2010 Fiscal Year Annual Research Report
スフィンゴシンキナーゼ・S1Pシグナル伝達系による脳機能の調節機構
Project/Area Number |
22390053
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
中村 俊一 神戸大学, 医学研究科, 教授 (40155833)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 太郎 神戸大学, 医学研究科, 准教授 (80304088)
|
Keywords | スフィンゴシンキナーゼ / スフィンゴシン1燐酸(SIP) / 海馬 / 神経伝達物質 |
Research Abstract |
スフィンゴシン1燐酸(S1P)は酵母からヒトに至る真核生物に広く存在し、血管内皮細胞や繊維芽細胞等の増殖促進作用やアポトーシス抑制能など多彩な機能を有する脂質メディエーターである。中枢神経系ではSIPやその産生酵素スフィンゴシン・キナーゼ(SK)が豊富に存在するが、神経に特異的な機能に関しては不明であった。 最近我々はラットの海馬の苔状線維にSKが豊富に存在することを免疫組織化学の手法を用いて明らかにした。これらの事実よりSKが神経伝達物質(グルタミン酸)の放出に関与する可能性を証明するために、SKの阻害剤やSIPがグルタミン酸放出に与える影響をラットの海馬スライスを用いて解析した。その結果、海馬の特にCA3領域に於いてS1Pが苔状線維からのグルタミン酸放出を引き起こすことを証明した。 今後更に記憶形成のモデル実験系として知られるLTP形成に及ぼすSIPの影響を調べることにより、記憶・学習を中心とした海馬機能に於けるSIPシグナル伝達系の生理的意義を解明してゆきたい。
|
-
[Journal Article] Sphingosine kinase 1 regulates mucin production via ERK phosphorylation2010
Author(s)
Kono, Y., Nishiuma, T., Okada, T., Kobayashi, K., Funada, Y., Kotari, Y., Jahangeer, S., Nakamura S., Nishimura Y.
-
Journal Title
Pulm.Pharmacol.Ther.
Volume: 23
Pages: 36-42
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Regulation of synaptic strength by sphingosine 1-phosphate in the hippocampus2010
Author(s)
Kanno, T., Nishizaki, T., Proia, L., Kajimoto, T., Jahangeer, S., Okada., T., Nakamura, S
-
Journal Title
Neuroscience
Volume: 171
Pages: 7-13
Peer Reviewed
-