2012 Fiscal Year Annual Research Report
横断歩行者-車両間コンフリクト・モデリングによる信号交差点安全性評価
Project/Area Number |
22360205
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
中村 英樹 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10212101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
浅野 美帆 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80469858)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 交通工学・国土計画 / 交通事故 / シミュレータ |
Research Abstract |
信号交差点の構造や交通信号の運用は,交差点内の自動車や歩行者などの利用者の動線交錯状況や信号の変わり目(インターグリーン)等における利用者挙動,ひいては交差点の安全性・円滑性に大きな影響を与える.しかし,特に交差点における歩行者と自動車との交錯については,利用者の挙動に関する知見が十分とはいえない.本研究は,信号交差点における歩行者と自動車との交錯について,道路構造や交通運用に応じた安全性を定量的に評価するための手法の提案を目的とする.3年目である平成24年度は,交差点における左折時の挙動について分析を進め,利用者挙動のばらつきを表すパラメータと安全性評価指標(SSM),さらにはこれらと交通事故データとの関連性について明確に示したうえで,各種モデルのシミュレーションへの実装を行った. まず,左折車と横断歩行者の交錯に着目し,各種挙動の実態分析とモデルの構築を行った.これにより,交差点の幾何構造や信号制御などの影響下での左折車両や横断歩行者の確率的挙動をシミュレータ上で実装可能となり,Post-Encroachment Time (PET)や交錯点通過速度などの安全性評価指標(SSM)を演算可能となった.さらに,SSMと実際の事故データとの関係がポアソン回帰モデルによって示されたことで,交差点の幾何構造や信号制御といったパラメータから,利用者挙動のばらつき,安全性評価指標,事故データに至るまでの一連の関係を示すことができた.最後に,開発したモデルをシミュレータに実装し,交差点幾何構造が利用者挙動,さらにはSSMに及ぼす一連の影響を再現し,交差点改良対策評価のケーススタディを行った.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)