• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Angiopoietin-Tie2システムによる血管安定化・不安定化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22390040
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

福原 茂朋  独立行政法人国立循環器病研究センター, 細胞生物学部, 室長 (70332880)

Keywordsアンンジオポエチン / Tie-2 / 血管安定化
Research Abstract

Angiopoietin-1(Ang1)は、血管内皮細胞に発現するTie2受容体を介して、血管安定化と血管新生の相反する機能を制御する。これまでに申請者は、細胞間接着存在下においてAng1は、Tie2のトランス結合を形成し血管安定化シグナルを活性化すること、一方細胞間接着非存在下においてAng1は、Tie2を細胞外マトリックスにアンカーし、血管新生シグナルを誘導することを報告した(Nat.Cell Biol.2008)。また、Ang1/Tie2受容体シグナルは、血管内皮細胞に特異的に発現する細胞間接着因子Vascular endothelial-cadherin(VE-cadherin)を増強することで、血管構造を安定化する。われわれはこれまでに、Ang1/Tie2受容体シグナルによるVE-cadherin接着機能の増強にRap1低分子量G蛋白質が関与することを示唆する知見を得ている。そこで、平成23年度は、Ang1/Tie2シグナルの下流で機能するRap1が、如何にVE-cadherin接着を増強するのか解析した。その結果、Rap1は細胞間接着部位に沿ってアクチン繊維の束を形成すること、そしてこのアクチン繊維がα-/β-cateninを介してVE-cadherinを細胞間接着部位にアンカーし、内皮細胞間接着を増強することを示した。さらに、この分子メカニズムについて解析を進め、Rap1は、細胞間接着部位でRhoファミリーG蛋白質の1つであるCdc42を活性化し、それによりミオシンリン酸化酵素の1つであるMRCKを細胞間接着部位にリクルートすること、細胞間接着部位に移行したMRCKは、細胞間接着部位でミオシンIIを活性化し、細胞間接着に沿ってアクチン繊維の束を形成することを明らかにした。今後、Rap1はCdc42を活性化する機構の解析を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成23年は、Ang1/Tie2受容体シグナルが血管内皮細胞間接着を増強する分子メカニズムの解明を目標に研究を進め、上述したように、その機構の一部を明らかにすることが出来た。しかし、本年度は、Ang1/Tie2受容体シグナルがNotchシグナルを介して基底膜を形成し、血管構造を安定化する機構についても解析を進めたが、結論を出すまでには至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

平成23年度に引き続き、Ang1/Tie2受容体シグナルが血管内皮細胞間接着を増強する分子メカニズムの解析を進める。特に、Rap1がCdc42を活性化する機構について検討、また、Rap1の下流で機能するアクチン制御因子の同定も試みる。さらに、Ang1/Tie2受容体シグナルがNotchシグナルを介して基底膜を形成し、血管構造を安定化する機構を明らかにするため、培養細胞を用いた解析に加え、モデル動物としてゼブラフィッシュを用いて解析を進める。これにより、生体でAng1/Tie2シグナルが血管構造を安定化・不安定化する分子メカニズムの解明を目指す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] The sphingosine-1-phosphate transporter Spns2 expressed on endothelial cells regulates lymphocyte trafficking in mice2012

    • Author(s)
      Fukuhara S., et al
    • Journal Title

      Journal of Clinical Investigation

      Volume: 122 Pages: 1416-1426

    • DOI

      10.1172/JCI60746

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tumor cell-derived angiopoietin-like protein ANGPTL2 is a critical driver of metastasis2012

    • Author(s)
      Endo M., et al
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 72 Pages: 1784-1794

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-11-3878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A connexin 40 mutation associated with a malignant variant of progressive familial heart block type-12012

    • Author(s)
      Makita N., et al
    • Journal Title

      Circ.Arrhythm.Electrophysiol.

      Volume: 5 Pages: 163-172

    • DOI

      10.1161/CIRCEP.111.967604

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] EphrinA/EphA signal facilitates insulin-like growth factor-I-induced myogenic differentiation through suppression of the Ras/extracellular signal-regulated kinase 1/2 cascade in myoblast cell lines2011

    • Author(s)
      Minami M., et al
    • Journal Title

      Molecular Biology of the Cell

      Volume: 22 Pages: 3508-3519

    • DOI

      10.1091/mbc.E11-03-0183

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Angiopoietin-1/Tie2 signal augments basal Notch signal controlling vascular quiescence by inducing delta-like 4 expression through AKT-mediated activation of β-catenin2011

    • Author(s)
      Zhang J., et al
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 286 Pages: 8055-8066

    • DOI

      10.1074/jbc.M110.192641

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Visualization of endothelial cell cycle progression during vascular network formation2011

    • Author(s)
      福原茂朋
    • Organizer
      第19回日本血管生物医学会
    • Place of Presentation
      東京・東京ステーションコンファレンス
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] Visualization of endothelial cell cycle progression during vascular network formation2011

    • Author(s)
      Shigetomo Fukuhara
    • Organizer
      The Satellite Meeting in Osaka for the 2^<nd> Pacific Symposium on Vascular Biology
    • Place of Presentation
      大阪・大阪大学
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] Visualization of endothelial cell dynamics during vascular network formation by in vivo bioimaging2011

    • Author(s)
      Shigetomo Fukuhara
    • Organizer
      Cell Signaling Network 2011
    • Place of Presentation
      Yucatan, Merida, Mexico
    • Year and Date
      2011-10-26
  • [Presentation] 生体蛍光イメージングによる血管ネットワーク形成機構の解析2011

    • Author(s)
      福原茂朋
    • Organizer
      第84回日本生化学
    • Place of Presentation
      京都・国立京都国際会館
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Presentation] 蛍光イメージングを用いたin vivo細胞生物学による血管形成機構の解析2011

    • Author(s)
      福原茂朋
    • Organizer
      第63回日本細胞生物学会
    • Place of Presentation
      札幌・北海道大学
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Book] 血管医学,生きた細胞・生物を用いた血管構築を理解するためのイメージング2011

    • Author(s)
      福原茂朋
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      メディカルビュー社
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ncvc.go.jp/res/divisions/structural_analysis/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/ncvc/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi