• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

大学における内部質保証システムの再構築と効果的運用に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 22330233
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

杉本 和弘  東北大学, 高等教育開発推進センター, 准教授 (30397921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大佐古 紀雄  育英短期大学, 保育学科, 准教授 (10350373)
田中 正弘  弘前大学, 21世紀教育センター, 准教授 (30423362)
鳥居 朋子  立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (10345861)
林 隆之  大学評価・学位授与機構, 評価研究部, 准教授 (30342629)
福留 東土  広島大学, 高等教育研究開発センター, 准教授 (70401643)
Keywords大学評価 / 内部質保証 / 外部質保証 / 大学経営 / 国際比較
Research Abstract

第二年度として、初年度に実施した海外調査の成果をまとめ、日本高等教育学会第14回大会(質保証部会)において「高等教育における機関レベルの教育質保証システム-米・英・豪・欧州の動向から-」として報告(共同発表)を行い、海外の先行事例の実際とそれに基づく日本への示唆等について議論を行った。
国内調査としては、SWOT分析を実施して第二期中期目標・中期計画の立案を行っている岩手大学を訪問し、関係者へのヒアリング及び関連資料収集を通して同大学における内部質保証への取組状況について調査を行った(2012年2月)。
海外調査としては米国調査(2011年12月)、英国調査(2012年2月)を実施した。前者においては、大学ガバナンスに関わる主要な大学団体を訪問して米国大学における機関レベルのガバナンスの特徴について考察を行うとともに、実際に3校の大学を訪問して、評議会による教員への意見聴取を通して全学的な意思決定がなされている実態を明らかにした。後者においては、2校の大学を訪問し、機関レベルにおけるデータ収集の取組状況や教育改善への利用について聴き取り調査を行い、特にキングストン大学においては学内の関係する専門的な主体・組織が有機的に連携し合う中で効果的な教育マネジメントが展開されていることが明らかとなった。この調査結果についてはH24年度の日本教育学会で発表する予定である。
また、2012年1月には、東北大学高等教育開発推進センターが企画・開催した国際シンポジウム「大学における教育マネジメントと質保証」に米国カリフォルニア州立大学ロングビーチ校(UCLB)からDavid Dowell氏(戦略的計画担当副学長)を招聘し、豪州・欧州からの招聘者(招聘費用は東北大負担)とともに同主題に関する議論を行った。Dowell氏からは、UCLBにおける内部質保証の取組とそこで要請されるスキル・能力について上級管理職の立場から報告してもらった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した研究活動をほぼ予定通りに実施していることに加え、本年度は研究課題に関連した国際シンポジウム「大学における教育マネジメントと質保証」(開催は東北大学高等教育開発推進センター)の実施に、本研究課題が貢献し得たため。

Strategy for Future Research Activity

今後、国内外の機関レベルにおける内部質保証システムについてさらに調査を行った上で、内部質保証の有効なモデルを抽出し、最終報告書としてまとめ刊行することとしている。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] 私立大学における大学生の学習成果の規定要因-ユニバーサル・アクセス時代における多様性と質保証の視点から-2012

    • Author(s)
      岡田有司・鳥居朋子
    • Journal Title

      京都大学高等教育研究

      Volume: 第17号 Pages: 15-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Growing Interest in Internal Quality Assurance at Japanese Universities : New Challenges for Tohoku University2012

    • Author(s)
      Sugimoto, Kazuhiro
    • Organizer
      The 2nd G-J Presidents' Conference, Session VI World University Rankings and Quality Assurance of Higher Education in Germany and Japan'
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Japan
    • Year and Date
      2012-03-30
  • [Presentation] A Comparison on Quality Assurance Policies in Japanese and Australian Higher Education2012

    • Author(s)
      Sugimoto, Kazuhiro
    • Organizer
      CSHE Seminar
    • Place of Presentation
      University of Melbourne, Melbourne, Australia(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-08
  • [Presentation] オーストラリアの大学教育と質保証-メルボルン大学を事例に-2012

    • Author(s)
      杉本和弘
    • Organizer
      東北大学高等教育開発推進センター大学教員準備プログラム(PFFP)「諸外国の高等教育を知る~大学教育制度と役割について考える(日・米・豪の比較)」
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-02-22
  • [Presentation] 大学の教育改善とIRをめぐる課題2012

    • Author(s)
      鳥居朋子
    • Organizer
      立命館大学2011年度第3回教学実践フォーラム教学IR国際セミナー「大学における根拠に基づく教学改善とIR」
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府)
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 背景説明・オーストラリアの高等教育2012

    • Author(s)
      杉本和弘
    • Organizer
      平成21年度戦略GP「多面的な国際交流の充実と高等教育の質向上に向けた国際連携プログラム開発」国際シンポジウム2011「IRと教育改善~オーストラリアの事例から学ぶ~」
    • Place of Presentation
      大谷大学(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-21
  • [Presentation] 学士課程カリキュラムの開発への視点-目標との整合および学生実態の把握から-2012

    • Author(s)
      鳥居朋子
    • Organizer
      大学教育カンファレンスin徳島
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-01-06
  • [Presentation] エビデンスに基づく教育改善の可能性-「資産」としてのデータと教学IR2011

    • Author(s)
      鳥居朋子
    • Organizer
      法政大学第9回FDシンポジウム
    • Place of Presentation
      法政大学(東京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-10-08
  • [Presentation] 学びの実態へのまなざし-モニタリング手法の開発と教学IR-2011

    • Author(s)
      鳥居朋子
    • Organizer
      中国・四国支部第43回IDEセミナー
    • Place of Presentation
      ホテルグランヴィア広島(広島県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-08-30
  • [Presentation] 変わりゆく大学評価とFD-メルボルン大学の取組み事例を通して-2011

    • Author(s)
      杉本和弘
    • Organizer
      平成21年度戦略GP「多面的な国際交流の充実と高等教育の質向上に向けた国際連携プログラム開発」研究会
    • Place of Presentation
      大学コンソーシアム京都(京都府)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-19
  • [Presentation] 大学生の成長を多面的に捉える尺度開発の試み2011

    • Author(s)
      岡田有司・宮浦崇・鳥居朋子・青山佳世・中野正也・吉岡路
    • Organizer
      大学教育学会第33回大会
    • Place of Presentation
      桜美林大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-06-05
  • [Presentation] 高等教育における機関レベルの教育質保証システム-米・英・豪・欧州の動向から-2011

    • Author(s)
      杉本和弘・大佐古紀雄・田中正弘・福留東上・高森智嗣・鳥居朋子・林隆之
    • Organizer
      日本高等教育学会第14回大会
    • Place of Presentation
      名城大学(愛知県)
    • Year and Date
      2011-05-29
  • [Presentation] Exploring determinants of learning outcomes in a non U.S.private university : Focusing on student's approaches to learning2011

    • Author(s)
      Okada, Y., Torii, T., Yanagiura, T.
    • Organizer
      Association for Institutional Research 51st Annual Forum
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Toronto Hotel, Toronto, Canada
    • Year and Date
      2011-05-23

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-04-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi