• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

被災家族の家族システムの再構築とシームレスな家族再構築支援プログラムの検討

Research Project

Project/Area Number 22390414
Research InstitutionYokohama Soei University

Principal Investigator

久保 恭子 (木村 恭子)  横浜創英大学, 看護学部, 教授 (10320798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田崎 知恵子  日本保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00389892)
倉持 清美  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (30313282)
岸田 泰子  杏林大学, 保健学部, 教授 (60294237)
及川 裕子  園田学園女子大学, 健康科学部, 教授 (90289934)
前田 潤  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90332478)
坂口 由紀子  日本医療科学大学, 保健医療学部, 講師 (00438855)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords災害看護 / 被災した子育て家族 / シームレス / 祖母力 / 家族支援
Research Abstract

1 被災した子育て期の家族支援の続行:本年度の特徴として、避難先に母子が残るという2重生活を決定した家族、精神的、経済的な問題から福島で生活をする家族と2つに分かれた。両者の抱える問題、心理、求める支援は微妙に違うものの、精神的に不安定な状況に変わりはなく、具体的な支援として、傾聴とともにリラクゼーション、生活支援、子育て支援など状況を見ながら実施した。結果、被災者へ安心・安全の場が提供できた。
2 発達障がい児と家族への支援:支援者らと発達障害児とその家族への支援について勉強会を重ね、支援の充実を図ることができた。
3 家族支援プログラムの修正・祖母力の活用について:インタビュー調査により、被災当初、祖母は被災家族の意思決定を助け精神的な支えになっていたものの、時間の経過とともに、母親との意見の対立、子育て家族と祖母間での情報認識の違いが顕著となり、子育て家族にとって祖母の存在が負担となるケースもみられはじめた。祖母を含めた被災家族の支援についてはさらなる情報収集と研究が必要である。
4 情報の発信について:ホームページを立ち上げ、情報を公開した。また、現地NPO法人のホームページ、電話相談、インターネット相談、チラシの配布を通して、情報を提供している。被災者の多くがインターネットやメイルを利用しており、タイムリーな情報提供ができている。http://www.family-health.jp/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%81%BD%E5%AE%B3/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A/
5 石巻赤十字病院職員への支援の継続:震災後3年が経過しても思うように復興が進まないことへのいら立ち、いつまでも気持ちが前向きになれない憤りなどが語られており、今後も継続した支援が必要である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 子育て期の被災家族に対するシームレスな支援の検討2014

    • Author(s)
      久保恭子 宍戸路佳 坂口由紀子他
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 第6部門 技術・家庭・環境教育

      Volume: 第65集 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 新潟中越地震災害が夫婦関係やストレス、子どものメンタルヘルスに与える影響と看護の明確化2013

    • Author(s)
      久保恭子 田崎知恵子 坂口由紀子他
    • Journal Title

      小児保健学会誌

      Volume: 72(6) Pages: 804-809

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 乳幼児の看護に携わる看護職の防災に関する意識2013

    • Author(s)
      田崎知恵子 久保恭子他
    • Journal Title

      日本災害看護学会誌

      Volume: vo14.n02 Pages: 35-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重症心身障害児の看護に携わる看護職の防災に関する意識2013

    • Author(s)
      坂口由紀子 久保恭子 田崎知恵子他
    • Journal Title

      日本医療科学大学紀要

      Volume: 第1巻 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本大震災での中長期支援—仮設住宅への心理社会的支援の実際と課題2013

    • Author(s)
      前田潤 齋藤和樹 槙島敏治 下本桂子
    • Journal Title

      日赤医学

      Volume: 第65巻第1号 Pages: 114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心理社会的観点から見る中長期的支援2013

    • Author(s)
      前田潤 齋藤和樹 槙島敏治 下本桂子
    • Journal Title

      産業ストレス研究

      Volume: 第20巻4号 Pages: 337-340

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福島第1原子力発電所事故を巡る、福島県の乳幼児をもつ家族の生活再建への移行と課題、2013

    • Author(s)
      久保恭子 坂口由紀子他
    • Organizer
      第54回本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      埼玉県
    • Year and Date
      20131004-20131005
  • [Presentation] A県における保育専門職者の防災に関する意識2013

    • Author(s)
      宍戸路佳 久保恭子 坂口由紀子他
    • Organizer
      日本災害看護学会第15回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道
    • Year and Date
      20130822-20130823
  • [Presentation] Changes over time in mothers' anxiety about radiation disaster and their actions2013

    • Author(s)
      久保恭子 坂口由紀子他
    • Organizer
      国際家族看護学会第11回大会
    • Place of Presentation
      ミネアポリス
    • Year and Date
      20130619-20130622
  • [Remarks] 被災家族の家族システムの再構築とシームレスな家族再構築支援プログラムの検討

    • URL

      http://www.family-health.jp/%E6%B4%BB%E5%8B%95%E5%A0%B1%E5%91%8A/%E7%81%BD%E5%AE%B3/%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%A0%B1%E5%91%8A/

URL: 

Published: 2015-05-28   Modified: 2015-06-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi