• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高速不安定核ビームを用いたp核生成にかかわる天体核反応断面積の決定

Research Project

Project/Area Number 22340072
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

米田 健一郎  独立行政法人理化学研究所, 多種粒子測定装置開発チーム, 専任研究員 (50333315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹谷 篤  独立行政法人理化学研究所, 計測技術チーム, チームリーダー (30222095)
栗田 和好  立教大学, 理学部, 教授 (90234559)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords天体核物理 / RIビーム
Research Abstract

本研究は、中性子欠損安定核元素p核の起源を高速RIビームの反応実験を通じて探索することを目的としている。重元素の合成は天体での中性子捕獲、陽子捕獲などの原子核反応を通じて起こるとされているが、これまでの研究では元素組成を再現するに至っていない。本研究では、爆発的水素燃焼過程でp核生成に大きく寄与したと考えられる陽子捕獲反応の断面積を高速RIビームの反応実験を通じて決定し、p核生成メカニズムの全容解明への端緒を切り開く。
実験では、高速RIビームの鉛標的上での分解反応を測定する。陽子を放出する分解反応は、陽子を捕獲する反応の逆反応に対応しており、この測定から天体での陽子捕獲反応の速度を高効率で決定することができる。
平成24年度は、これまで実験のために製作、開発したシリコンストリップ検出器、およびその読み出し回路系の試験測定を行った。シリコンストリップ検出器は、約90mmx90mmの大きな有感領域を持ち、約200μmピッチのストリップの入ったものを製作した。この読み出しのためには、5000倍程度の大ダイナミックレンジの回路を数千チャンネルで達成する高集積回路が必要となる。これを実現するために、高集積回路の設計製作、全体の回路システムの設計をアメリカのテキサス州立大学のグループと共同で行い、その回路に適合する大ダイナミックレンジの前置増幅回路のプロトタイプを製作した。
これらの検出器、回路系の動作確認、性能評価を、放射線医学総合研究所の重イオン加速器施設で供給される重イオンビーム、陽子ビームを用いて行った。高集積回路は多チャンネルの信号に対して設計通り動作し、また陽子と重イオンを同時に計測できる大ダイナミックレンジを達成していることも確認した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] beta-delayed neutron and gamma-ray spectroscopy of 17C utilizing spin-polarized 17B2013

    • Author(s)
      H. Ueno, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 87 Pages: 034316-1-17

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.87.034316

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elastic scattering of protons from 9C with a 290 MeV/nucleon 9C beam2013

    • Author(s)
      Y. Matsuda, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 87 Pages: 034614-1-8

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.87.034614

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nuclear astrophysics studies by SAMURAI spectrometer in RIKEN RIBF2012

    • Author(s)
      K. Yoneda
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 1484 Pages: 246-252

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] SAMURAI A Large-Acceptance Spectrometer in RIBF2012

    • Author(s)
      K. Yoneda
    • Journal Title

      Nuclear Structure Problems: Proceedings of the French-Japanese Symposium

      Volume: 1 Pages: 242-247

    • DOI

      10.1142/9789814417952_0048

  • [Journal Article] N=16 Sperical Shell Closure in 24O2012

    • Author(s)
      K. Tshoo, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 109 Pages: 022501-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.022501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hindered Proton Collectivity in 28 16S12: Possible Magic Number at Z=162012

    • Author(s)
      Y. Togano, K. Kurita, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 108 Pages: 222501-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.108.222501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Well Developed Deformation in 42Si2012

    • Author(s)
      S. Takeuchi, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 109 Pages: 182501-1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.182501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One- and two-neutron removal reactions from the most neutron-rich carbon isotopes2012

    • Author(s)
      N. Kobayashi, K. Yoneda et al.
    • Journal Title

      Physical Review C

      Volume: 86 Pages: 054604-1-11

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.86.054604

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SAMURAIにおける物理アウトプットの展望2013

    • Author(s)
      米田健一郎
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学東広島キャンパス、東広島市
    • Year and Date
      20130326-20130329

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi