• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

代数的サイクルの数論的および代数幾何学的研究

Research Project

Project/Area Number 22340003
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

齋藤 秀司  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (50153804)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywords数論幾何学 / モチフィックコホモロジー / モチーフ / ホモトピー不変
Research Abstract

ホモトピー不変性をもたないモチーフの理論の構築に着手した.モチーフの理論は数論幾何学,代数幾何学における重要な研究対象である。これまでの理論ではホモトピー不変性が理論の基本的前提条件であった。当該研究ではこれを仮定しない理論へと拡張することを目的とする。これは数論的な応用、たとえば分岐理論への応用上,非常に重要であると考えられる。ホモトピー不変性をもたないモチーフの理論の研究は二つの部分に分かれる.
(1) モヂュラス付きのモチフィックコホモロジー理論:モチフィックコホモロジーとはスキームにたいして定義される重要な幾何学的不変量で,世界的レベルで活発な研究がおこなわれている.当該研究ではスキーム上の有効カルティエ因子をモヂュラスとする「モヂュラス付きのモチフィックコホモロジー」を新たに定義し、これについての基本的な性質(関手性、余次元1の場合の計算、レギュレーター写像の構成)をいくつか示した.
(2) Voevodskyの定義したモチーフの三角圏は代数的サイクルの研究において重要な役割をもつもので,活発な研究が世界的なレべルで行われている.その構成では「ホモトピー不変層」が基本的な役割を果たした。当該研究では「ホモトピー不変層」を拡張する新しい概念として「reciprocity層」を導入し、Voevodskyが示したホモトピー不変層に対する基本定理のいくつかをreciprocity層に拡張することに成功した.reciprocity層は、Voevodskyのモチーフの三角圏を,ホモトピー不変性を仮定しない理論へと拡張するための基本的な道具となると考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

モチーフの理論は代数幾何学において重要な役割を持つものである.モチーフ理論に大きな進展をもたらしたVoevodskyにフィールズ賞が授与されたことからもこの問題がいかに世界的レベルで重要視されているかがわかる.Voevodskyの理論ではホモトピー不変性を満たす層(ホモトピー不変層)が理論の基本的構成要素であった.しかしこれは数論,特に分岐理論への応用を考える上で強い制限となり,この意味でこれまでの理論は不完全であると言わざるを得ない.当該研究では,ホモトピー不変層を拡張する相互層の理論を新たに構築し,Voevodskyがホモトピー不変層にたいし示した多くの基本定理を相互層にまで拡張して示すことに成功した.これはモチーフ理論を数論への応用にも十分な枠組みへと拡張するための重要なステップを成し遂げたことになる.

Strategy for Future Research Activity

モヂュラス付きのモチフィックコホモロジー理論:従来のモチフィックコホモロジーにおいて基本的な役割を果たす「moving lemma」をモヂュラス付きのモチフィックコホモロジーへと拡張する方針である.これにより新理論が飛躍的に発展することが期待される.
Reciprocity層の理論:Voevodskyのモチーフの理論を,ホモトピー不変層をreciprocity層に置き換えて展開する方針である.これによりモチーフの理論が数論への応用にも十分な枠組みへと拡張されることが期待される.

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Lefschetz theorem for abelian fundamental group with modulus2014

    • Author(s)
      M. Kerz and S. Saito
    • Journal Title

      Algebra and Number Theory

      Volume: 8 Pages: 689--702

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Etale duality for constructible sheaves on arithmetic schemes2014

    • Author(s)
      U. Jannsen, S. Saito and K. Sato
    • Journal Title

      J. Reine Angew.

      Volume: 688 Pages: 1-65

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zero-cycles on varieties over p-adic fields and Brauer groups2014

    • Author(s)
      S. Saito and K. Sato
    • Journal Title

      Ann. Sci. Ecole Norm. Sup.

      Volume: to appear Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cohomologicla Hasse principle and resolution of quotient singularities2013

    • Author(s)
      M. Kerz and S. Saito
    • Journal Title

      New York J. Math.

      Volume: 19 Pages: 597-645

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Relative motivic complex with modulus and regulator maps2014

    • Author(s)
      Shuji Saito
    • Organizer
      Etale and Motivic Homotopy Theory
    • Place of Presentation
      Heidelberg University, Heidelberg, Germany
    • Year and Date
      20140324-20140328
    • Invited
  • [Presentation] Relative motivic complex with modulus and regulator maps2013

    • Author(s)
      Shuji Saito
    • Organizer
      Motives in Tokyo, 2013
    • Place of Presentation
      University of Tokyo, Tokyo
    • Year and Date
      20131125-20131129
    • Invited
  • [Presentation] Existence conjecture of smooth l-adic sheaves on varieties over finite fields2013

    • Author(s)
      Shuji Saito
    • Organizer
      Pan Asia Number Theory conference
    • Place of Presentation
      Vietnam Institute for Advanced Study in mathematics, Hanoi
    • Year and Date
      20130722-20130726
    • Invited
  • [Presentation] Existence conjecture of smooth l-adic sheaves on varieties over finite fields2013

    • Author(s)
      Shuji Saito
    • Organizer
      The second major congress organized by the Pacific Rim Mathematical Association (基調講演)
    • Place of Presentation
      the Shanghai Jiaotong University, Shanghai
    • Year and Date
      20130624-20130628
    • Invited
  • [Presentation] Chow group of zero cycles with modulus and existence conjecture for lisse sheaves on varieties over finite fields2013

    • Author(s)
      Shuji Saito
    • Organizer
      Homotopical methods in algebraic geometry
    • Place of Presentation
      the University of Southern California, Los Angeles,
    • Year and Date
      20130528-20130601
    • Invited
  • [Remarks] 斎藤秀司 個人ホームページ

    • URL

      http://www.lcv.ne.jp/~smaki/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi