2012 Fiscal Year Annual Research Report
歯周病態とメタボリックシンドロームの相互関連性の解明を目指す後ろ向きコホート研究
Project/Area Number |
22390401
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
山下 喜久 九州大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (20192403)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
嶋崎 義浩 九州大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (10291519)
江島 伸興 大分大学, 医学部, 教授 (20203630)
竹下 徹 九州大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (50546471)
西村 英紀 広島大学, その他の研究科, 教授 (80208222)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | メタボリックシンドローム / 歯周疾患 / 抗体価 / 歯周病細菌 / 後ろ向きコホート研究 |
Research Abstract |
熊本日赤健康管理センターにて2003年と2011年に歯科健診を受診した430人(平均年齢58.6 ± 11.1歳、男性308人、女性122人)を対象として血清中のPorphyromonas gingivalis(Pg)抗体価、歯周病、全身状態の関連性を検討した。2003、2011年において、歯周組織状態をCommunity Periodontal Index(CPI)で評価し、2003年の全身状態は身体測定や血液生化学的検査の結果から評価した。また、2003年に冷凍保存された血清からPg抗体価を評価した。 歯周組織状態は、2003年でCPIコード3以上の者は47.8%(男性49.7%、女性43.4%)であった。2003年から2011年までの歯周組織状態の変化では、2003年でCPIコード2以下だったが2011年でCPIコード3以上、または2003年と2011年ともにCPI コード3以上であった場合を歯周病の維持悪化とみなすと、男性で歯周病の維持悪化があった者は53.2%であったのに対し、女性では34.4%であった。Pg抗体価の解析をするにあたり、全体の上位20%をPg抗体価高値とすると、男性でPg抗体価高値は18.2%で、女性では25.4%であった。歯周病の維持悪化とPg抗体価の関係では、男性で2003年のPg抗体価が高値の者ほど歯周病が維持・悪化していたが(p < 0.001)、女性ではこの傾向はなかった(p=0.068)。また、ロジスティック回帰分析で、歯周病の維持悪化を従属変数として解析すると、男性ではPg抗体価が高いと歯周病が維持悪化していたが、女性では、高感度CRPが高いと歯周病が維持悪化しており、男性ではPg抗体価が歯周病の発症に影響し、女性では全身の炎症状態が歯周病の発症に関係する可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
[Presentation] Gender differences in the association between periodontitis and metabolic syndrome2013
Author(s)
M Furuta, Y Shimazaki, T Takeshita, Y Shibata, S Akifusa, N Eshima, Y Kiyohara, T Ninomiya, Y Hirakawa, M Mukai, Masaharu N, Y Yamashita
Organizer
The 91st General session & exhibition of the IADR
Place of Presentation
Seattle
Year and Date
20130320-20130323
-
-
-
-
-
[Presentation] Relationship between amount of stimulated saliva and oral health status: the Hisayama Study2012
Author(s)
Fu B, Shimazaki Y, Akifusa S, Takeshita T, Shibata Y, Ninomiya T, Doi Y, Hata J, Hirakawa Y, Kiyohara Y, Yamashita Y
Organizer
Japan-China Dental Conference 2012
Place of Presentation
Chengdu, China
Year and Date
20120426-20120428