• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

インターネットを通じた候補者・有権者間の情報―投票サイクルの研究

Research Project

Project/Area Number 22530145
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

岡本 哲和  関西大学, 政策創造学部, 教授 (00268327)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石橋 章市朗  関西大学, 法学部, 准教授 (40368189)
Keywords選挙 / インターネット / 日本政治 / ソーシャル・メディア / 政治コミュニケーション / メディア政治 / 政治情報 / 情報社会
Research Abstract

この研究の目的は、議員・候補者による情報発信行動と有権者による投票行動との相互作用に焦点を合わせて、その様態を明らかにすることにある。今年度の実績は以下のとおりである
(1)前年度に実施した2010年参院選におけるインターネットをつうじた有権者の選挙情報獲得行動に関する調査結果の分析を行って成果をまとめた(2012年度発表予定)。政治知識が低い有権者及び高い有権者は、投票先の決定においてインターネット上の選挙情報から影響を受けにくく、意識の高さが中程度の最も影響を受けやすいことが、日本のデータを用いた分析で初めて明らかになった。
(2)急速に普及しているソーシャル・メディアと選挙との関連についての研究を進めるため、2011年4月に実施された大阪府議会議員選挙候補者によるツイッター利用について予備的調査を行った。ツイッター利用の有無に関しては、ウェブサイト利用において日本で見いだされてきた「通常化」の進行は見られない。この結果は今年度中に国際会議で発表予定である。
(3)2011年11月に実施された大阪市長選挙時に、インターネットをつうじた有権者の選挙情報獲得行動と投票意思決定との関係についてのアンケート調査を実施した。結果として、インターネットをとおして市長選に関する情報に接触した大阪市の有権者から、309サンプルが得られた。データのクリーニングが完了し、分析に取りかかる準備が整えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」で示したように、インターネット上の選挙情報と接触することによって、投票意思決定にあたって有権者がどのような影響を受けるかという問題については、新たな知見が得られた。さらに、大阪市長選における大阪市有権者の情報接触と投票意思決定についての調査データを得ることができ、上記の問題について異なった選挙データを用いて、さらなる分析を加えることが可能となった。候補者の情報発信行動については、大阪府議会議員選候補者によるツイッター利用の有無および大阪市長選候補者によるツイート数の時系列変化についての調査データを得ることができた。これらの点から、研究目的はよく達成されているといえる。

Strategy for Future Research Activity

研究年度の最終年度にあたる2012年には衆議院の解散・総選挙が実施される可能性が高くなっている。その場合には2010年参院選及び2011年大阪市長選時のデータとの比較が可能となるような調査を行い、インターネット上の情報と投票意思決定との相互作用に関する分析をさらに進めていく。また、上述のようにソーシャルメディアが急速に普及しており、それを利用する議員も増えてきている。今後は議員・候補者によるツイッターおよびFacebookの利用についても分析の対象として研究を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] ウェブサイトへのアクセスと投票意思決定行動との関連-2010年参院選有権者調査データを用いた分析-2012

    • Author(s)
      岡本哲和・石橋章市朗
    • Journal Title

      法学論集(関西大学)

      Volume: 62巻2号(印刷中)

  • [Journal Article] 国会議員とインターネット-議員サーベイ調査を用いた分析-2011

    • Author(s)
      岡本哲和・石橋章市朗
    • Journal Title

      法学論集(関西大学)

      Volume: 61巻2号 Pages: 46-88

  • [Journal Article] インターネット利用の解禁は日本の選挙を変えるのか-実証分析に基づく予想-2011

    • Author(s)
      岡本哲和
    • Journal Title

      法学論集(関西大学)

      Volume: 61巻4号 Pages: 120-153

  • [Presentation] インターネットは社会をどう変えるか-政治・経済への影響を中心に-2011

    • Author(s)
      岡本哲和
    • Organizer
      日本公共政策学会関西支部
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都市)
    • Year and Date
      2011-07-30
  • [Presentation] インターネット解禁に伴う選挙運動の変化2011

    • Author(s)
      岡本哲和
    • Organizer
      日本選挙学会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(西宮市)
    • Year and Date
      2011-05-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi