• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

情報化社会における青少年の性行動の実態の解明と性教育の評価に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 22330143
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

原 純輔  東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (90018036)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋永 雄一  東北大学, 教育学研究科, 教授 (90212430)
林 雄亮  尚絅学院大学, 総合人間科学部, 講師 (30533781)
永田 夏来  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 助教 (40613039)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会学 / 青少年 / 性行動 / 性教育 / セクシュアリティ
Research Abstract

(1) 研究成果の公開:研究成果をとりまとめ、『「若者の性」白書―第7回青少年の性行動全国調査報告』を公刊した。全研究参加者(研究分担者、連携研究者)が分担執筆している。
(2) 調査データの公開:前回調査までと同様、調査データを統計ソフトSPSSで利用可能な形に変換し、プライバシー保護の措置を施した後、札幌学院大学社会・意識調査データベース(SORD)に寄託して研究者向けに公開した。
(3) 研究成果の国際発信と研究交流:ウプサラ大学社会科学部、ストックホルム大学社会学部(以上スウェーデン)、ライプニッツ社会科学研究所、マンハイム大学社会科学部(以上ドイツ)の各社会学研究室を訪問し、①「第7回青少年の性行動全国調査」のデータの特質および分析結果の紹介、②第1~7回調査データのデータベースへの寄託打合せ、③未成年者調査データの公開方法に関する意見交換、④今後の国際比較共同研究の打合せ、を行った(原・秋永)。第21回世界性科学会議(ポルトアレグレ、ブラジル)に参加し研究成果の報告と研究交流を行った。(林)。フランス家族計画協会、ラデファンス大学(以上フランス)を訪問し、研究成果の紹介と研究交流を行うとともに、中・高校生に対する性教育についてのヒアリングおよび資料収集を行った(永田)。
(4) 研究成果の社会的還元:調査結果をもとに、高校生向けの啓発パンフレット「いまどきの高校生―もっと知ってほしい!」を作成し配布した。また、新聞、テレビの特集記事、特集番組などの制作にも積極的に協力した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Trends in Sexual Behaviors and Attitudes among Japanese Youth: 1981-2011

    • Author(s)
      林 雄亮
    • Organizer
      21st World Congress for Sexual Health
    • Place of Presentation
      ポルトアレグレ(ブラジル)
  • [Presentation] 豊かな人間関係を作る授業

    • Author(s)
      永田夏来
    • Organizer
      大阪市立男女共同参画センター人権研修
    • Place of Presentation
      大阪市(大阪市立男女共同参画センター)
  • [Book] 「若者の性」白書―第7回青少年の性行動全国調査報告2013

    • Author(s)
      日本性教育協会(編)・原 純輔(監)
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      小学館

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi