• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

北海道の小・中学校における冬季間の健康増進・体力向上学習プログラムモデルの構築

Research Project

Project/Area Number 22500619
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

新開谷 央  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70107233)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志手 典之  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10178874)
森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (10382540)
神林 勲  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (70214731)
奥田 知靖  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (90531806)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywords小児 / 積雪 / 低温 / 体育 / 体力 / 活動量 / 活動制限
Research Abstract

本研究課題(2010~2013年度)は,積雪寒冷地(北海道)に居住する子どもの体力・運動能力の立て直しと健康状態改善を目指した保健体育科授業のプログラム開発を目的としている.4年間の研究期間の内,前半2年間は積雪寒冷期間(11月~4月)が子どもの体力・運動能力そして健康関連指標に与える影響と授業プログラムの検討,後半2年間は試作授業プログラムの効果の検証になっている.
当該年度(2012年度)の前半期間は,主に前半2年間で収集した横断的データの解析を行った.その結果,持久的能力や瞬間的に大きな力発揮をする能力の発達が妨げられていることが認められ,これらの体力要素の向上を積雪寒冷期でも獲得できる授業プログラムが積雪寒冷地(北海道)の小中学校で必要であることが明らかとなった.また,これらの体力要素の向上に資する試作授業プログラムの検討を,研究協力小中学校の体育科教員と行い,試作プログラムを作成した.とくに,この試作授業プログラムは他の小中学校でもすぐに取り入れられることを必要条件として作成した.当該年度の後半期間は,降雪期間前(2012年10-11月)に新体力テストなどで体力測定をし,また体格測定,日常活動量や生活習慣を質問紙によって調査し,試作授業プログラム実施前の事前評価を行った.その後,研究協力校で試作授業プログラムによる授業を展開(2012年12月~2013年3月上旬)させた.さらに,授業プログラムを実施している際の活動を,移動距離や水平成分および垂直成分での活動量評価も実施し,試作プログラムの評価を行った.今後,活動量評価のために得られたデータを解析することと,2013年4-5月にプログラムの事後評価を実施し,試作プログラムの効果を明らかにしていく.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究プロジェクトはおおむね順調に進展していると判断する理由として,積雪寒冷期間に体力の向上がみられない,もしくは向上・発達がみられにくい体力要素の抽出ができたこと,そしてそれに対応するための試作プログラムを作成できたためである.当初計画で予定していた通りの進捗状況であり,よって,「おおむね順調」と考える.

Strategy for Future Research Activity

今後は,まず試作プログラムの事後評価を実施し,子どもたちの体力向上にどの程度有効性があるのかを明らかにする.また,小中学校の体育科の授業での実施に向けて,そのプログラムを取り入れる際に必要となる学校間環境内での注意事項なども協力校と確認し,より現場の小中学校で取り入れやすいプログラムとできるように改善していく.

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 北海道の小・中学生における降雪期後のリバウンドジャンプ遂行能力の低下2012

    • Author(s)
      志手典之, 森田憲輝, 長平奈々, 奥田知靖, 石澤伸弘, 高橋正年, 山形昇平, 朝倉潤, 溝口仁志, 楢山聡, 神林勲, 新開谷央
    • Journal Title

      北海道体育学研究

      Volume: 47 Pages: 15-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北海道の中学生における積雪寒冷期間前後の体力・運動能力2012

    • Author(s)
      神林勲
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要教育科学編

      Volume: 63 Pages: 31 ~ 39

  • [Presentation] Physical fitness and athletic ability before and after snowfall and cold winter months in elementary and junior high school students in Hokkaido prefecture

    • Author(s)
      Kambayashi, I
    • Organizer
      The Third Pacific Rim Conference on Education
    • Place of Presentation
      北海道教育大学札幌校
  • [Presentation] 北海道の中学生における睡眠状況と体力・体格との関連性

    • Author(s)
      中島寿宏
    • Organizer
      北海道体育学会研究大会
    • Place of Presentation
      札幌大学
  • [Presentation] タグラクビー授業における児童の移動距離および移動速度

    • Author(s)
      渡邉道人
    • Organizer
      北海道体育学会研究大会
    • Place of Presentation
      札幌大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi