• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

関係性攻撃と心理社会的適応との関連についての生涯発達心理学的研究

Research Project

Project/Area Number 22330187
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

濱口 佳和  筑波大学, 人間系, 教授 (20272289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡邊 弥生  法政大学, 文学部, 教授 (00210956)
森 丈弓  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (00512154)
松尾 直博  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (10302902)
岡田 昌毅  筑波大学, 人間系, 教授 (10447245)
櫻井 茂男  筑波大学, 人間系, 教授 (50183819)
石隈 利紀  筑波大学, 副学長 (50232278)
金綱 知征  甲子園大学, 人間科学系, 講師 (50524518)
湯川 進太郎  筑波大学, 人間系, 准教授 (60323234)
戸田 有一  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (70243376)
渡部 玲二郎  茨城大学, 教育学部, 教授 (80272102)
大川 一郎  筑波大学, 人間系, 教授 (90241760)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords関係性攻撃 / 心理的適応 / 多次元性尺度 / 小中学生 / 大学生 / 就労者 / サイコパシー / ナルシシズム
Research Abstract

今年度は2つの研究を実施した.ひとつは「高校生の自己観と社会的情報処理ならびに関係性攻撃との関連の検討(短期縦断的研究)」である.ここでは,仲間による関係性侵害場面での高校生の応答的行動(報復的攻撃,主張行動)に対して,過去の関係性攻撃経験と相互協調的自己観が現在の社会的情報処理を媒介して与える影響を短期縦断的研究法で明らかにすることを目的とした.対象者は高校生103名(1年生22,2年生38,3年生43名;男子39名,女子64名)で,第1回調査(2014年1月)として,①対象別相互協調的自己観尺度(Kawabata, et al(unpublished),対親友,対家族,対仲間各14項目,計42項目(5段階評定).②MRAS-H(濱口他,2013),関係操作,無視排除,噂の流布を実施し,第2回調査(2014年3月)として①関係性侵害場面における社会的情報処理・応答的行動質問紙(濱口他,2008).②自記式多次元性関係性攻撃尺度を実施した.パス解析の結果,関係性侵害場面での高校生の応答的行動は,攻撃行動で72%が,主張行動で57%が説明されることがわかり.無視をされて過剰に攻撃する傾向には,1か月前の関係性攻撃傾向(陰口・噂),報復的情報処理,関係性攻撃肯定評価などの現時点での情報処理変数により直接的に規定されることなどが明らかになった.もう一つは「中学生用いじめ防止プログラムの作成」である.すでに2010年度に実施した「さわやか仲間つくりプログラム」の成果と反省を踏まえ,このプログラムにさらに関係性攻撃の抑制に特化した演習を2時限分作成し,大学生対象に試行した.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 多次元性関係性攻撃尺度(高校生用)の作成2014

    • Author(s)
      関口雄一・ 濱口佳和
    • Journal Title

      筑波大学心理学研究

      Volume: 47 Pages: 55-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小中学生の知覚された仲間からの評価尺度の作成2014

    • Author(s)
      関口雄一・ 濱口佳和
    • Journal Title

      筑波大学発達臨床心理学研究

      Volume: 25 Pages: 11-20

  • [Journal Article] 教師評定用多次元性関係性攻撃尺度(中高生版)の作成2014

    • Author(s)
      渡部雪子・濱口佳和
    • Journal Title

      筑波大学発達臨床心理学研究

      Volume: 25 Pages: 21-32

  • [Journal Article] The association of relational and physical victimization with hostile attributional bias, emotional distress, and depressive symptoms: A cross-cultural study.2013

    • Author(s)
      Kawabata,Y.,Crick,N.R., & Hamaguchi,Y.
    • Journal Title

      Asian Journal of Social Psychology

      Volume: 16 Pages: 260-270

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(19)-多次元性関係性攻撃尺度(自記式高校生用)の構成-

    • Author(s)
      濱口佳和・関口雄一・森丈弓・松尾直博・渡辺弥生・桑原千明
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションホール
  • [Presentation] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(20)-関係性挑発場面での高校生の社会的情報処理と応答的行動の因子構造と性差-

    • Author(s)
      桑原千明・関口雄一・濱口佳和・渡辺玲二郎
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションホール
  • [Presentation] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(21)-高校生の関係性攻撃行動傾向・社会的情報処理・応答的行動の関連-

    • Author(s)
      関口雄一・櫻井茂男・湯川進太郎・大川一郎・石隈利紀・濱口佳和
    • Organizer
      日本心理学会第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションホール
  • [Presentation] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(22)-境界性パーソナリティ傾向と職場の関係性攻撃との関連-

    • Author(s)
      水野雅之・尾花真梨子・濱口佳和
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • Place of Presentation
      東京電機大鳩山キャンパス
  • [Presentation] 関係性攻撃と心理社会的適応との関連(23)-見捨てられスキーマと職場の関係性攻撃との関連-

    • Author(s)
      尾花真梨子・水野雅之・濱口佳和
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • Place of Presentation
      東京電機大鳩山キャンパス
  • [Remarks] 濱口佳和研究室「科学研究費補助金(B)関係性攻撃の生涯発達心理学的研究」

    • URL

      http://hamaguchi-lab.org/report1-b.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi