• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

持続可能な未来のための教育における社会参加アプローチの有効性

Research Project

Project/Area Number 22500839
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

田中 邦明  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (20227135)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若菜 博  室蘭工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90142778)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
KeywordsESD / 持続可能な開発 / 社会参加 / 環境問題 / ラムサール条約
Research Abstract

地域社会へのESD 導入における社会参加アプローチの有効性の検証のため、以下の5項目について検討した。
(1)試作した社会参加ESDプログラムの問題点の抽出と改良 (2)改良した社会参加ESD プログラムの実践と改良前のプログラムとの比較 (3)モデル地域の環境問題および非持続性についての問題解決計画の妥当性の検証と修正 (4)地域環境問題を事例とするESD における社会参加アプローチの有効性の検証(5)ESD に社会参加アプローチを導入する場合の課題の考察
・項目(1)(2)については、過去に実施したESD青年環境サミットでは、高校生が提案した地域環境政策を自治体首長に送付するだけであったが、平成24年度にはサミット成果である環境アピールを地域住民の「ラムサール・シンポジウム」で社会的に公表し、学習者の社会参加がいっそう深化した。
・項目(3)(4)については、過去3年間にわたるESD実践の結果、当初立案した大沼地域の環境問題および非持続性問題の解決計画が妥当であったと結論された。そのことは渡島大沼が平成24年国際ラムサール条約湿地に新規登録されるにあたり、継続的にESD実践に取組み自然環境が賢明に利用されていることが推薦理由にあげられたこと、さらに環境モニタリングの結果から本研究開始後に水質改善傾向が現われたことからも支持された。
・項目(5)については、本地域における組織的課題の存在が考察された。大沼地域では自然環境の保全と賢明な利用をはかるための「地域ラムサール委員会」の権限、活動計画が定まっていない。今後は大沼地域の持続的発展を担う中心組織を支える手法の開発、とりわけ環境についての専門性をもつ地域人材の発掘と組織化が注目されており、環境研究者と自治体職員を核とする恊働組織の形成と評価が重要な役割を果たすものと期待されている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 2010年北海道環境教育研究会シンポジウム報告「環境教育における恊働取組の課題~北海道からの提起~」2013

    • Author(s)
      田中邦明・平田裕之・牛山克巳・田中正道・小川巌・鈴木敏正(第一著者)
    • Journal Title

      ESD・環境教育研究

      Volume: 15-1 Pages: 35-52

  • [Journal Article] ウシガエルを題材とする食物網の学習教材開発2013

    • Author(s)
      高木香織・田中邦明
    • Journal Title

      日本理科教育学会北海道支部大会論文集

      Volume: 24 Pages: 78

  • [Journal Article] 渡島地域における外来種の分布と教育による拡散防止~アメリカザリガニの分布調査とザリガニ教室の実施~2013

    • Author(s)
      田中邦明・亀井雅代・角地北斗(第一著者)
    • Journal Title

      日本理科教育学会北海道支部大会論文集

      Volume: 24 Pages: 80

  • [Presentation] ウシガエルを題材とする食物網の学習教材開発

    • Author(s)
      高木香織・田中邦明
    • Organizer
      日本理科教育学会北海道支部
    • Place of Presentation
      釧路市 北海道教育大学釧路校
  • [Presentation] 渡島地域における外来種の分布と教育による拡散防止~アメリカザリガニの分布調査とザリガニ教室の実施~

    • Author(s)
      田中邦明・亀井雅代・角地北斗(代表者)
    • Organizer
      日本理科教育学会北海道支部
    • Place of Presentation
      釧路市 北海道教育大学釧路校
  • [Presentation] 渡島大沼における自然再生事業と環境教育の連携取組み

    • Author(s)
      田中邦明・菊池 亮・伴麻里絵・本田雄万(代表者)
    • Organizer
      日本環境教育学会北海道支部
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学教育学部
  • [Remarks] 北海道教育大学 環境報告書2011 p4 特集~教育の力で環境問題を解決する

    • URL

      http://www.hokkyodai.ac.jp/pdf/kankyohoukokusyo2011.pdf

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi