• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

琵琶湖と中国・太湖における水環境比較民俗論と成果展示の企画

Research Project

Project/Area Number 22520840
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionLake Biwa Museum

Principal Investigator

楊 平  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 学芸技師 (50470183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 用田 政晴  滋賀県立琵琶湖博物館, 研究部, 上席総括学芸員 (00359259)
Keywords水環境 / 民具 / 湖 / 湧水 / 井戸 / 水辺 / 生活環境
Research Abstract

1 琵琶湖水系における農村水環境の調査
琵琶湖集水域に位置する米原市大清水の泉神社湧水については、聞き取り調査・水路図作成等を行い、湧水をめぐる農村水環境の歴史的経緯からその保全について考察した論文をとりまとめた。これは、『生活文化史』に投稿し、査読を経て受理されて第58号に掲載された。その他、高島市針江町や野洲川下流域の水辺集落などにおいても水環境の実態調査を実施した。
2 太湖周辺における水利用の実態調査
東アジア有数の稲作地帯であり淡水漁業も盛んな太湖地域は、周辺の都市化・工業化が進む中、伝統的な生活・生業が根強く残っている。琵琶湖との比較研究のため、水環境と水利用をめぐる調査を蘇州市東山や金墅港、無錫市西方の太湖湖岸および江南水郷地域において行い、現地での聞き取り調査や見取り図を作成した。また、航空写真を利用した新しい集落環境調査方法を考案し、家船、漁船、エリの分布図作成も行い、家船の歴史的機能をめぐる琵琶湖と太湖との比較研究論文を執筆した。今年度の調査研究の成果の一部は、国際会議や琵琶湖博物館共催ワークショップでの発表及び学術論文としての出版を行った。さらには太湖と琵琶湖とのつながりを考察するため、大陸と日本列島をつなぐ八重山諸島における水環境民俗調査も実施した。
3 比較的研究を行うための予備的調査
琵琶湖と中国・太湖における水環境をめぐる利用の歴史的変遷に関するデータの収集・調査・研究に努め、翌年度以降の太湖周辺での調査地選定のための予備的調査を行い、太湖東岸を中心に江南水郷地域も含めて水田・井戸・家船等の悉皆調査を実施し、基礎資料収集も行ったところである。

  • Research Products

    (11 results)

All 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 名水百選認定と農村水環境の歴史的保全2010

    • Author(s)
      楊平・用田政晴
    • Journal Title

      生活文化史

      Volume: 第58号 Pages: 3-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regional maintenance infrastructure of "waterside"-Preservation of living environment by boat dwellers and farmers of JiangNan riverside district in China-2010

    • Author(s)
      楊平
    • Journal Title

      East Asian Sociology of the 21^<st> Century

      Volume: No3 Pages: 194-202

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水環境の歴史的保全を社会学から考える-泉神社湧水-2010

    • Author(s)
      楊平・用田政晴
    • Journal Title

      佐加太

      Volume: 第32号 Pages: 2-3

  • [Journal Article] The Environment Change and Landscape in Tai Lake, China2010

    • Author(s)
      楊平・ZHUWEI
    • Journal Title

      Studies of landscape history on the East Asian Inlands Sea

      Pages: 33-40

  • [Journal Article] Analysis Of The Social Conditions Conducive To Sustainable Organic Rice Farming Lake BIWA in Japan2010

    • Author(s)
      Marino Atsushi・楊平
    • Journal Title

      4th Asian Rural Sociology Association (ARSA) International Conference

      Pages: 284-296

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水辺利用と景観保全2010

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      「東アジアの「水環境」をめぐる社会・経済・文化の歴史的諸相」共同ワークショップ
    • Place of Presentation
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • Year and Date
      2010-12-19
  • [Presentation] 水環境をめぐる保全の仕組み2010

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      琵琶湖博物館環境史領域研究会
    • Place of Presentation
      磁賀県立琵琶湖博物館
    • Year and Date
      2010-11-26
  • [Presentation] Analysis of the Social Conditions Amenable for Sustainable Organic Ricearming around Lake Biwa in Japan2010

    • Author(s)
      牧野厚史・楊平
    • Organizer
      日本村落社会学会国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      フィリピン・ビコール大学
    • Year and Date
      2010-09-08
  • [Presentation] 水辺景観の維持条件-中国・太湖の事例を中心として-2010

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      琵琶湖博物館環境史嶺域研究会
    • Place of Presentation
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • Year and Date
      2010-08-27
  • [Presentation] 地域コミュニティにおける水辺利用と管理に関する環境社会学的研究2010

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      琵琶湖博物館研究報告会
    • Place of Presentation
      滋賀県立琵琶湖博物館
    • Year and Date
      2010-06-27
  • [Presentation] The transformation of the waterside scene-Around the Tai Lake catchment2010

    • Author(s)
      楊平
    • Organizer
      総合地球環境学研究所共同研究会
    • Place of Presentation
      京都大谷会館
    • Year and Date
      2010-05-21

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi