• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

菌根圏生態系における元素移動・生物間相互作用の可視化

Research Project

Project/Area Number 22380045
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久我 ゆかり  広島大学, 総合科学研究科, 教授 (30232747)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和崎 淳  広島大学, 生物圏科学研究科, 准教授 (00374728)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords菌根共生 / 物質輸送 / 同位体顕微鏡 / 微細構造
Research Abstract

自然界において植物の根は糸状菌との共生器官である菌根を形成している.本研究は植物を介するCの地球化学的循環に重要な役割をもつ菌根における,糸状菌と植物の異生物間の元素の受け渡し機構を組織・細胞レベルで明らかにすることを目的とする.課題I「細胞・組織内における元素移動の可視化」においては,構築したラン科植物の共生プロトコーム-樹脂切片法-同位体顕微鏡観察法を用い,13C(グルコース)および15N(硝酸アンモニウム)による多重ラベルの10hおよび20h処理を行い,受け渡し初期の解析を行った.その結果,切片全面解析では,非感染細胞にCおよびNが集積することが明らかになるとともに,共生菌感染により宿主細胞の炭素輸送に関わる代謝が大きく変化することが明らかになった.さらに輸送程度が非常に低いプロトコームの生菌糸が感染している細胞の分析において,アミロプラストへのCの一過的な流入,生菌糸と宿主細胞質の各同位体比の間に統計的に有意な正の相関がみられたことから,生きている菌糸からの元素の輸送が明らかになった.さらに,独立栄養に移行した緑色ランの実生における13Cラベル物質(CO2,グルコース)の移動解析により,膜面でのCの両方向の移動がある可能性が示唆された.課題II「土壌生態系内元素移動の可視化」では,温水処理による白紋羽病菌の衰退現象には熱による直接的な死滅効果のほかに土壌微生物作用が関わっていること,さらにその作用に関わる細菌群の一部がDGGE解析,接種試験,抗菌活性試験等により推定された.安定同位体をトレーサーとして細胞学的に検出する新規手法により,菌根共生における元素輸送機能における新しい視点・情報が得られた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞・組織内における元素移動の可視化については,プロトコーム共生モデルを用いた系で得た研究成果をもとに,次世代シークエンスによる遺伝子解析に着手している.ラベルされたアーバスキュラー菌根における測定・解析の準備も進んでいる.土壌生態系内における可視化においては,解析に用いる材料として,植物-病原糸状菌-細菌間の相互作用の解析が進んでいる.一方,放射光を用いた実験は論文化・機器申請の都合により遅延している.

Strategy for Future Research Activity

ラン共生系を用いて試料作製・データ取得法・解析法がほぼ確立された.画像情報をもとにした細胞学的分析の検討を進めるとともに,本手法を用いたアーバスキュラー菌根系の測定・解析に取り組む.土壌解析系では分析に用いる三重寄生系を完成させ解析に着手するとともに,菌寄生性菌根共生における元素輸送解明への本解析法の応用について検討を行う.次世代シークエンスによるCおよびN代謝の遺伝子解析を行い,細胞学的代謝解析を進める.同位体ラベル実験においてはTOF-SIMS等による分子分析,また,重金属の細胞集積については放射光を用いたXANES解析の検討を行う.生物学と表面分析法を融合させた新規生物間相互作用研究手法の構築に取り組む.

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] リン酸資源の枯渇に対応したリン栄養研究. 2.有機態リン酸の利用2012

    • Author(s)
      和崎 淳
    • Journal Title

      日本土壌肥料学雑誌

      Volume: 83 Pages: 177-182

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] AtALMT3 is a malate transporter induced in roots of phosphorus deficient Arabidopsis thaliana.2013

    • Author(s)
      Maruyama, H., Sasaki, T., and Wasaki, J.
    • Organizer
      International Workshop on Plant Membrane Biology XVI
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館(倉敷)
    • Year and Date
      20130325-20130331
  • [Presentation] A hot water treatment, a new physical method for controlling white root rot, alters bacterial communities in mycosphere of the pathogen and arbuscular mycorrhizal fungus.2013

    • Author(s)
      Hiroyuki Yamada, Jiro Higuchi, Yasuhiko Iwanami, Atsuko Sasaki, Kouich Suzaki, Hitoshi Nakamura, Yukari Kuga
    • Organizer
      7th International Conference on Mycorrhiza
    • Place of Presentation
      New Delhi, India
    • Year and Date
      20130106-20130111
  • [Presentation] Cellular acquisition and allocation of carbon and nitrogen in orchid symbiotic protocorm unveiled by isotope microscopy2013

    • Author(s)
      Kuga, Y., Sakamoto, N., Yurimoto, H.
    • Organizer
      7th International Conference on Mycorrhiza
    • Place of Presentation
      New Delhi, India
    • Year and Date
      20130106-11
  • [Presentation] ルーピンの根圏における細菌群集と有機態リンの動態に及ぼす有機酸の影響.2012

    • Author(s)
      松崎 弘佑、丸山 隼人、和崎 淳
    • Organizer
      日本土壌肥料学会鳥取大会
    • Place of Presentation
      鳥取大学(鳥取)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 同位体顕微鏡による菌根共生細胞間元素移動の可視化

    • Author(s)
      久我ゆかり,坂本直哉,圦本尚義
    • Organizer
      第4回安定同位元素イメージング技術による産業イノベーションシンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌)
    • Invited
  • [Presentation] 難利用性リンの積極的獲得に関わる根分泌物質の輸送と制御.

    • Author(s)
      和崎 淳
    • Organizer
      岡山大学資源植物科学研究所 拠点共同研究主催 ワークショップ 2012年08月31日「植物ホルモンとイオン輸送体の相互理解」
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館(倉敷)
    • Invited
  • [Presentation] ラン共生プロトコームにおける細胞内CおよびN輸送の可視化

    • Author(s)
      久我ゆかり
    • Organizer
      2012年度菌根研究会
    • Place of Presentation
      帝京科学大学(東京)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi