• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

放線菌の「休眠遺伝子」覚醒技術の確立と機能解析

Research Project

Project/Area Number 22380055
Research InstitutionHiroshima Institute of Technology

Principal Investigator

越智 幸三  広島工業大学, 情報学部, 教授 (70353985)

Keywords微生物遺伝・育種 / 休眠遺伝子 / 放線菌 / RNAポリメラーゼ
Research Abstract

過去数年間にわたる放線菌におけるゲノムプロジェクトの成果、および応募者らの二次代謝発現に関するごく最近の成果から、微生物とりわけ放線菌には通常条件では発現していない多くの「休眠遺伝子」が当初の予想をはるかに超えて多数存在する事実が明らかとなってきた。本研究は、応募者らが開発しつつある休眠遺伝子覚醒のための三つの技法、すなわち「リボゾーム工学」「天然の変異型RNAポリメラーゼ遺伝子の利用」および「希土類元素の利用」を用いて、これら休眠遺伝子の覚醒技術を確立し、かつそのメカニズムの概略を明らかにすることを目的とする。
初年度(平成22年度)は以下のような知見を得た。
1. 希土類元素の利用に関しては、放線菌Streptomyces coelicolorの休眠遺伝子の活性化において、希土類元素(スカンジウム、ランタン)が極めて有効であることを、転写解析とHPLCによる物質レベルの両面で確認した。RNAポリメラーゼ変異の導入法に比べて、希土類元素による活性化はその力はそれ程強くないものの、幅広い休眠遺伝子群の活性化を促すという事実も見い出した。
2. 放線菌の休眠遺伝子活性化において、ある種のチオストレプトン耐性変異が著効を示すことは既に発見していたが、今回この効果は特定チオストレプトン耐性変異によって細胞内ppGppレベルが著しく(野生型の10倍)増大するためであることを突き止めた。ただし、なぜ細胞内ppGppレベルがそのように異常上昇したのかは不明のままである。
3. 二次代謝発現には特定のシグマ因子も関与するが、シグマ因子の変異による抗生物質生産能の低下は、ppGppレベルの低下に起因することがあるという例を提示することができた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] New siderophore isolated from Streptomyces sp.TM-34 with potent inhibitory activity against angiotensin-converting enzyme2011

    • Author(s)
      Shinya Kodani, Mayumi Ohnishi-Kameyama, Mitsuru Yoshida , Kozo ochi
    • Journal Title

      The European Journal of Organic Chemistry

      Volume: DOI :10.1002/ejoc.200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The G243D mutation (afsB mutation) in the principal sigma factor alters intracellular ppGpp level and antibiotic production in Streptomyces coelicolor A3(2)2010

    • Author(s)
      Guojun Wang, Yukinori Tanaka, Kozo Ochi
    • Journal Title

      Microbiology

      Volume: 156 Pages: 2384-2392

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rare earth elements active the secondary metabolite-biosynthetic clusters in Streptomyces coelicolor A3(2)2010

    • Author(s)
      Yukinori Tanaka, Takeshi Hosaka, Kozo Ochi
    • Journal Title

      The Journal of Antibiotics

      Volume: 63 Pages: 477-481

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 海藻アカモクの食物繊維の季節変化2011

    • Author(s)
      村上香、橋本哲明、角川幸治、越智幸三
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] ゲンタミシン耐性変異による放線菌の抗生物質生産活性化機構の解明2011

    • Author(s)
      藤原達也、千菊夫、越智幸三、保坂毅
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 放線菌の潜在的な二次代謝産物生産能の顕在化に及ぼすエリスロマイシン耐性付与の効果2011

    • Author(s)
      今井優、藤原達也、千菊夫、越智幸三、保坂毅
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 薬剤耐性変異の活用による抗生物質非生産放線菌の潜在能力開発2011

    • Author(s)
      吉田龍右、田川遼、千菊夫、越智幸三、保坂毅
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] S.avermitilis SUKAにおけるリファンピシン耐性変異が異種微生物由来の二次代謝産物生産に与える影響2011

    • Author(s)
      小松護、三浦俊輔、越智幸三、池田治生
    • Organizer
      日本農芸化学会
    • Place of Presentation
      京都女子大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-03-27
  • [Presentation] 生かさず殺さず-生物の潜在能力を探る-2011

    • Author(s)
      越智幸三
    • Organizer
      日本放線菌学会
    • Place of Presentation
      学校法人北里研究所(東京都)
    • Year and Date
      2011-02-18
  • [Presentation] Waking up bacterial sleeping genes- a new insight into secondary metabolism2010

    • Author(s)
      Kozo Ochi
    • Organizer
      Society for general Microbiology
    • Place of Presentation
      University of Nottingham Jubilee Campus
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Streptomyces avermitilisにおけるreLAの機能解析2010

    • Author(s)
      小松護、越智幸三、池田治生
    • Organizer
      日本放線菌学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces coelicolor A3(2)の二次代謝に及ぼす希土類元素の影響2010

    • Author(s)
      田中幸徳、保坂毅、越智幸三
    • Organizer
      日本放線菌学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 様々な放線菌から分離したエリスロマイシン耐性変異株の特性解析2010

    • Author(s)
      今井優、藤原達也、田中幸徳、千菊夫、越智幸三、保坂毅
    • Organizer
      日本放線菌学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] 薬剤耐性付与による抗菌物質非生産放線菌の潜在能力活性化2010

    • Author(s)
      吉田龍右、田川遼、岩川千紘、渡辺健、千菊夫、越智幸三、保坂毅
    • Organizer
      日本放線菌学会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京都)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Presentation] Waking Up Bacterial Sleeping Genes : a New Method to Elicit Bacterial Capabilities2010

    • Author(s)
      Kozo Ochi
    • Organizer
      Genetics of Industrial Microorganisms
    • Place of Presentation
      Melbourne Convention, Exhibition Centre
    • Year and Date
      2010-06-29

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi