• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Final Research Report

Modern History of the Sakhalin Island (Karafuto), as a Borderland Colony: Wars, States and Regions.

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 22330055
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field International relations
Research InstitutionHokkaido University (2011-2013)
Hokkaido Information University (2010)

Principal Investigator

HARA Teruyuki  北海道大学, その他部局等, 名誉教授 (90086231)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) IZAO Tomio  山口県立大学, 国際文化学部, 教授 (10284465)
IKEDA Yuko  稚内北星学園大学, 情報メディア学部, 准教授 (90448837)
ITANI Hiroshi  北海道大学, スラブ研究センター, 学術研究員 (10419210)
DAVID Wolff  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (60435948)
KAMINAGA Eisuke  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 准教授 (40596152)
KOSHINO Go  北海道大学, スラブ研究センター, 准教授 (90513242)
SHIODE Hiroyuki  琉球大学, 法文学部, 准教授 (50444906)
TAKENO Manabu  北海商科大学, 商学部, 准教授 (00360892)
TAMURA Masato  札幌大学, 学術交流オフィス, 専門員 (60414140)
MIKI Masafumi  奈良大学, 文学部, 教授 (60239209)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords日本史 / ロシア史 / 北東アジア / サハリン / 樺太
Research Abstract

The end of our study is to describe the Sakhalin modern history. As a first step to achieve this end, we have published the co-works book Russo-Japanese War and Sakhalin Island. It shows for the first time the history of Sakhalin Island from in the second half of 19th century and the beginning of 20th century: the realities of the war, the life of Russian, Japanese and the indigenous peoples before and after the war.
In the course of the study, we organized international symposiums almost every year, so that we have made a strong connection between Japanese and foreign scholars on Sakhalin history. Moreover, we started building the basis of materials on the history for the scholars to share them easily. This project is in progress.

  • Research Products

    (39 results)

All 2014 2013 2012 2011 2010 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (18 results) Book (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 同じ立場・違う認識2014

    • Author(s)
      井竿富雄
    • Journal Title

      七隈史学

      Volume: 第16巻 Pages: 67-75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Japan and Stalin's Policy toward Northeast Asia after World War II2013

    • Author(s)
      David Wolff
    • Journal Title

      Journal of Cold War Studies, refereed

      Volume: Vol. 15 No. 2 Pages: 4-29

  • [Journal Article] 保障占領下北樺太における日本人の活動(1920-1925)2013

    • Author(s)
      竹野学
    • Journal Title

      経済学研究

      Volume: 第62巻3号 Pages: 31-48

  • [Journal Article] 日露戦争期のサハリン難民とロシア政府の救恤政策2012

    • Author(s)
      原暉之
    • Journal Title

      ロシア史研究

      Volume: 第91号 Pages: 3-22

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 城下町としての豊原:豊原は本当に「小札幌」だったのか?2012

    • Author(s)
      井澗裕
    • Journal Title

      サハリン・樺太史研究

      Volume: 第1集 Pages: 47-61

  • [Journal Article] 占守島・1945年8月2011

    • Author(s)
      井澗裕
    • Journal Title

      境界研究

      Volume: 第2号 Pages: 31-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンブの道:サハリン島と中華世界2011

    • Author(s)
      神長英輔
    • Journal Title

      ロシア史研究

      Volume: 第88号 Pages: 64-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1912年、サハリン先住民と研究者、行政の三者に関するメモ2011

    • Author(s)
      田村将人
    • Journal Title

      北海道開拓記念館紀要

      Volume: 第39巻 Pages: 117-124

  • [Journal Article] シベリア出兵におけるスペイン・インフルエンザの問題2011

    • Author(s)
      井竿富雄
    • Journal Title

      山口県立大学国際文化学部紀要

      Volume: 第17巻 Pages: 1-12

  • [Journal Article] 20世紀における樺太論の展開2010

    • Author(s)
      三木理史
    • Journal Title

      サハリン・樺太史研究

      Volume: 第1集 Pages: 16-19

  • [Journal Article] 日本人樺太植民者の政治的帰属2010

    • Author(s)
      塩出浩之
    • Journal Title

      サハリン・樺太史研究

      Volume: 第1集 Pages: 20-23

  • [Journal Article] 戦前期樺太における商工業者の実像:豊原商工会議所の活動を中心に2010

    • Author(s)
      竹野学
    • Journal Title

      サハリン・樺太史研究

      Volume: 第1集 Pages: 106-111

  • [Presentation] 樺太のロシア人1905~1948年:国立サハリン州歴史文書館の日本語史料から(ロシア語)2013

    • Author(s)
      神長英輔
    • Organizer
      全ロシア学術会議「極東境界領域におけるロシア」
    • Place of Presentation
      チェーホフ『サハリン島』博物館(ロシア)
    • Year and Date
      2013-11-22
  • [Presentation] Sakhalin, Kunashir, Yonaguni, and Tsushima : Current Situations in the Japanese'border'regions2013

    • Author(s)
      Hiroshi Itani
    • Organizer
      Western Social Science Associations : ABS
    • Place of Presentation
      Grand Hyatt Denver (USA)
    • Year and Date
      2013-04-13
  • [Presentation] Sugihara Chiune : The Harbin Years,"2013

    • Author(s)
      David Wolff
    • Organizer
      Workshop on"Sugihara between World War and Cold War
    • Place of Presentation
      University of Helsinki(Finland)
    • Year and Date
      2013-02-25
  • [Presentation] Happy Days after the Happy End?: The Modern History of the Kuril Islands2012

    • Author(s)
      Hiroshi Itani
    • Organizer
      BRIT XII
    • Place of Presentation
      東西大学(韓国)
    • Year and Date
      2012-11-20
  • [Presentation] 19世紀後半国際コンブ交易におけるサハリン島と中国(ロシア語)2012

    • Author(s)
      神長英輔
    • Organizer
      国際学術会議「サハリン州:歴史、現代、未来」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2012-10-17
  • [Presentation] ロシアの大戦・内戦とウラジオストクの日本人居留民2012

    • Author(s)
      原暉之
    • Organizer
      シンポジウム「植民地社会の比較史」
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2012-08-18
  • [Presentation] ヒトの移動とコロニアリズム:帝国日本を中心に2011

    • Author(s)
      塩出浩之
    • Organizer
      シンポジウム「帝国日本研究の方法と課題」
    • Place of Presentation
      小樽商科大学(小樽市)
    • Year and Date
      2011-12-17
  • [Presentation] サハリン難民とロシア政府の救恤政策2011

    • Author(s)
      原暉之
    • Organizer
      ロシア史研究会2011年度大会
    • Place of Presentation
      青山学院女子短期大学(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2011-10-23
  • [Presentation] 日露戦争とサハリン先住民・樺太アイヌ2011

    • Author(s)
      田村将人
    • Organizer
      ロシア史研究会2011年度大会
    • Place of Presentation
      青山学院女子短期大学(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2011-10-23
  • [Presentation] 移民と植民の政治史2011

    • Author(s)
      塩出浩之
    • Organizer
      日本政治学会2011年度研究大会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 現代ロシア文学における中国イメージ(ロシア語)2011

    • Author(s)
      越野剛
    • Organizer
      中国ロシア文学会
    • Place of Presentation
      北京外国語大学(中国)
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] Mobile Border and Indigenous People : The Karafuto Ainu2011

    • Author(s)
      Masato Tamura
    • Organizer
      BRIT XI
    • Place of Presentation
      University of Geneva(Switzerland)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] 皇太子の樺太行啓2011

    • Author(s)
      池田裕子
    • Organizer
      国際シンポジウム「海峡をまたぐ歴史」
    • Place of Presentation
      稚内北星学園大学(稚内市)
    • Year and Date
      2011-08-28
  • [Presentation] 保障占領期北樺太における日本人の活動2010

    • Author(s)
      竹野学
    • Organizer
      国際学術会議「アントン・チェーホフとサハリン島」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 第二次大戦期樺太の教育政策2010

    • Author(s)
      池田裕子
    • Organizer
      国際学術会議「アントン・チェーホフとサハリン島」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 樺太における製紙業の形成と発展2010

    • Author(s)
      井澗裕
    • Organizer
      国際学術会議「アントン・チェーホフとサハリン島」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 日露戦争後環日本海地域のなかの樺太2010

    • Author(s)
      三木理史
    • Organizer
      国際学術会議「アントン・チェーホフとサハリン島」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 日露戦争前後のサハリン島:古い資料と新しい方法(ロシア語)2010

    • Author(s)
      原暉之
    • Organizer
      国際学術会議「アントン・チェーホフとサハリン島」
    • Place of Presentation
      サハリン国立大学(ロシア)
    • Year and Date
      2010-10-21
  • [Book] 岩波講座日本歴史15(大津透ほか編、165-201頁)2014

    • Author(s)
      塩出浩之
    • Publisher
      岩波書店
  • [Book] 新史料で読むロシア史(中島毅編、143-163頁)2013

    • Author(s)
      神長英輔
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交錯点(蘭信三編、209-248頁)2013

    • Author(s)
      田村将人
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] ユーラシア世界5:国家と国際関係(塩川伸明ほか編、207-225頁)2012

    • Author(s)
      ウルフ・ディビッド
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 北東アジアのコリアンディアスポラ:サハリン・樺太を中心に(今西一編)2012

    • Author(s)
      三木理史
    • Total Pages
      341
    • Publisher
      小樽商科大学出版会
  • [Book] 移住型植民地樺太の形成2012

    • Author(s)
      三木理史
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      塙書房
  • [Book] 日露戦争とサハリン島2011

    • Author(s)
      原暉之編
    • Total Pages
      411
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] 東アジア近現代通史4社会主義とナショナリズム(和田春樹ほか編、43-65頁)2011

    • Author(s)
      原暉之
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks] サハリン・樺太史研究会ホームページ

    • URL

      http://sakhalinkarafutohistory.com

URL: 

Published: 2015-07-16   Modified: 2015-07-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi