2014 Fiscal Year Annual Research Report
大学生のメンタルヘルスと発達障害に関する支援ニーズ把握質問紙の開発
Project/Area Number |
22530735
|
Research Institution | Shinshu University |
Principal Investigator |
金子 稔 信州大学, 学術研究院医学系, 講師 (50571858)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 知音 信州大学, 学術研究院教育学系, 教授 (20291388)
山崎 勇 信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (80554576)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 発達障害 / 大学生 / ニーズ調査 / 学生支援 / メンタルヘルス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではメンタルヘルスから発達障害に関するものまで、学生の幅広い支援ニーズを早期に把握し支援に結びつけることができるような、短時間で実施可能な質問紙を開発することを目的とする。具体的には、これまでメンタルヘルスのスクリーニングに広く用いられてきたUPIの改良版であるUPI-RSと、2種類の発達障害関連のニーズ把握質問紙(自閉症スペクトラム障害と注意欠如多動性障害)を統合した短縮版を作成する。 平成26年度には、23年度末に作成した全51項目からなる短縮版を引き続き信州大学1年生を対象に実施した。また、工学部においては、すべての学部生、大学院生を対象に実施した。短縮版は、UPI-RSから26項目、二つのニーズ把握質問紙から25項目を抽出したものである。いずれも4件法であり、これらの項目に加え、相談希望を問う質問も設けた。高得点者を抽出するルールを作成し、高得点を示した者および相談希望があった学生に連絡を取り、研究代表者である総合健康安全センター医師、カウンセラーが個別面接を行った。より正確なニーズ把握を行い、必要に応じて医療機関の紹介、継続面接を行った。 短縮版の実施にあたり、従来のマークシート方式ではなく、オンライン方式で学生が自主的にサイトにアクセスして回答する形式にした。初年度は回答率の若干の低下という問題もあったが、その後は回答率が上がっている。工学部における学年別の回答状況について検討を加え成果発表を行うとともに、発達障害の診断のある学生における得点についても検討した結果、発達障害関連の困り感が診断のない学生よりも高いことが明らかになった。 研究期間の2年目に作成した実施マニュアルについては、その後の研究成果を加えた第2版を作成し、関係各機関に送付した。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(1 results)