2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22320151
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
豊川 浩一 明治大学, 文学部, 教授 (30172208)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂内 徳明 一橋大学, その他の研究科, その他 (00126369)
三浦 清美 電気通信大学, 情報理工学部, 准教授 (20272750)
丸山 由紀子 東京外国語大学, 外国語学部, 研究員 (20401432)
栗生澤 猛夫 北海道大学, その他部局等, 名誉教授 (40111190)
吉田 俊則 富山大学, 人文学部, 教授 (40240296)
兎内 勇津流 北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (50271672)
宮野 裕 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 准教授 (50312327)
井内 敏夫 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (60120903)
田邉 三千廣 星城大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70259357)
浅野 明 山形大学, 人文学部, 教授 (90133909)
中澤 敦夫 富山大学, 人文学部, 教授 (90242388)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | アヴラーミイ・パーリツィン / 三位一体修道院の物語 / ロマノフ朝成立過程 |
Research Abstract |
本年度は、昨年度に引き続き、ロマノフ朝成立に至る過程を調べる上で欠かせない重要な史料である『聖三位一体修道院の包囲についてアヴラーミイ・パーリツィンの物語』の翻訳・解釈を、16~17世紀ロシアの社会や法制度への影響についても研究することを視野に入れながら行った。なお、2013年はロマノフ朝成立400周年の年に当たっており、ロシア国内では多くの研究成果が現れている。われわれの研究はまさにそうした流れに棹差したものとなった。それゆえ研究成果を広く国内外の学界に問うことも行った。さらには、同じく研究成果の一端をウェブサイト状に掲載し、ロシア史が専門ではない研究者にも当該地域との比較の可能性を開きながら、容易にロシアの一次史料にアクセスできるようにした。加えて古代ロシア語を解さない学生なども中近世ロシア史を本格的に学べるような環境を整備して行くことも行った。 以上の成果として次の点を指摘できる。『聖三位一体修道院の包囲についてアヴラーミイ・パーリツィンの物語』の翻訳・解釈の成果については、アヴラーミイ・パーリツィン(三浦清美訳・注)「三位一体修道院包囲の物語」中近世ロシア研究会編『アヴラーミイ・パーリツィンの『三位一体修道院包囲の物語』翻訳と資料』(2014年3月)として刊行した。ここでは7章から27章までの翻訳と注釈が中心である。加えて、同雑誌には松木栄三による翻訳と解説が加えられた「E.ゴルビンスキーによるパーリツィン『物語』の解説」をはじめ、関連資料が収めらることができた。また、それとは別に、中近世ロシア研究会編『中近世ロシア論文集』(2014年3月)として論文集も刊行した。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(15 results)