2012 Fiscal Year Annual Research Report
“表現の多様性”を育む感性的メディアのデザインと活動モデルの開発
Project/Area Number |
22500553
|
Research Institution | Toyo Eiwa University |
Principal Investigator |
西 洋子 東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (40190863)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三輪 敬之 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10103615)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 身体表現 / 感性的メディア / インクルーシブ |
Research Abstract |
本研究の目的は,創造的な身体表現活動での「表現の多様性」を育むために,個々の活動者のイメージと動きの生成を促し,活動者相互の表現を緩やかに繋ぎ,新たな表現の創出を促す「感性的な表現メディア」の構成とそれを活用した身体表現の活動モデルの開発である.初年度の平成22年度は,基礎的研究として,感性的な表現メディアのシャドウメディア(研究分担者:三輪による開発)を用いて,舞踊熟練者を対象に,運動の3次元の計測と主観調査から,メディアの種類と創出される表現性の関係を検証した.平成23・24年度は実践的・応用的研究として,コミュニティや学校でシャドウメディアを用いた表現活動を企画・実施し,教師やファシリテーターによる人的支援とメディアによる技術的支援とが有機的に連動し,活動者の表現が持続・深化する活動モデルのデザイン化を試みた.具体的には,国立民族学博物館での身体表現ワークショップ『影で出会う,影でつながる』や石川県立ろう学校小学部の授業実践(平成23年度),仙台市や東松島市等の被災地域のコミュニティでのインクルーシブな身体表現活動(平成24年度)に感性メディアを活用するための現場デザインについて,ファシリテーターや教師という人的支援の側面(西)と技術的支援の側面(三輪)から検討を重ね,活動プランを作成し実践を展開した.特に平成24年度は仙台メディアテークを会場に,一般市民や教育関係者を対象に,シャドウメディアを活用したパフォーマンスと100名規模のインクルーシブなワークショップを実施した.結果として,多様な活動者が表現メディアと主体的にかかわることで,人的支援のみでは充足されないような新たな表現が多く創出することや,メディアが活動者の個性を活かしつつ相互をつなぐ役割を担うことで,身体的なインタラクションが自ずと活性化し,身体でのより深い対話が促進される傾向を確認することができた.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|