2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22320151
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
豊川 浩一 明治大学, 文学部, 教授 (30172208)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
栗生澤 猛夫 北海道大学, 文学部, 名誉教授 (40111190)
宮野 裕 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (50312327)
井内 敏夫 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60120903)
三浦 清美 電気通信大学, 電気通信学部, 准教授 (20272750)
中澤 敦夫 富山大学, 人文学部, 教授 (90242388)
|
Keywords | 1649年会議法典 / 前近代ロシア社会 / 農奴制 |
Research Abstract |
本年度は昨年度に引き続き『1649年会議法典』(以下『会議法典』と略)翻訳・解釈を行い、そこで得られた知見を基にして前近代ロシア社会の問題を浮き彫りにした。『会議法典』は15世紀から始まったツァーリ権力による統一的な法文書の集大成にあたるものであり、同時に、農奴制の定着を明文化するなど、その後のロマノフ朝帝政によるロシア社会の基礎を創った重要な法文書であり、ロシアの法学史のなかで特別な位置を占める。 研究代表者である豊川浩一は、歴史家、文献学者、文化史家による研究会を組織し、研究者たちは東京都調布市の電気通信大学において、月に一回の割合で、『会議法典』の翻訳・解釈の検討をおこない、相応の進展を得た。これに関する成果が、中澤敦・吉田俊則「『1649年会議法典』翻訳と注釈(7)」『人文学部紀要』(富山大学人文学部)54巻、2010年、219-262頁、である。 また、ロシア史を専門としない研究者にも当該地域との比較の可能性を開きつつ、容易にロシアの一次史料にアクセスできるように、また古代ロシア語を解さない学生などでも中近世ロシア史を本格的に学べるように適宜ウエブ上に成果を公開している。加えて、『会議法典』に隣接する中近世諸史料の発掘・検討などについて、研究分担者のあいだで意見交換を行った。その成果については、研究者代表・研究分担者各自がそれぞれの刊行物のなかで公刊している。
|
Research Products
(8 results)