• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

亜鉛・ビタミンE,Cの複合摂取による血圧上昇及び血管肥厚抑制効果

Research Project

Project/Area Number 22500786
Research InstitutionKobe Women's University

Principal Investigator

瀬口 春道  神戸女子大学, 健康福祉学部, 教授 (90030866)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗原 伸公  神戸女子大学, 家政学部, 教授 (10234569)
橋本 弘子  大阪成蹊短期大学, 総合生活学科, 講師 (80360262)
Keywords亜鉛 / ビタミンE / ビタミンC / 腎性高血圧 / 血管肥厚 / アンギオテンシンII / NO / ラット
Research Abstract

抗酸化物質である亜鉛(Zn)とビタミンE、Cの相互作用が血管へのストレス軽減にどう関与するか、高血圧モデルラットの飼料にこれらの抗酸化物質を添加し、血圧、血管、angiotensin II(Ang II)などに及ぼす影響を検討した。
「方法」6週齢のSD系雄ラットを用い、麻酔下にて左腎動脈に内径0.245mmのシルバークリップを装着し、腎血管性高血圧ラット(2KIC)を作成しました。対照群には手術のみを行い、SHAM群を作成した。
血圧が上昇した10週齢より、AIN-93M飼料をコントロール食(C)として、これに亜鉛2mg/kgを混合したZn単独群(Zn)、亜鉛とビタミンE100mg/kg(VE)、ビタミンC200mg/kg(VC)を混合した3種混合食群(ZV)群を作成し、6週間自由摂取させ、対照群にはコントロール食を与えた。投与期間中、血圧測定を行い、投与終了の16週齢時に血液採取後、腹部大動脈を用いてmagnus法にてacetyl-choline(ach)及びsodium nitroprussid(SNP)による血管弛緩反応の観察を行った。胸部大動脈を摘出しHE、EvG、アルシアンブルー染色にて組織観察を行った。また血漿中のAng II、NO、IL-6の測定を行った。
「結果」血圧は、対照群に比べ、高血圧群、Zn単独群、3種混合群では低下した。血管弛緩反応では、3種混合群において血管拡張性の改善がみられたのは、NO濃度の上昇と関連しているものと考える。中膜の肥厚は、AngIIの上昇と関係があり、3種混合投与により両者の低下がみられた。H_2O_2、SODに差はみられなかった。亜鉛、ビタミンE、Cの3種複合投与により腎血管性高血圧ラットの血圧上昇が抑制された。これにはAng IIによる血管壁の肥厚の抑制と、NOによる血管拡張性の回復が関与していることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

腎性高血圧症ラットを用いて亜鉛・ビタミンE、Cの複合投与により、血圧の変化、動脈血管壁の肥厚にどのような影響を与えるかを検索した所、血圧上昇は有意に抑えられ、また血管壁の肥厚は、上記の3種混合投与により、抑制されていた。また今年度の研究の結果、血管拡張性の改善はNO濃度の上昇と関連しており、血管中膜の肥厚はアンギオテンシンIIの上昇と関連していることが明らかとなった。

Strategy for Future Research Activity

今年度の実験により、
1.亜鉛・ビタミンE,Cの3種投与で低下し、血管弛緩拡張したのは、NO濃度の上昇であることが分かった。
2.血管中膜の肥厚はアンジオテンシンIIの上昇と関連していると考えられ、アセチルコリンは血管内皮細胞の弛緩に関連し、今回の実験で3種投与では低下し、血管弛緩の低下が改善していた。このメカニズムとNO,アンジオテンシンおよびIL-6との関連を解明して行きたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ミクロネシア連邦ポナペ島K村住民の食生活と肥満の現状(2009年住民健診)2012

    • Author(s)
      瀬口春道他
    • Journal Title

      神戸女子大学健康福祉学部紀要

      Volume: 第4巻 Pages: 47-55

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Dietary Combined Intake of Zinc and Vitamins may alleviate Thickness of Vascular Tunika media in Aorta of Rats with Renovascular Hypertension2011

    • Author(s)
      Hiroko Hashimoto, et al
    • Organizer
      American Heart Association-Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      Orland/Ca/USA
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] 亜鉛、ビタミンE,Cの複合投与による2KICの血圧変化2011

    • Author(s)
      橋本弘子他
    • Organizer
      第16回血管病理研究会
    • Place of Presentation
      神戸有馬
    • Year and Date
      2011-09-30
  • [Book] グレイ解剖学原著第2版2011

    • Author(s)
      塩田浩平、瀬口春道、大谷浩、杉本哲夫
    • Total Pages
      1127
    • Publisher
      エルゼビア・ジャパン

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi