• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

西洋における「家」の発見:日欧対比のための史的実証研究

Research Project

Project/Area Number 22402027
Section海外学術
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

高橋 基泰  愛媛大学, 法文学部, 教授 (20261480)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平井 晶子  神戸大学, 大学院・人文学研究科, 准教授 (30464259)
Keywords「家」 / 西洋村落社会 / 対比研究 / 住居 / 市場経済形成期
Research Abstract

本年度は、研究打ち合わせをした後、市場経済形成期の日・欧各地域における家々を直系家族・農業経営組織体・住居を対比軸として歴史学的に抽出し直し、なおかつ日本の「イエ」研究を整理し、累積研究会で専門家間の議論を重ねるところから始まった。本来の年度末である2011年3月には、イギリスの経済史家Craig Muldrew博士、ドイツ南西部の家族史の専門家Janine Maegraith博士並びにフランス・ピレネー地方家族・相続の専門家Marie-Pierre Arrizabalaga博士を招へいし、国際シンポジウムを開催する直前までいったが、折からの東日本大震災で延期となった。主要メンバーの多くが東日本であったために、西洋における「家」の発見累積研究会を経て回復するところから出発している。その間も海外現地研究者の暖かな励ましに支えられた。ドイツについては、本研究代表者は南部のシュワーベン地方シュトゥットガルト公文書館および近郊農村部を調査し、連携研究者平井進教授が北部、とくに北海沿岸部を中心に史料紹介を公刊した(国際比較研究会編『国際比較研究』第7号(2011)、資料、149-73頁)。フランスに関しても南部ピレネー地方を中心に系譜学研究の動向調査に着手している。その過程での分析結果は一部、業績に掲げた国内・海外学会報告(社会経済史学会全国大会および東北部会、国際農業史学会の各セッション)で活用している。さらに、対比研究の方法論確立のために、基本資料としてM・スパフォド著『コントラスティング・コミュニティーズ』の一部翻訳も行い、社会経済史と系譜学の架橋に寄与するものとして上記『国際比較研究』誌に収録した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 社会学的家論の再検討(1)-家の比較社会学にむけて-2011

    • Author(s)
      平井晶子
    • Journal Title

      国際比較研究

      Volume: 7 Pages: 73-85

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イギリス農業革命研究の陥穽2011

    • Author(s)
      國方敬司
    • Journal Title

      山形大学紀要(社会科学)

      Volume: 第41巻2号 Pages: 39-64

  • [Journal Article] 近代イギリス遺言信託制度の「土壌」:ケンブリッジ州ウィリンガム教区女性遺言者家系情報の分析2010

    • Author(s)
      高橋基泰
    • Journal Title

      信託研究奨励金研究論文集

      Volume: 31 Pages: 33-48

  • [Presentation] 人口と同族の構造と動態2010

    • Author(s)
      高橋基泰
    • Organizer
      社会経済史学会東北部会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 農村社会の市場経済化と凶作対応2010

    • Author(s)
      長谷部弘
    • Organizer
      社会経済史学会東北部会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 天保凶作の地理学的背景2010

    • Author(s)
      山内太
    • Organizer
      社会経済史学会東北部会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 備荒貯蓄と金融講2010

    • Author(s)
      岩間剛城
    • Organizer
      社会経済史学会東北部会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] 近世上塩尻村の備荒貯蓄と金融講2010

    • Author(s)
      岩間剛城
    • Organizer
      第58回日本村落研究学会全国大会
    • Place of Presentation
      別所観光ホテル(長野県)
    • Year and Date
      2010-11-20
  • [Presentation] 共同性の歴史的意味-日本経済史からみた近世と近代2010

    • Author(s)
      長谷部弘
    • Organizer
      近世史サマーフォーラム2010
    • Place of Presentation
      大阪市立弁天町市民学習センター
    • Year and Date
      2010-10-16
  • [Presentation] Kin relationships and families in Kami-shiojiri village, Ueda, Nagano, Japan in the Tenpo bad harvest period (1830's) : for the contrast and parallel study with Willingham, Cambs., UK2010

    • Author(s)
      Motoyasu Takahashi
    • Organizer
      第1回国際農村史学会
    • Place of Presentation
      サセックス大学(英国・ブライトン)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Famine, crises and mutual-aid in the Kami-Shiojiri Village ; the analysis of survival movement against the Famine2010

    • Author(s)
      Hiroshi Hasebe
    • Organizer
      第1回国際農村史学会
    • Place of Presentation
      サセックス大学(英国・ブライトン)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] The effect of bad harvests in Kami-shiojiri on landholding and land use2010

    • Author(s)
      Futoshi Yamauchi
    • Organizer
      第1回国際農村史学会
    • Place of Presentation
      サセックス大学(英国・ブライトン)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] The provisions against bad harvests in Kami-shiojiri : a case study of the Eizoku-ko after the bad harvests of the 1830s2010

    • Author(s)
      Kouki Iwama
    • Organizer
      第1回国際農村史学会
    • Place of Presentation
      サセックス大学(英国・ブライトン)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] Communal Organisations in the English Fen-edge Area : for a Study of Historical Parallel and Contrast with the Warichi (Land Distribution) System in Echigo, Japan2010

    • Author(s)
      Motoyasu Takahashi
    • Organizer
      オックスフォードー名古屋大学国際環境史セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Flood Control (Chisui) and Local Community in Tokugawa Japan : Case Study of the Shinano River2010

    • Author(s)
      Horoshi Hasebe
    • Organizer
      オックスフォードー名古屋大学国際環境史セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] Water Management and the Renaturalization of Rivers : A Local History Approaches to International Comparison between Germany and Japan2010

    • Author(s)
      Satoshi Murayama
    • Organizer
      オックスフォードー名古屋大学国際環境史セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋大学(名古屋市)
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 飢饉と農民層分解2010

    • Author(s)
      山内太
    • Organizer
      第79回社会経済史学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 飢饉と人口変動:上田藩上塩尻村における天保の凶作・飢饉の事例研究2010

    • Author(s)
      高橋基泰
    • Organizer
      第79回社会経済史学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Presentation] 天保の凶作・飢饉への村落的対応2010

    • Author(s)
      長谷部弘
    • Organizer
      第79回社会経済史学会全国大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(兵庫県西宮)
    • Year and Date
      2010-06-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cpm.ehime-u.ac.jp/MotoHomePage/Motohome.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi