2012 Fiscal Year Annual Research Report
周術期における低酸素誘導性因子による酸素代謝制御の分子機構の解明
Project/Area Number |
22390298
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
広田 喜一 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00283606)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 低酸素 / HIF-1 / 周術期 / 麻酔科学 |
Research Abstract |
酸素は生命の維持に必須の分子であるが一方その過剰や代謝異常は生体にとって有害である。周術期患者管理の最重要目的の一つに患者において酸素の需給バランスを”適切に”保つということが挙げられる。本研究の目的は、さまざまな要因で変化する周術期の酸素代謝の変動を低酸素誘導性因子1(hypoxia-inducible factor 1, HIF-1)の活性化状態と関連づけて理解しよりよい周術期管理法の開発につなげていくことである。すでに提出済の実験計画に基づいて本年度は以下の研究成果を得た。 #1 硫化水素が細胞のミトコンドリアへの作用と低酸素応答に及ぼす影響についての検討 -硫化水素ドナーNaHSは細胞の低酸素誘導性HIF-1の活性化をミトコンドリア,VHL依存的に阻害することを培養細胞,マウスを用いた検討を受けさらに硫化水素合成酵素を培養細胞に強制発現する系を立ち上げまた合成酵素発現をsiRANを用いて破壊する実験系を用いて内因性の硫化水素が低酸素応答に及ぼす作用について検討する実験系を構築し実験結果を得た。 #2 PGE1によるHIF-1活性化の検討-血管由来の内皮細胞と平滑筋細胞を用い周術期使用薬剤の一つであるPGE1がEP1またはEP3受容体依存的にHIF-1aの蛋白質の翻訳亢進を通じて転写因子HIF-1の活性化をもたらす事を見いだした。 #3 HIF-1活性化剤n-propyl gallate(nPG)による脳細胞保護の検討-申請者らはすでにnPGが常酸素環境下においてもHIF-1の活性化をもたらす事を報告していた。今回はこのnPGがラット脳梗塞モデルにおいて脳細胞保護作用を持つことを見いだした。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(12 results)
-
[Journal Article] Involvement of decreased hypoxia-inducible factor 1 activity and resultant G(1)-S cell cycle transition in radioresistance of perinecrotic tumor cells2013
Author(s)
Y. Zhu, T. Zhao, S. Itasaka, L. Zeng, C.J. Yeom, K. Hirota, K. Suzuki, A. Morinibu, K. Shinomiya, G. Ou, M. Yoshimura, M. Hiraoka, H. Harada
-
Journal Title
Oncogene
Volume: 32
Pages: 2058 - 2068
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Cancer cells that survive radiation therapy acquire HIF-1 activity and translocate towards tumour blood vessels2012
Author(s)
H. Harada, M. Inoue, S. Itasaka, K. Hirota,A. Morinibu, K. Shinomiya, L. Zeng, G. Ou, Y. Zhu, M. Yoshimura, W.G. McKenna, R.J. Muschel, M. Hiraoka
-
Journal Title
Nature communications
Volume: 3
Pages: 783
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-