• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

フランスにおけるキャリア教育を通した社会統合と公教育の再構築に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 22330221
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

古沢 常雄  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (30061211)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高津 芳則  大阪経済大学, 人間科学部, 教授 (90206772)
夏目 達也  名古屋大学, 高等教育研究センター, 教授 (10281859)
藤井 穂高  東京学芸大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (50238531)
堀内 達夫  大阪市立大学, 文学研究科, 教授 (40135273)
上原 秀一  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (70515965)
Keywords教育政策 / キャリア教育 / フランス / 進路指導 / 就職支援
Research Abstract

本研究は、学業失敗や無資格離学、失業など我が国と共通の様々な教育問題を抱えるフランスにおいて、社会統合と公教育の再構築に向けた「キャリア教育」の取り組みがどのように行われているかを全教育段階を対象に総合的に明らかにすることを目的とする。フランスでは、我が国の「キャリア教育」(英語のCareer Education)に相当する概念はほとんど用いられていないが、先進諸国においてキャリア教育が必要とされる社会的背景を共有しており、個別具体の教育改善策において「キャリア教育」と呼びうる様々な教育活動を見出すことができる。こうした教育活動がフランスにおいてどのように実際に展開されているのかを総合的に明らかにしたい。そこで、本年度は、研究代表者・研究分担者・連携研究者・研究協力者の参加による研究会を計4回開催し、各自の分担課題に関する研究計画や研究進捗状況を報告し合った。また、フランスに5名を派遣し、義務教育、後期中等教育、高等教育、社会教育・継続教育及び特別支援教育におけるキャリア教育について、学校や進路指導機関等の関係諸機関を訪問して現地調査を行った。最終年度となる次年度は、各自が分担する個別テーマの分析をさらに深めることとし、特に、フランスに6名を派遣して、各教育段階等におけるキャリア教育について現地調査を継続する予定である。また、フランス人研究者によるレビューを受けることを予定している。さらに、学会発表や論文投稿などによって成果の公表を進めることとしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までに研究代表者・研究分担者・研究協力者計9名による現地調査を予定どおり実施し、フランスのキャリア教育について多くの新しい知見を得た。また研究代表者・研究分担者・連携研究者・研究協力者による文献研究も進展している。これらの成果は、8回の研究会において関係者間に共有されている。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画どおり最終年度となる次年度の研究を進める予定である。

Research Products

(10 results)

All 2012 2011

All Journal Article Presentation Book

  • [Journal Article] フランスの高等教育改革における博士教育への取り組みについて2012

    • Author(s)
      岩崎久美子
    • Journal Title

      国立教育政策研究所紀要

      Volume: 第115号 Pages: 185 - 195

  • [Journal Article] 19世紀末~20世紀初頭における日本とベトナムとの『文明開化』の比較研究-植民地下ベトナムにおけるフランスによる「文明開化」-2012

    • Author(s)
      古沢常雄
    • Journal Title

      法政大学キャリアデザイン学部紀要

      Volume: 第9号 Pages: 11-30

  • [Journal Article] リセのカリキュラム改訂2010-2012年2011

    • Author(s)
      堀内達夫
    • Journal Title

      教育学論集

      Volume: 第37号 Pages: 52-55

  • [Presentation] フランス・アニマトゥールの「適性(aptitude)」と「専門職性professionnalisme」養成の特質2011

    • Author(s)
      岩橋恵子
    • Organizer
      日本社会教育学会
    • Place of Presentation
      日本女子大学
    • Year and Date
      2011-09-17
  • [Presentation] 学校基本計画法以降における中等教育・職業教育カリキュラム開発の動向-エクス・マルセイユ大学区の事例-2011

    • Author(s)
      堀内達夫、大津尚志、細尾萌子、降旗直子
    • Organizer
      フランス教育学会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学
    • Year and Date
      2011-09-11
  • [Presentation] フランスにおける学力観を日本から問い直す-政策・制度的観点から-2011

    • Author(s)
      上原秀一
    • Organizer
      フランス教育学会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(招待講演)
    • Year and Date
      2011-09-10
  • [Book] 学校選択のパラドックス2012

    • Author(s)
      園山大祐
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] キャリア教育と職業指導2011

    • Author(s)
      伊藤一雄、佐藤史人、堀内達夫
    • Total Pages
      169
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 比較教育2011

    • Author(s)
      ドミニック・グルー、ルイ・ポルシェ
    • Total Pages
      190
    • Publisher
      文教大学出版事業部
  • [Book] 諸外国の教育動向2010年度版2011

    • Author(s)
      文部科学省
    • Total Pages
      356
    • Publisher
      明石書店

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi