• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

歯周病と全身疾患の連関の分子機構の解明と分子標的治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 22390350
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山本 健二  九州大学, 大学院・薬学研究院, 特任教授 (40091326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川久保 友世  九州大学, 大学院・薬学研究院, 特任助教 (70507813)
Keywords感染症 / 酵素 / 細菌 / 歯学 / 薬学
Research Abstract

本年度は、歯周病原因菌のジンジバリス菌感染に伴う宿主自然免疫応答システムの分子機構と歯周病原性酵素ジンジパインの特異的阻害ペプチドの取得について研究を行った。具体的には、(1)細菌感染に伴うTLRを介する自然免疫シグナルが、エンドリソソーム系蛋白質分解システムの機能にどのような影響をもたらすのかを個体レベルではカテプシンE(CatE)欠損マウスやCatE過剰発現マウスを用いて、細胞レベルでは、それぞれのマウス由来のマクロファージを用いて解析した。さらに、野生型ならびにCatE欠損マウス由来の血管内皮細胞にジンジバリス菌を感染させ、その後のエンドリソソーム系における菌の局在と生存率を解析し、細菌感染におけるエンドリソソーム性蛋白質分解システムおよびCatEの役割を解析した。その結果、CatE欠損マウスはジンジバリス菌感染に対して最も感受性が高く、菌感染2日後にすべてのマウスは死亡した。それに対し、CatE過剰発現マウスは本菌感染に対し最も高い抵抗性を示し、菌感染7日後でも殆どのマウスは生存していた。それぞれの動物由来の腹腔マクロファージを用いた実験では、LPS(宿主TLR4に対する本菌のリガンド)に対する応答がCatB過剰発現マクロファージで最も高く、CatE欠損マクロファージで最も低かった。これは、TLR4の細胞表面発現量がCatE欠損マクロファージで著しく低下していることによることが分かった。血管内皮細胞に感染したジンジバリス菌の生存は、CatE欠損マウス由来細胞では野生型細胞に比べて有意に延長されることが分かった。これらの結果から、CatEはエンドリソソーム系蛋白質分解システムを介して生体防御機構に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。(2)新規ディスプレイ法を用いてジンジパインに結合する複数の阻害性ペプチドを取得した。このうちの1つは、2種類のジンジパイン(RgpとKgp)を同時に阻害するDual阻害剤であることがわかった。現在、これらの阻害性ペプチドの特異性、結合定数、高機能化等の検討を行っている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] The role of cathepsin E in terminal differentiation of keratinocytes2011

    • Author(s)
      Kawakubo T, Yasukochi A, Okamoto K, Okamoto Y, Nakamura S, Yamamoto K
    • Journal Title

      Biol.Chem.

      Volume: 392 Pages: 571-583

    • DOI

      doi:10.1515/BC.2011.060

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] In vitro selection of cathepsin E-activity-enhancing peptide aptamers at neutral pH2011

    • Author(s)
      Biyani M, Futakami M, Kitamura K, Kawakubo T, et al
    • Journal Title

      Int.J.Pep.

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peptide aptamer-based ELISA-like system for detection of cathepsin E in tissuesand plasma2011

    • Author(s)
      Kitamura K, Biyani M, Futakami M, et al.
    • Journal Title

      J.Mol.Biomark.Diagn.

      Volume: 2(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cathepsin E as a potent anticancer protease.2011

    • Author(s)
      Kawakubo T, Yasukochi A, Nakamura S, Yamamoto K.
    • Journal Title

      J.Oral Biosci.

      Volume: 53(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Emerging roles of cathepsin E in host defense mechanisms2011

    • Author(s)
      Yamamoto K, Kawakubo T, Yasukochi A, Tsukuba T.
    • Journal Title

      Biochim.Biophys.Acta

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学改革後の歩みと国際競争力2010

    • Author(s)
      山本健二
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 81 Pages: 363

  • [Journal Article] Cathepsin E enhances anticancer activity of doxorubicin on human prostatecancer cells showing resistance to TRAIL-mediated apoptosis2010

    • Author(s)
      Yasukochi A, Kawakubo T, Nakamura S, Yamamoto K
    • Journal Title

      Biol.Chem.

      Volume: 391 Pages: 947-958

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DMBA/TPA二段階乳頭腫形成モデルにおける表皮カテプシンEの役割2011

    • Author(s)
      安河内篤、川久保友世、中村誠司、山本健二
    • Organizer
      第65回日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2011-04-21
  • [Presentation] カテプシンE欠損におけるは骨細胞分化への影響2010

    • Author(s)
      岡元邦彰、坂井詠子, 他7名
    • Organizer
      第33回日本分子生物学会・第83回日本生化学会大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸)
    • Year and Date
      2010-12-10
  • [Presentation] Novel functions of cathepsin E in epidermal differentiation and aging2010

    • Author(s)
      Kawakubo T, Yasukochi A, Yamamoto K
    • Organizer
      12^<th> Symposium on Proteases, Inhibitors and Biological Control
    • Place of Presentation
      Portoroz (Slovenia)
    • Year and Date
      2010-09-26
  • [Presentation] Cathepsin E is essential for proper mammogenesis2010

    • Author(s)
      Kawakubo T, Yasukochi A, Yamamoto K
    • Organizer
      12^<th> Symposium on Proteases, Inhibitors and Biological Control
    • Place of Presentation
      Portoroz (Slovenia)
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] Analysis of cathepsin E function in epidermal differentiation using a model of DMBA/TPA-induced skin papillomas2010

    • Author(s)
      Yasukochi A, Kawakubo T, Yamamoto K.
    • Organizer
      12^<th> Symposium on Proteases, Inhibitors and Biological Control
    • Place of Presentation
      Portoroz (Slovenia)
    • Year and Date
      2010-09-25
  • [Presentation] プロテアーゼを活性化するペプチの取得とその戦略2010

    • Author(s)
      Biyani M, 二上雅恵, 他5名
    • Organizer
      第15回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] ヒト卵胞液中のcathepsin Eの存在と意義2010

    • Author(s)
      後藤志信、尾崎康彦, 他8名
    • Organizer
      第15回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] Transcription factor Spl regulates the expression of the murine cathepsin E in gastric adenosarcoma cells2010

    • Author(s)
      Okamoto K, Okamoto Y, Kawakubo T, Yamamoto K, Tsukuba T
    • Organizer
      第83回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi