• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル化と東南アジアのプランテーション-アブラヤシが変える経済・自然・共同体

Research Project

Project/Area Number 22401013
Section海外学術
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

林田 秀樹  同志社大学, 人文科学研究所, 准教授 (70268118)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 室田 武  同志社大学, 経済学部, 教授 (40104749)
加藤 剛  龍谷大学, 社会学部, 教授 (60127066)
田中 耕司  京都大学, 地域研究統合情報センター, 名誉教授 (10026619)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (90372549)
生方 史数  岡山大学, 大学院・環境学研究科, 准教授 (30447990)
Keywordsアブラヤシ / パーム油 / プランテーション / グローバル化 / 農園企業 / 熱帯林保護
Research Abstract

研究の目的では、1、アブラヤシ農園拡大のグローバルな背景、2、農園開発を促進するディスコース、3、農園の拡大過程、4、農園の運営状況、5、農園所在地域の社会変容、6、農園開発に伴う環境負荷という6つの目的を掲げた。
上記6つの目的に関連して、H.22年度は9回の研究会を開催し、21組のメンバー及び外部メンバーが研究報告を行った。この実績は、当初の研究実施計画を上回るペースであった。研究会において研究報告を行ったメンバーは、自らの研究をまとめて発展させていく契機とすることができたし、報告を行わなかった者も、自らの関心と関連したテーマで行われた他の研究報告に刺激を受け、研究交流の契機とすることができた。また、夏期(H.22年8~9月)には、外部メンバーを含めて延べ11名が、インドネシア西カリマンタン州の国営農園企業と同企業所有のアブラヤシ農園、並びにマレーシア・クアラルンプール、及びスランゴール州所在のパーム油産業関連機関、パーム油精製工場等を視察し、関係者から聞取り調査を行った。なかでも、西カリマンタン州の国営アブラヤシ農園を視察し、当該農園の管理職諸氏から農園の管理機構や農園経営の概要について、小農たちでつくる組合の1つからは組合員である小農たちの所得管理や農園造成時の借入金返済等について聞取りできたことは、調査参加者の問題意識を鮮明にして、今後の研究課題の具体化とそれら課題の遂行を促す役割を果たした。参加者のうち研究代表者を含む4名が、H.23年度以降も引続き同じ調査地で調査継続の予定である。
以上のようなH.22年度の活動は、「11.研究発表」に挙げる具体的成果としてまだ現れていないものもあるが、遠からず論文や学会発表、著作というかたちで成果にしていくための土台をつくるうえで十分に意義ある活動であった。なおH.23年2月には、最終的な研究成果を共著本としてどのようにまとめていくかについても、合宿を行い様々な角度から検討した。

  • Research Products

    (15 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] インドネシア銀行の一次協同組合向け与信政策の変遷-農園事業振興策との関連で-2011

    • Author(s)
      林田秀樹
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 40(4) Pages: 105-133

  • [Journal Article] インドネシアのイスラーム主義政党、福祉正義党の包括政党化戦略2011

    • Author(s)
      岡本正明
    • Journal Title

      イスラーム世界研究

      Volume: 4(2) Pages: 289-313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 油をつくる植物-植物油の多様性と利用の増大2010

    • Author(s)
      田中耕司
    • Journal Title

      BIOSTORY

      Volume: 14 Pages: 30-35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 制度の理念的設計・自生的進化とその整合化:タイの共有林管理の事例から2010

    • Author(s)
      生方史数
    • Journal Title

      社会と倫理

      Volume: 24 Pages: 31-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Decentralization or Centralization? The CBNRM Policy and Its Local Impacts in Thailand2010

    • Author(s)
      Fumikazu Ubukata
    • Journal Title

      Proceedings of The 2010 International Conference on Community Forestry

      Pages: 60-72

  • [Presentation] Which Side Actors are More Responsible, Local or Global?-Fundamental Causes of Expansion of Oil Palm Plantations in Indonesia2010

    • Author(s)
      Hayashida Hideki
    • Organizer
      JSPS Asian Core-Program Seminar : Local Politics and Social Cleavages in Transforming Asia, Co-organized by JSPS, CSEAS and CAPAS
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジア研究所(京都)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] The Social Impact of the Expansion of Oil Palm Plantation in Southern Thailand : A Scope for Global-Local Area Study2010

    • Author(s)
      Wataru Fujita
    • Organizer
      JSPS Asian Core-Program Seminar : Local Politics and Social Cleavages in Transforming Asia, Co-organized by JSPS, CSEAS and CAPAS
    • Place of Presentation
      京都大学東南アジア研究所(京都)
    • Year and Date
      2010-12-18
  • [Presentation] The Development of Raw Material Supply System in Thai Pulp Industry : A Comparative Perspective2010

    • Author(s)
      Fumikazu Ubukata
    • Organizer
      Southeast Asian Geography Association Conference 2010
    • Place of Presentation
      Hanoi, Vietnam
    • Year and Date
      2010-11-24
  • [Presentation] 民主化後インドネシアにおける安定化のポリティクス2010

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      東南アジアの社会と文化研究会第48回研究会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2010-10-23
  • [Presentation] The Political Economy of Oil Palm Plantation : Expansion Policy in Indonesia and Its Justification2010

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      The 34^<th> Southeast Asia Seminar on New Concept Building for Sustainable Humanosphere and Society from the Equatorial Zone of Southeast Asia
    • Place of Presentation
      Indonesian Institute of Sciences, Indonesia
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Weakening Islamic Parties in the Islamizing Indonesia : A Paradox or Not?2010

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      The First Public Forum on Indonesia : Current Political & Economic Trends
    • Place of Presentation
      Kyoto University, Kyoto
    • Year and Date
      2010-07-23
  • [Presentation] ポスト・スハルト期インドネシアにおける華人の動向から2010

    • Author(s)
      北村由美
    • Organizer
      東南アジア学会第83回研究大会
    • Place of Presentation
      愛知大学豊橋校舎(愛知)
    • Year and Date
      2010-06-06
  • [Book] Islam in Contention : The Rethinking of Islam and State in Indonesia2010

    • Author(s)
      Ota Atsushi, Okamoto Masaaki, Ahmad Suaedy eds.
    • Total Pages
      1-12, 214-248
    • Publisher
      Wahid Institute
  • [Book] 杉原薫他(編)『地球圏・生命圏・人間圏 持続的な生存基盤を求めて』のうち「東アジアモンスーン地域の生存基盤としての持続的農業」2010

    • Author(s)
      田中耕司
    • Total Pages
      61-88
    • Publisher
      京都大学学術出版会
  • [Book] 水島司(編)『環境と歴史学-歴史研究の新地平』(『アジア遊学』136号)のうち「東南アジアにおける森林管理をめぐる環境史」2010

    • Author(s)
      田中耕司
    • Total Pages
      190-199
    • Publisher
      勉誠出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi