• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

社会構造と「価値観」に関する実証的国際比較研究―「信頼感」との関連性を中心に

Research Project

Project/Area Number 22330154
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

佐々木 正道  中央大学, 文学部, 教授 (30142326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉野 諒三  統計数理研究所, データ科学系, 教授 (60220711)
矢野 善郎  中央大学, 文学部, 准教授 (70282548)
安野 智子  中央大学, 文学部, 准教授 (60314895)
森 秀樹  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (00274027)
首藤 明和  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60346294)
Keywords信頼感 / 価値観 / 意識調査 / 国際比較 / 社会構造
Research Abstract

1.既に7力国(日本・米国・ロシア・ドイツ・トルコ・チェコ・台湾)で実施した意識調査の
分析結果、明らかになった点は次のとおりである。
(1)「信頼感」の尺度は日本と台湾を除きScalableであり、米国とドイツが一般の対人関係において[信頼感]が高く、トルコ、チェコ、そしてロシアにおいて[信頼感]が低い。
(2)親からの「信頼感」が子供の「社会化」に重要な役割を果たしている。
(3)「信頼感」の互酬性は普遍性があると考えられてきたが、調査対象国で必ずしも立証しえない。
(4)「信頼感」を形成する重要な要素として日本においては「思いやりがある」と「約束を守る」こと、ドイツにおいては、「気さくである」と「頼りになる」こと、米国においては「正直である」こと、ロシアにおいては「言行が首尾一貫している」と「責任感がある」ことが挙げられる。しかし、トルコ、チェコ、台湾では際立った重要な要素がない。
2.国内外の「価値観」と「信頼感」に関連する既存の意識調査・資料データ及び文献の収集整理を行い、「価値観」と「信頼感」の関連性についての理論構築のためのモデルを設定した。
3.国内の研究分担者と「信頼感」に関する調査の分析結果について総括を行い、「信頼感の総合的分析結果の報告書」を本年度中に刊行する予定であったが、ドイツとチェコの調査データにコーディングのミスや不備が見つかり、それについての修正と分析の一部やり直しが必要となったため、刊行が平成23年5月まで遅延する。
4.日本における「価値観」と『信頼感』についてのプリテスト調査を実施した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Trust as an Element of Social Capital in Contemporary Russia2010

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki, V.Davydenko, Y.Lato, G.Romashkin
    • Journal Title

      University of Russia, ROS.PECHAT

      Volume: Vol.19(No.2) Pages: 78-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Trust in Modern Russia2010

    • Author(s)
      Masamichi Sasaki, Y. Lato G.Romashkin, V.Davydenko
    • Journal Title

      Macroecomic Policy, Voprosy Economiki

      Volume: No.2 Pages: 83-102

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 中国の回族ムスリムと地域社会-モスクの現地調査に基づいて2010

    • Author(s)
      鄭南・首藤明和
    • Organizer
      第83回日本社会学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] The meaning of the comparison research of the public and private in Japan and China through the review of the civil society in Asia2010

    • Author(s)
      SHUTO Toshikazu
    • Organizer
      International Workshop : Comparative Studies of "Public" and "Private" in Japan and China
    • Place of Presentation
      The University of Hong Kong
    • Year and Date
      2010-08-08
  • [Book] 国際比較データの解析2010

    • Author(s)
      吉野諒三・林文・山岡和枝
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      朝倉書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi