• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

イネデンプン代謝に関わる糖タンパク質の新奇プラスチド局在化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22380186
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

三ツ井 敏明  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70183960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 紀美子  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10281007)
林 八寿子  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20228597)
花城 勲  鹿児島大学, 農学部, 准教授 (30336325)
大坪 研一  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80353960)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsデンプン / 植物 / イネ / ゴルジ体 / 葉緑体 / 糖鎖 / AmyI-1 / MSD1
Research Abstract

本研究課題においては、イネにおけるデンプン代謝に関わる酵素、なかでも糖タンパク質として知られているα-アミラーゼ(Amy)およびヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ(NPP)の細胞内膜系からプラスチドへの新奇な輸送、局在化の分子メカニズムを明らかにし、その成果を基に新たな米デンプン集積制御技術の開発を目指している。平成24年度は下記の研究成果が得られた。
(1)イネMn型SOD(MSD1)はその前駆体にシグナルペプチドを有し、N-グリコシ化されうる糖タンパク質であると推測された。MSD1-YFP融合遺伝子をタマネギ表皮細胞で一過的に発現させたところ、MSD1-YFPはゴルジ体に加え、プラスチドに局在することが見いだされた。さらにイネ細胞においてもMSD1-YFP蛍光は葉緑体自家蛍光と一致した。小胞体-ゴルジ体間輸送阻害剤であるARF1(T31N)、ARF(Q71L)とSAR1(H74L)を同時発現させたところ、MSD1-YFPのプラスチド局在化は著しく押さえられ、ゴルジマーカー(ST-mRFP)とともに小胞体ネットワークに分布した。以上の結果から、イネMSD1は小胞体-ゴルジ体系からプラスチドに輸送、局在化し、機能するものと推察された。
(2)NPP1,2,6糖タンパク質はプラスチド局在性を示すが、NPP3は細胞内膜系に局在した。NPP1,2,3,6の推定ターゲティングシグナル領域のアミノ酸配列を比較したところ336D(NPP1)が348K(NPP3)に置換されていた。現在、プラスチド局在化能に及ぼすこのアミノ酸置換の影響を解析している。
(3)高温登熟玄米ではAmyの発現が顕著に増加する。Amyの共通配列を用いたRNAi系統においては高温登熟性が改善される、すなわち高温ストレスを受けても澱粉集積が正常に行われることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(1)イネMn型SOD(MSD1)は、イネ細胞並びにタマネギ細胞において小胞体-ゴルジ体系からプラスチドに輸送、局在化し、機能することを明らかにし、(2)Amyの発現抑制系統においては、高温における澱粉集積能が向上し、高温登熟性が改善されることを見いだした。したがって、本研究課題はおおむね順調に進展していると判断される。

Strategy for Future Research Activity

研究計画通りに着実に研究を進める

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of opaque and translucent parts of high temperature stressed grains of rice2013

    • Author(s)
      Kazumi TSUTSUI, Kentaro KANEKO, Isao HANASHIRO, Katsuyoshi NISHINARI, Toshiaki MITSUI
    • Journal Title

      Journal of Applied Glycoscience

      Volume: 60 Pages: 61-67

    • DOI

      10.5458/jag.jag.JAG-2012_014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高温でコメに乳白粒が発生する原因を遺伝子レベルで解明-高温登熟耐性品種の開発に期待-2013

    • Author(s)
      山川 博幹
    • Journal Title

      JATAFFジャーナル

      Volume: 1(4) Pages: 24-27

  • [Journal Article] Suppression of α-amylase genes improves quality of rice grain ripened under high temperature2012

    • Author(s)
      Makoto HAKATA, Masaharu KURODA, Tomomi MIYASHITA, Takeshi YAMAGUCHI, Mikiko KOJIMA, Hitoshi SAKAKIBARA, Toshiaki MITSUI, Hiromoto YAMAKAWA
    • Journal Title

      Plant Biotechnology Journal

      Volume: 10(9) Pages: 1110-1117

    • DOI

      10.1111/j.1467-7652.2012.00741.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A null mutation of ROS1a for DNA demethylation in rice is not transmittable to progeny2012

    • Author(s)
      Akemi ONO, Katsushi YAMAGUCHI, Sachiko FUKADA-TANAKA, Rie TERADA, Toshiaki MITSUI, Shigeru IIDA
    • Journal Title

      The Plant Journal

      Volume: 71(4) Pages: 564-574

    • DOI

      10.111/j.1365-313X.2012.05009.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lack of starch synthase IIIa and high expression of granule-bound starch synthase I synergistically increase the apparent amylose content in rice endosperm2012

    • Author(s)
      Naoko CROFTS, Katsumi ABE, Satomi AIHARA, Rumiko ITOH, Yasunori NAKAMURA, Kimiko ITOH, Naoko FUJITA
    • Journal Title

      Plant Science

      Volume: 62(9) Pages: 193-194

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2012.05.006.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Diverse localization of rice membrane protein TMN12013

    • Author(s)
      Ryuichi Ishiyama
    • Organizer
      The 54th Annual Meeting of the Japanese Society of Plant Physiologists
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20130321-20130321
  • [Presentation] 高アミロースデンプン/アガロースゲルの物性の解析2012

    • Author(s)
      白鳥龍一
    • Organizer
      日本応用糖質学会平成24年度大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20120920-20120920
  • [Presentation] α-アミラーゼの抑制はイネの高温登熟障害を軽減する2012

    • Author(s)
      羽方誠
    • Organizer
      日本応用糖質学会平成24年度大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      20120918-20120918
    • Invited
  • [Presentation] 新規アミロライスの胚乳および分離澱粉の構造解析とレオロジー特性2012

    • Author(s)
      阿久澤さゆり
    • Organizer
      日本食品科学工学会第59回大会
    • Place of Presentation
      藤女子大学
    • Year and Date
      20120829-20120831
  • [Presentation] イネゴルジ体のプロテオーム解析2012

    • Author(s)
      石山隆一
    • Organizer
      平成24年度 日本プロテオーム学会年会
    • Place of Presentation
      日本科学未来館
    • Year and Date
      20120726-20120726

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi