2013 Fiscal Year Annual Research Report
覚せい剤受刑者に対する薬物渇望統制のためのコーピングスキル訓練プログラムの開発
Project/Area Number |
22530754
|
Research Institution | Mejiro University |
Principal Investigator |
原田 隆之 目白大学, 人間学部, 准教授 (10507742)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 覚せい剤依存症 / 認知行動療法 / リラプス・プリベンション / コーピング / 薬物渇望 / 刑事施設 / ランダム化比較試験 |
Research Abstract |
本研究は,覚せい剤事犯受刑者の薬物再使用のリスク要因である薬物渇望に焦点を当て,それを統制するためのコーピング・スキル訓練を開発し,その効果をランダム化比較(RCT)によって検証することを目的としている。 まず,第1研究として,薬物渇望やコーピング・スキルを測定する尺度を開発した。この尺度を用いて,受刑者200名,自助グループのメンバー180名を対象に,断薬失敗者と長期断薬成功者の薬物渇望コーピングの差を見きわめることを目的に質問紙調査を実施した。 その結果を元に,長期間の断薬に対して有効なコーピングの種類を明らかにし,第2研究では,それを取り入れた覚せい剤依存症治療プログラムを開発した。このプログラムは,覚せい剤依存症に対する認知行動療法プログラムとして米国で開発された「マトリックス・プログラム」を参考にして開発したものであり,「日本版マトリックス・プログラム短縮版」(J-MAT12)と名付けた。これは,薬物依存症治療に特化した「リラプス・プリベンション・モデル」に立脚したものである。 J-MAT12の効果を検証するために,覚せい剤取締法違反で受刑している受刑者60名を対象としたランダム化比較試験を実施した。その結果,治療群のコーピング・スキルが治療後,対照群に比べて有意に上昇したことが明らかになった。コーピング・スキルは断薬に対する最も重要な予測因子であることから,本プログラムの有効性が示唆されたと言える。 わが国においては,これまで覚せい剤依存症に対する有効な治療法がなかったが,今回わが国で初めて,わが国の覚せい剤依存症者の特性を考慮した包括的な認知行動療法的プログラムが完成し,さらにこれもわが国で初めてランダム化比較試験によってその効果が実証された。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)