• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

多職種連携による心身障害児・者の客観的視機能評価法の確立と普及

Research Project

Project/Area Number 22330260
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

新井田 孝裕  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (30222730)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 徹人  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (80230465)
谷口 敬道  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (90275785)
靱負 正雄  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授 (20113491)
青木 恭太  宇都宮大学, 工学研究科, 准教授 (00125808)
小町 祐子  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 講師 (40433619)
Keywords心身障害児・者 / 医療・福祉 / 神経眼科 / 脳・神経 / リハビリテーション / 療育活動 / 視覚誘発脳電位 / 視機能
Research Abstract

医学的配慮に基づいてリハビリテーションセンター入所児・者の中から評価対象者を選択し、保護者に対して十分な説明を行い、研究協力への同意を文書で得ることを開始した。対象児・者を療育場面の観察結果から能動的反応がある群とない群に分類し、眼科医、視能訓練士による視機能全般の定性的検査と医学的評価(眼位・眼球運動・屈折検査、対光反射、前眼部・中間透光体・眼底検査)を実施し、作業療法士を中心とした療育場面の観察結果との比較検討を開始した。強度屈折異常が疑われる一部の症例では調節麻痺下の屈折検査を実施し、眼鏡・拡大鏡の装用指導や作業距離のアドバイスを行い、斜視・弱視を有する症例では視能訓練や優位眼の活用法指導を行うなど、各々の対象児・者に適した視覚環境を設定し、日常の療育活動に反映させた。その結果、一部の対象児・者では環境設定前後で視覚応答に違いが認められた。療育場面において、能動的反応のない群については、既存のフラッシュ・パターン反転刺激を用いた視覚誘発脳電位(VEP)検査を一部の症例で実施し、生活場面での観察結果との比較を行った。一方、能動的反応のある群については、療育環境としてスヌーズレン関連の環境を整備し、視覚刺激に対する応答性を高め、視運動性眼振(OKN)の誘発や体動観察で評価するための予備実験を行った。顔映像から眼球および瞬目運動を観測し,心理状態を推定する映像解析方法は非接触で心身障害児・者の評価に適しており、既存のOpenCVなどで実現されている画像処理技術の臨床応用が可能であるかどうか検証した。症例での検討を予定している近赤外分光法(NIRS)を用いて、視覚刺激時の後頭葉視覚野の脳血流動態を健常者で検討し、今後の基礎データとした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 近赤外分光法による後頭葉視覚野脳血流動態の観察2011

    • Author(s)
      小町祐子、新井田孝裕、新井智絵、谷口敬道、武田湖太郎
    • Journal Title

      眼科臨床紀要

      Volume: 4 Pages: 180-185

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Amygdaloid connections with area F5 and other frontal cortex in macaque monkeys2010

    • Author(s)
      Yukie M, Nakahara D, Yaguchi K, Niida T
    • Organizer
      第7回ヨーロッパ神経科学フォーラム
    • Place of Presentation
      アムステルダム国際会議場
    • Year and Date
      20100700
  • [Presentation] 重症心身障害児・者の療育における視覚を活かす支援の取り組み1.屈折と眼位2010

    • Author(s)
      小町祐子、新井田孝裕、靭負正雄、山田徹人、鈴木賢治、谷口敬道、平野大輔、恩田幸子、関森英伸、金子忍、下泉秀夫、青木恭太、村山慎二郎
    • Organizer
      第19回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
    • Place of Presentation
      愛知県/春日井市
    • Year and Date
      2010-07-02

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi