の接点ともなる長治地区に着目し、墓誌資料と仏教文物から地域社会像を構築する試みに着手した。並行して山西西南部および東南部太行山脈沿いの仏教遺跡・寺院・石刻調査を多面的に進め、調査報告を公表した。 (3)四川仏教石経研究:四川安岳臥仏溝の石経の翻刻と検討を進める一方、久しく所在が不明の灌県霊岩山仏教石経について保存状況の把握に努めた。並行して広く四川地域の唐代仏教石刻についてデータ蓄積を進め、唐代四川唐代仏教の独自性(特色)と地域性を考察する準備を進めた。 (4)華北仏教石刻:当面洛陽と西安の墓誌石刻資料の調査と考察に力を入れ、洛陽師範学院と龍門博物館との交流を進めた。シンポジウムで「洛陽学」の意義を強調し、当面当地出土の唐代墓誌資料の整理を「資料集」としてまとめ公表した(正式には一部を修正した上、各方面に配布する)。
|
Research Products
(31 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 石碑と歴史学2011
Author(s)
氣賀澤保規
Organizer
文化財保護と石碑の世界」(関野貞プロジェクト)
Place of Presentation
東京大学東洋文化研究所(招待講演)
Year and Date
2011-01-25
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-