Research Abstract |
TAK1(Transforming growth factor beta 1 activated kinase 1)は、NF-kappa B, p38 MAPK, JNK等のリン酸化に関与し,種々のストレスに保護的な役割を果たすことが知られている.しかしながら,放射線とTAK1の関係については不明な点が多い.そこで我々は,TAK1を安定的に発現抑制したHeLa細胞株を用いて,放射線感受性および遺伝子発現変化について検討を行った.細胞死はコロニー形成法にて,アポトーシスをカスパーゼ3の切断とSubG1期の細胞の割合を指標として定量した.細胞周期の変化はフローサイトメトリーにて検討した.TAK1の安定的ノックダウン(KD)は,放射線によるコロニー形成能の低下とカスパーゼ3の切断を促進し,SubG1期の細胞の割合も増加させた.またTAK1 KDにより,放射線により誘発される細胞周期の停止が部分的に抑制されたことから,感受性向上の一因としてTAK1 KDによるチェックポイント機構の抑制が考えられた.一方でTAK1の下流分子とされるNF-kappaB,p38MAPK,ERKリン酸化の誘導に関しては,TAK1 KDによる抑制は見られず,TAK1KDによる放射線感受性の増加は他の標的分子が役割を担っていると考えられた.GeneChipによる網羅的遺伝子解析手法により,TAKIKD細胞と対照細胞において,放射線照射による細胞周期関連遺伝子の発現変化に差が見られた.対照細胞の遺伝子発現解析では,p21を中心としたネットワークが同定された一方,TAK1 KD細胞でのネットワークは断片的であった.対照細胞において,p21の発現をsiRNAにより抑制したところ,放射線による細胞周期の停止を抑制し,SubG1期の細胞の割合を増加させた.以上の結果より,TAK1は標的分子のリン酸化状態によらず,p21の転写を介して,放射線誘発細胞死に対して防御的と推測される.現在,温熱について同様の検討を進めている.
|